(昨日のつづき)
西の風にのって聞こえていたのは
野球をする高校生?中学生?の掛け声でした。
潮騒橋のすぐ脇(右岸)のグランドで
野球部員がランニングする姿を見つけました。
今年初めてのトレーニングでしょうか? 頑張っています!!
振り向くと、潮騒橋はこんな様子です。
左岸に戻り、いつもの砂浜に出てみました。
すると、新しい立派な鳥居が建ててありました。
こちらで、初日の出のご来光を拝んだと思われます。
来年は、その様子を見るのも良いかもしれません。
少しずつ減っている砂を、少しでも減らないように、
飛散防止の柵も新設されていました。
(明日につづく)
最近、認知症と思われる方を、身近でお見かけしました。
報道では、認知症の人が10年後700万人との予想も出ているそうです。
いろんな原因があるようですが
早期診断で進行を一時的に抑制する対処療法ぐらいしか、対策は無いようです。
(≧∇≦)
何とか、防げないのでしょうか? 怖いです。
それでは、ゴキゲンヨウ