(昨日のつづき)
菊川河口の潮騒橋を下り、
いつものように菊川右岸の海岸に足を踏み入れました。
冬の太陽、日があると少し暖かく感じて助かります。
この日の空は、透明感があるブルーが綺麗でした。
10時頃、風が少し吹いてきて、砂が舞い始めていました。
海岸の緑も少なくなってきました。
↑ 川からの砂が供給されず、砂浜は細るばかり・・・
海岸の貴重な砂、少しでも吹き飛ぶのを抑えるため、
柵や枝を配してあります。(飛散防止用)
尿路結石は、その後3回ほど 比較的軽い痛みがありましたが
落ち着いてきています。
時々痛むと言うことは、まだ石が出ていない証拠でもあります。
いつ、どの位の痛みが襲ってくるか、分からないのが少々不安でもあります。
クリスマスも終わり
今年の仕事は、明日だけになりました。
定年を迎えた年、仕事上では目まぐるしく変化の多い年でした。
来年は、どんな年になるのでしょうか?
そろそろ、先の見える安定した年にしたいものです。
それでは、ゴキゲンヨウ