昨晩の”ちょい呑みはしご酒ツアー”では、じゅうぶんに酔っちゃいました。
参加者は男性6人、女性が6人、そしてガイド役は「夢の途上」の店主
ツアーでは、菊川駅近くの3店(日の出、TENKICHI、畑barうちっち)を回遊
男性は全員顔なじみ、はじめの2店では男女が分かれて飲んでましたが
徐々に会話をしだして、最後の”うちっち”では、ワンテーブルを囲んで打ち解けました。
見知らぬ女性もノンベーばかり、話も明るく元気・・・ (^_-)
気付けば11時を回ってましたので、ふらふらしながら帰宅
私は確か、生ビール(大2)、日本酒コップ2、ウイスキーロック3を飲んだので
今朝、起きるのがつらかった・・・(#^.^#)
Yさんは、今回であった女性達と次回の予定を組んでいました。
お互い、どこまで本気か分かりませんが・・・( ^)o(^ )
写真は、5/5散歩のつづきです。
東横地まで下りてから、田んぼを回って戻ります。
この辺りでは、こんな地層をよく見かけます。ここでも、野生のフジが咲いていました。
水田に戻ってきました。
風がおさまると水面の鏡が復活します。
たぶん日本のどこにでも見かける農村風景です。
(明日につづく)
久しぶりのイーゼル会があり、浜岡砂丘で野外写生をしました。
時折ぱらつきましたが、写生には問題ない雨でした。
Y先生が忙しすぎて、月1回の予定が何回か見送りしていましたので
なんとなく、なつかしい感じです。
Oさんが初参加、先生に沢山褒められていました。
”楽しく画くことが一番です”とも・・・
私は、ハマヒルガオを1枚、松林を1枚・・・作品には難しいかな?
それでは、ゴキゲンヨー