菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

海岸で夏を楽しむ人

2014-08-20 | 菊川周辺をサイクリング

 (昨日のつづき)

菊川河口の海岸に出て 海と空を眺めました。

海岸には、サーファーや釣り人を見かけました。

 

 

いつしか雨雲が去り、代わりに筋雲と入道雲が出てきました。

 

 

 

↑ 親子でしょうか? 貝拾いを楽しんでいる様子でした。

 

 

 

波は静かだったので、サーファーは海の中でプカプカと漂って

次にくるだろう大きな波を待っているようでした。

 

 

 

真夏になり、海岸で見かる花の種類が少なくなりました。

(明日につづく)

 

  

 

「芙蓉の人」(新田次郎:原作)の第3話をNHK・TVで観ました。

原作は以前、読んだ事があります。

日本初、厳寒の冬、富士山山頂で気象観測をした実在の夫婦の話です。

極寒の中、しかも貧弱な装備、不眠不休で

二時間おきの観測をはじめた民間人「野中 到」

そして、”夫の助けになろう”と後を追った「妻・千代子」の物語。

夫婦は倒れながら、助け合いながら、観測をつづけるのです。

新田次郎の小説は、山の厳しさ・素晴らしさ・・・

そして明治の人の強さや直向きな生き様を描いています。

中々、面白い!! あと3話しかありませんが、是非見たいと思います。

  

それでは、ゴキゲンヨウ 


夏 白い雲、蒼い空と海

2014-08-19 | 菊川周辺をサイクリング

(昨日のつづき)

家を出た時に空を覆っていた黒い雲は、

菊川河口に着いた時には、すっかりどこかに去っていました。

 

 

海岸にお父さんが竿を出していました。

夏の雲、青い空、青い海、白い波・・・これが夏です!!

  

伺うと、キスを狙っているとのことでした。

「今年は不漁だネ。昨年もダメだったけど・・・

水の澄み具合とか、場所とか関係するかな・・・」と、

あまりいい話は聞けませんでした。(#^.^#) 

 

 

↑ ↓ 海水の色が、エメラルドに近く、夏らしい色です。

 

 

浜岡方面に、釣り人が何人か見えます。

 

 

 波は、小さく静かでした。

 

  

 

ナデシコを見つけました。 

でも、昨年見かけた場所には見当たりませんでした。

砂も大きく削られ、砂浜が痩せているように見えました。

 

(明日につづく)

 

夕食後、山梨産のブドウ(巨峰)をいただきました。

やっぱり美味しかったです。

夏のスイカから秋のブドウへ・・・そろそろ夏も終盤でしょうか?

それでは、ゴキゲンヨウ


花を観てくれてアリガトウ!?

2014-08-18 | 菊川周辺をサイクリング

(昨日のつづき)

菊川河口までのいつものサイクリング

いつものコースですが、少しずつ何かが変わっています。

 

 

菊川土手のアチコチで咲いています。名は不明?

 

 

小さな工場の壁と電信柱の転倒防止用の引っ張り線に

琉球アサガオが、蔓を伸ばし、咲き誇っていました。

 

 

普通のアサガオより、ふた回りも大きな花を咲かせます。

別名オーシャンブルーやクリスタルブルーとも呼ばれるそうです。

以前、この琉球アサガオを我が家に・・・と思い

種を探したのですが、種が有りませんでした。

調べたところ、この琉球アサガオには種が出来ないそうです。

だから、株分けで子孫を増やします。

とても生命力がありグリーンカーテンにもピッタリです。

 

 

 

サツマイモ畑の脇にダリアのような花が咲いていましたので

カメラを向けていると、突然、おばさんが「アリガトネ」と声がかかりました。

”花を写真に撮ってくれてアリガトウ”・・・と言ってくれたのです。(・□・;)

こんな事を言ってくれる人はハジメテ ♡ ♡

私も「綺麗ですね」「癒されますね」とお礼の返事をさせて貰いました。

 

 

声を掛けてくれたおばさんが、ビニールハウスの中にいました。

おばさんは、「道を通る人に、楽しんでもらえば・・・」

私から、「ありがたいですー」と”お礼返し”をさせて貰いました。(^-^)

おばさんは、イチゴの苗の育成作業をしていました。

12月頃に収穫するイチゴだそうです。

  

それでは、ゴキゲンヨウ


菊川河口までサイクリング

2014-08-17 | 菊川周辺をサイクリング

私の夏休みは本日で終了

連休最後の本日、久しぶりに菊川河口までサイクリングしてきました。

出発すると西に雲が立ち込め、今にも一雨・・・という感じでしたが

海岸に着く頃には陽が差してきて、急速にお天気は回復

夏の太陽で、明るい海を観ることができました。

気持ちのいい海岸風景、癒されました。  

でも、家に着くと途端に汗びっしょり、暑かったです。

(;´Д`A 暑い (;´Д`A

 

 

途中の畑で見かけた花達。

 

 

