6/19の散歩は
かつて日常的に歩いた比較的長いコースにしてみました。
この頃(6/19)、ビワがようやく食べごろです。
毎年、実をつけていますが昨日(7/5)には、すべて鳥に食べられていました。
その横に梨も膨らんできました。 ↑
防霜ファンの電線に停まったスズメです。
半分ほどで向きが違っています。 ↑
コマツヨイグサでしょうか?かたまって咲いていました。 ↑ ・ ↓
草イチゴでしょうか? ↑ ・ ↓
(明日につづく)
昨日、桃のお中元が届きましたので、早速いただきました。
芳醇な香り、甘みも強くオイシイ!
先日いただいたサクランボにつづき、甘い夏のお便りです。
幸せだなー・・・
(*^_^*) )^o^(
先日スケッチした絵に手をいれました。
7/3の榛原あじさい公園と6/13のクレマチスの丘で画いた水彩画です。
7/3に八木先生からアドバイス(講評)をいただいた点を中心に
あーでもない、こーでもない・・・と、いじっていると時間を忘れます。
それでは、ゴキゲンヨウ