13:30まで、緑会展の当番でした。
昨日は中日新聞に紹介いただいたので、来場者が殺到するかと期待しましたが
今日の所は、さほどではありませんでした。(^_^;)
それでも、私の友人3人もみえてくれたり
熱心に話をしてくれる人も居て、そこそこ楽しい時間でした。
緑会展は、9/1 (日) 15:00まで 菊川文庫で開催してます。
写真は、8/20 御前崎港に初寄港した PACIFIC VENUS のつづきです。
「ぱしふぃっく びいなす」は、かなり大きな船ですが、
御前崎港の西埠頭は広くて建物も無いので、写真ではそんなに大きく観えません。
同時に寄港していた 「海の貴婦人 オーシャンプリンセス」 は
だれでも船内を見学できました。 ↓
レトロな帆船は美しくて貴婦人の名にふさわしい。
母港は清水港だそうです。
デッキの椅子も船内の椅子も、いい感じにクラッシック。
海上に出れば揺れるので、すべてロープで括りつけてありました。
オーシャンプリンセスの窓から観えたのは、「ぱしふぃっく びいなす」です。 ↑
(つづく)
午後3時からは、明日のゴルフ例会後の懇親会準備です。
ゴルフは今回で60回目の記念大会。
バーベキューで祝う事になり、焼きそば・焼き鳥・焼肉などの下ごしらえです。
SさんOさんが、浜松のコストコで仕入れた食材は、なかなか豊富です。
テント設営など、明日の準備が大方整ったところで試食会。
美味しく楽しい時間でした。
(#^.^#)
明日もゴルフより懇親会が気になります。
それでは、みなさんゴキゲンヨー