撮った時は、気づきませんでしたが、花に虫がいました。

 

 

お盆の頃、この白いユリがアチコチに咲いています。

場所に寄っては、塊になって咲いていて、結構見栄えがあります。

 

 

(明日につづく)

 

  

 

今回の夏休みはお墓参り以外に、珍しく家の整理を手伝いました。

2槽式から全自動タイプの洗濯機(ドラム式では無い)に変えた為、

その周りの整理が中心です。

でも、一つやりだすとアチコチ気になる点が見えてきて、

けっこうな作業になりました。

最近、夏の疲れも出てきたので、昼寝が欠かせません。

(;´ρ`)(;´ρ`)

皆さん、体調に気を付けてくださいネ

それでは、ゴキゲンヨウ


山梨のお土産は桃と野菜

2014-08-16 | ドライブ・旅行

 西沢渓谷に行った帰り

140号線沿いに、桃やブドウの直売所が何件かあります。

2週間ほど前に、いただいた美味しい桃は既に無くなっていましたので

直売所の一軒に寄って、6個詰め一箱を買いました。

チョット小さめで、甘さも控えめ?でした。

(安かったからかな・・・?)

 

 

笛吹市方面に迂回して、ぶどうや桃の畑を観てきました。

巨峰?(正しい品種名は分かりません)は、出荷まで更に時間が必要か?

 

 

周りの山全体がぶどう園といった感じ、さすがブドウの特産地

私の目には、印象的です。

菊川で言うと、大茶園・・・みたいな感じです。

 

 

ブドウには、白いプラスチックの傘カバーが掛っています。

雨が当たるのを防ぐためでしょうか?

 

 

↑ こちらは、桃の畑に落ちていた? 集荷を忘れられた? 単に置いてある? 桃

  白いシートの上に並んでいました。

 

 

綺麗なピンク、産毛がピンと生えていて、新鮮そのもの

畑の下には、日光を反射させるシートが敷かれています。

このシートで反射光が桃にあたり、赤みを増すそうです。

 

 

今回は、農家の方に会えませんでしたので

話を直接聞くことができませんでしたが・・・

しばし、いい香りを楽しませていただきました。

  

農産物直売所の「とよとみ」に立ち寄って

トウモロコシを買おうかと思いましたが、すでに全て売れ切れ!ザンネン

代わりに、はじめて”モロコシソフト”(クリーム)をいただきました。

トウモロコシの味が確かにあり、美味しかったです。(#^.^#)

お土産には、いんげん豆などを買って帰りました。

 

 

今日は、私の実家の近くで、スーパーに寄ったところ、

今年一番、本当に溶けそうな暑さを感じました。(;´Д`A (;´Д`A

皆さん、体調管理に気をつけてくださいネ

ゴキゲンヨウ 


雨の西沢渓谷を歩く その6

2014-08-15 | ハイキングと山登り

(昨日のつづき)

雨の西沢渓谷を歩く・・・で随分、引っ張りましたが

今回は最後(その6)です。

西沢渓谷は一周約10Km・約4時間のハイキングコース

夏は涼しく、避暑に最適。

 

 

今回は、妻と娘を連れて歩きましたが

途中でリタイア、それでも渓谷の散歩を、それなりに楽しむ事ができました。

 

 

 

 

帰る途中でも、大きなリュックを背負った山登りの人も何人か見かけました。

甲武信ヶ岳への登山口の看板がありましたので

おそらく、そちらに向かう人達でしょう! 憧れます。

(取材すれば、良かったと反省)

 

 

周遊コースの分かれ道

左を行けば、旧森林軌道のコースで通常は帰りの道。

そこにチョッとした屋根付き休憩ベンチがあり。お昼にしました。

天気さえ良ければ、沢の中でのお昼を楽しめたのですが・・・

それでも、野外で食べるオニギリは、美味しいものです。

 

 

予定した時刻より、早めに帰途についたので

桃やブドウの畑を見たいと思い、寄り道して帰ることにしました。

その様子は、また明日

 

  

 

今日、浜松の「ビオ・あつみ」に立ち寄りました。

おしゃれな店内、デパ地下の食品売り場の様な高級感があります。

かなり大きな桃が目に止まりました。一個398円、値段も立派。

確か長野県産???

西沢渓谷に行った帰りに買った桃は、一個200円位だったかな?

先入観かも知れませんが、私は山梨の桃に惹かれてしまいます。

  

それでは皆さん、正しいお盆をお過ごしください(#^.^#)

ゴキゲンヨウ 


雨の西沢渓谷を歩く その5

2014-08-14 | ハイキングと山登り

(昨日のつづき)

西沢渓谷は涼しいので、この時期もオススメです。

スケールと渓谷美は一流ですし、歩道も整備されていますから

安全に散策できます。 

モチロン、マイナスイオン一杯、

水の音、野の花、鳥たちの声・・・など 癒しも盛り沢山です。

 

 

花崗岩の削られ方が、自然にできたなんて、いかにも不思議。

 

 

水の蒼さも独特です。

 

 

沢の水を飲んで見たくなります。

できれば、水飲み場などが用意されていれば・・・と思うのは私だけ?

 

 

40代?のスタイルのいい、綺麗な女性6人と男性一人の集団とスレ違いました。

皆さん身軽、リュックもなく、歩きも軽やか、運動神経も良さそう・・・

渓谷を、走るように駆け抜けるつもりかも?

色んな楽し方ができるんですね!!

 

(明日につづく)

  

 

今日は、古いカメラやレンズを「K」に売りに出しました。

ニコンのF4(嘗てのフラックシップ・35mmフイルムカメラ)など

カメラ本体4台、レンズ6本、フラッシュなどをまとめて・・・

そしたら、留守録に返事があり、査定額は9700???と聞こえました。

間違いじゃないの?と思い折り返しの電話をしてみましたら、事実のようです。

トホホ・(´;ω;`)

2年くらい前から出そう出そうと思っていましたが・・・

タイミングを逸しました。

いまやフイルムカメラは一部を除き、査定はほとんど4桁どまり

カビが生えたレンズは値が付きません・・・・分かっちゃいるけど合計9700円??

せめて、19700円位はして欲しかったのに(´;ω;`)

泣き笑いです!

(´;ω;`)(・∀・) (´;ω;`)(・∀・)

手放せないカメラ本体2台などは、こうなれば持ち続けるしかない???

と確信した次第です。

それでは、ゴキゲンヨウ


雨の西沢渓谷を歩く その4

2014-08-13 | ハイキングと山登り

(昨日のつづき)

西沢渓谷は、夏は涼しく、清涼感いっぱい!!

今回は、生憎のお天気でしたが、

天気が良ければ、歩くだけでなく水辺でお弁当を広げて・・・・と楽しさ倍増!

非日常の時を満喫し、ゆっくり楽しむことをオススメします。

 

 

今回は、渓谷の奥まで行けませんでしたが

七ッ釜五段の滝の先などには、シャクナゲの群生が見られます。

私は、この花の季節を外していてばかりです。

立派な樹が群生していますから、咲きそろえば

スバラシイ光景が・・・と想像できます。

 

 

途中で、引き返しながら、景色を楽しみました。

 

 

  

 

(つづきは、また明日)

 

今年もお盆の季節がやってきました。

今日は出勤でしたが、明日・明後日は、私と妻の実家のお墓参りです。

いつものように、御先祖様に報告とお願いで手を合わせます。

平穏な日々を過ごせている事に感謝しながら・・・(ナンチャッテ)

<合掌>

それでは、ゴキゲンヨウ 


雨の西沢渓谷を歩く その3

2014-08-12 | ハイキングと山登り

 (昨日のつづき)

西沢渓谷を上流に上がって行きます。

場所によりアップダウンがあります。

危ない場所は、階段やチェーンの手すりなどがあり安心です。 

 

 

この日は雨、私達三人は傘をさして歩きましたが

ポンチョを着ている人もいました。

小雨が降ったり止んだりの状況なら、ポンチョは簡単・便利だと思います。

 

  

 

ドンドン奥に入っていくと、また新たな滝と滝壺を観ることができます。

大きな滝には、名前がついていますが・・・一向に覚えません(#^.^#)

 

 

七ッ釜五段の滝まで、およそ2/3位まで登って来たでしょうか? 

↑ この滝まできた時点で、娘が体調不良を訴えましたので

引き返すことにしました。

その滝壺と滝を見せてやりたかったのですが、少々ザンネンです。

 

(前回、行った時の記事はこちら

 

この滝は、スバラシイ自然美

花崗岩の丸い滝壺は人工か?と思うほど・・・

丸い滝が5段になって続きます。

大きな滝の音、水しぶきが滝の周りに舞っています・・・

 

 

 

コアジサイの花は、まだ咲いていませんでした。 

 (つづきはまた明日)

  

それでは、ゴキゲンヨウ


雨の西沢渓谷を歩く その2

2014-08-11 | ハイキングと山登り

(昨日のつづき)

山の天気は、女心と言いますが

この日、西沢渓谷あたりの天気予報は午前中晴れでした。

しかし、実際には小雨が降ったり止んだりでした。

レインウエアを持って出かけましたが

汗かきでもあり、我々は傘にしました。

 

 

この時期、色んな花が咲いています。

 

 

アジサイと◎◎のコラボ

 

 

皆さん、雨対策をしっかりして歩いています。

 

 

マイナスイオンたっぷりの沢歩き。

できれば、大きな沢の岩に腰を下ろし

沢の音を楽しみながら、コーヒーでも飲みたいところですが・・・

今回は、叶いませんでした。

(明日につづく)

 

  

 

今日は、お盆週間のスタート

電車の中は、やっぱり空いていて、菊川駅から座ることができました。

いつもこんな混み具合なら良いのですが・・・

それでは、ゴキゲンヨウ