水彩画用の額マットの色が気になっていた2枚と、
汚れが気になる1枚の計3枚を、水性ペイントで塗ってみました。
マットは買うとけっこう高いので、自分で補修してみました。(^_-)
材料は100均で買った水性ペイント(白)とローラー1本で、費用は200円。
重ね塗りして3回、塗る事ができました。
今の段階では、きれいになった分、使えそうです。
写真は、昨日のつづき 6/17の散歩です。
5時過ぎの和田公園は、ひっそりとしていました。
溜池には、大きな鯉が沢山います。
私が池に近づくと、餌をねだる様に、その鯉たちが集まってきます。
水面が鏡になっていました。
身近にある小さな池ですが、条件が良ければ案外美しい。
枝豆が、すくすく育っています。 奥の山は粟ヶ岳です。
(明日につづく)
昨日、倉沢の棚田を散歩していると、ORさんに出会いました。
仕事の帰りだそうです。
彼は、退職して3年ほど十分遊んでからパートで働き始めました。
条件さえ合えば、アルバイトもいいかも知れません。
それでは、みなさんゴキゲンヨー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます