(昨日のつづき)
3/28の散歩は 応声教院~長福寺~子隣の桜並木でした
散歩しながら桜の様子を見たかったのです。
桜はまだツボミでした。予想どおり。
少し、残念ですが様子が確認できたのでUターンです。
このコースは、サイクリングコースに沿った道でもあります。
のどかな風景、街道から外れているので、車は地元の車両だけ
キョロキョロしながら歩けます。好きな道です。
それでも歩きなので、さらに農道も歩いてみました。
椿でしょうか? きれいです ↑
ユキヤナギです。
(明日につづく)
長雨があがり、ようやく晴れた今日
桜も一気に咲いてきましたので 近所の桜を撮りに出かけました。
朝食前に倉沢の桜。
昼食・送迎ボランティアの間を縫って、中内田方面なども・・・
その中内田では、
馬術馬の飼育をしていたNさんと知り合う事ができました。
もちろん、桜をバックに馬も撮らせていただきました。
やっぱり、外に出かけてみるもんですね!
春は真っ盛り 外に出かけよう!
そんなシーンは後日アップします。
それでは、ゴキゲンヨウ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます