8/26 清水港に寄港した 砕氷艦「しらせ」を観にいってきました。
折角なので 甲板から更に登った艦橋まで行くことにしました。
一般公開されている一番上部です。
ヨットが「しらせ」に近寄ってきました。 ↑
しらせを観たいのか、ヨットを見せたいのか? ( ^)o(^ )
ユーターンして去って行きました。
なかなか見ない写真です。 ↑ 氷を解かすための放水の様です。
オーロラの中の「しらせ」を撮ったすばらしい写真もありましたが、
私が撮った写真が手振れで掲載できません。(ー_ー)!!
避難用のシェルターボート? ↑ ・ ↓
艦橋(指揮室)に入ります。 ↑
観客の質問に丁寧に答えていました。 ↑
ご存知、南極大陸 ↓ 昭和基地は地図の上部の矢印あたり。
日本から南極まで、約1ヶ月で到着するようですが
途中のオーストラリアなどに寄港するので約3ヶ月かけて到着するそうです。
(つづく)
非常に強い台風21号が神戸に再上陸し日本海に抜けた様です。
菊川では時折、強い風が吹くようになってきました。
午後になって、画きたかった絵を手掛けてみました。まだまだ、手入れが必要です。
それでは、ゴキゲンヨウ