インド旅行記 No11 4/12 タージマハルの廟の外へ
ユネスコに登録されているインドの世界遺産の数は40で(2021.8)
世界で6番目に多いそうです。
今回は、そのインドの世界遺産をいくつか回りましたが、やはりタージマハルの
美しさは別格だと私は思います。
廟の中から外にでも しばらくはその余韻が残っていました。
東門 ↑ と 西門 ↓ 同じです。
正面・南門も東西と同じ建造物ですが廟までのアプローチが長く美しい。 ↑
乳白色の大理石の色が光の具合で、いろんな色に見えてきます。
ハンモックの様にして赤ちゃんをあやす家族がいました ↑
今回のお気に入りの1枚です。 ↓
南門に戻って、名残惜しいタージマハルを、もう何枚か (#^.^#) ↓
気温がもう少し低かったら東西の門も良くみたかったですね。
親子でしょうか? ↑ この1枚もお気に入り (^_-)-☆
タージマハルの外に出て、現実の世界に引き戻されても
しばらくは夢心地でした。
(TuZuKu)
ゴールデンウィークは明日でおわり?
早く終わって人の混雑を早く解消して欲しいと言うのが本音です。
お立ち寄りいただき、ありがとうございました。
See you agein