(昨日のつづき)
ミヤマツツジを見に小笠山を歩きました。
いよいよ目的地に到着。
谷間にせり出した枝振りが特徴的 ↑
その谷間に、何本か咲いていました。 ↑
そして、今回一番はこの木 ↑ まだ、蕾がイッパイついています。
バックをぼかして撮ってみます。 ↑
すると、美しさが際立ってきます。蕾もあって、さらに美しい!
ミヤマツツジに”きれいだよ!・ありがとう!”と声を掛けてみました。
周りに人は居ないので・・・!(^^)!
対岸にヤマザクラと思われる白い花 ↑
何枚か撮ってみました! その周りには、蕾がほとんどの木も数本あり
この日(4/4)から1週間ほどは、楽しめそうでした。
今回は、ミヤマツツジのスポットを見届けて、ユータンです。
(明日につづく)
今日の天気予報は、昼に雨とありました。
ほんとうは、サイクリングをしようかと思ったのですが
途中で雨に濡れたくなかったので散歩にしました。
アチコチで桜の花を まだ楽しむことができました。
木々の若葉や花たちも・・・
さらに雨が降る前に、ガーデニングも少々できました。
結果的には、雨が振ってきたのは12時過ぎでしたので
サイクリングを楽しむ時間は十分にありました。
それでは、また明日。ゴキゲンヨウ