(昨日のつづき)
7/10は1年で一番ご利益がある日でした。
この日に一日お参りすれば4万6千日分のご利益があると言われます。
かすかに風鈴が鳴っていました・・・
沢山の灯籠が奉納され、夏の夜の境内は幻想的な雰囲気に・・・
多くの人がこの雰囲気を観て楽しみ写真をとるなどしていました。
浴衣の若い女性が通らないかなー・・・と
カメラを構えて待っているのでしたが・・・・残念。
なかなか画いていた女性は・・・・ (*_*)
本堂前で何の変哲もない1枚を撮って帰る事にしました。 ↑
夜店の雰囲気もいいものです。
夜の帳もいよいよ降りてきましたが、まだまだ人波は絶えません。
(万燈祭のおわり)
私は休日は関係ありませんが、本日は3連休中日
磐田の「ららぽーと」は、大変でした。
”ショッピング+涼み”ができる こちらはテーマパークの様な賑わい?
私達も夏物のバーゲン品を少々+フードコートの昼食
混雑で少し疲れました。
!(^^)!
それでは、ゴキゲンヨウ