菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

大札山 美しい紅葉を愛でる

2014-11-20 | ハイキングと山登り

(昨日のつづき)

大礼山の山頂で、遊ぶ園児たちを見て

親御さんは、子供たちにスバラシイ体験をプレゼントしたと思いました。

たぶん子供達の記憶には、ほとんど残らないと思いますが

山の自然を見たり匂い嗅いだりしたことは、

心の奥深いどこかに、かすかにでも残るものだろうと思います。

例えが悪いかも知れませんが、鮭が生まれた川に戻るように・・・

 

 

紅葉や自然を愛する日本人の心は、こうした体験の中に醸成されるのだと思います。

 

 

上りのコースとは違う道を選んだこともあり

いろんな木々の紅葉を見つけることができました。

 

 

紅葉が青空に映えていました。

 

 

 

こんな紅葉を見て、あそこもココも撮りたいと、キリがありません。

そんな中、男性二人やお爺さんの四人組などが次々に登ってきました。

みなさん紅葉が好きですネ・・・。

 

(明日につづく)

 

事務所の暖房が、本日ようやく入りました。

暖かさがありがたく感じました。

暖房が入り、さっそく加湿器を運転開始しました!

ドンドン冬に近づいています。

  

それでは、ゴキゲンヨウ 


紅葉の大札山に遊ぶ園児

2014-11-19 | ハイキングと山登り

(昨日のつづき)

大札山の南尾根を下り折り返すと頂上付近には、人だかりがありました。

園児を連れた家族のグループです。

親も子供達も それぞれが楽しそうにしていました。

その様子を遠巻きにしながら、私は紅葉を撮っていました。

 

 

苔むした切り株に、乗った落ち葉に目が止まりました。

その様子を何枚か撮り、ふと振り向こと

子供たちの遊ぶ様子が実に可愛くて・・・

 

 

 

 

上の3枚の内、一枚を大きくプリントしたいと今思っています。

みなさんなら、どれを選んでもらえるのでしょうか?

 

 

 

 

徐々に遠くなる子供たちの声を後にして、

ゆっくりと下ることにしました。

すると、登る時には気づかなかった紅葉が目に入るようになりました。

 

(明日につづく)

 

先日、ゴルフを楽しみました。

温かく風も無く、雨上がりのためにグリーンが柔らかく

グリーン落としたボールがよく止まってくれました。

なので、自分としてはソコソコのスコアーで気分よく遊べました。(*≧∀≦*)

今年初めてのゴルフでしたが、年内にもう一度くらい

”行きたいなー”なんて思っちゃいました。(#^.^#)

それでは、ゴキゲンヨウ


大札山 南尾根の紅葉

2014-11-18 | ハイキングと山登り

(昨日のつづき)

大札山の頂上から南尾根を少し下ったところで、紅葉を撮りました。

紅葉のピークは終わっていましたが

それなりに楽しむことができました。 

 

 

 

この紅葉を独り占め、どこをどのように切り取るか?

手ブレ対策に持ってきた一脚(三脚ではなく)を使い、何枚か撮りました。

 

 

 

もう一週間早く、ここに来れたら、どんな紅葉だったか?

いいタイミングに、来年も観に来たい所です。

 

 

再び山頂に折り返す途中、小さな木の紅葉を見つけました。

高さ10Cmほどの紅葉です。(↑)

 

 

頂上に戻ると、小さな子供たちを連れたグループで賑わっていました。

年配の方がリーダーで案内人のようでした。

山頂から眼下に見える山などを父兄に説明していました。

その内に、「落ち着いたら、食事にしましょう!!」と声が掛かりました。

お天気に恵まれたハイキング、みなさん楽しそうです。(#^.^#)

 

(明日につづく)

 

高倉健さんが亡くなりました。

私もファンのひとりです。ご冥福をお祈りしたいとおもいます。

(´;ω;`)(´;ω;`)

それでは、ゴキゲンヨウ


大礼山 尾根づたいの紅葉は終盤

2014-11-17 | ハイキングと山登り

(昨日のつづき)

11/8(土)に大礼山に行って来ました。

9/28以来一ヶ月半ぶりに訪れた大礼山は、

期待通りの紅葉が展開されていました。

 

 

 

大札山肩登山口を登りはじめ、

自然林に入ると木々は紅葉していました。

 

 

 

しかし、尾根に出てみると、ブナなどはすっかり裸になっていました。

 

 

尾根伝いに歩き、まもなく大札山山頂に到着。

駐車場には車があったのに、頂上付近には人影が見えませんでした。

南尾根を眺めてみると、尾根伝いの紅葉はだいぶ散っているようでした。

 

 

それでも、9月に登った時に見かけた

広葉樹の林まで、南尾根を少し下りてみることにしました。

 

 

 

かろうじて、所々に紅葉が残っていました。

 

 

やはり、こちらの紅葉も、だいぶ散ってしまい終盤となっていました。

 

(明日につづく)

 

今日は、寒かったですネ。

薄いコートを着て駅までの出勤は、ポケットに手を入れて歩きました。

事務所ではまだ暖房が入らないので、みんなも「寒い寒い」と言っていました。

そこで、私は今シーズンはじめてカーデガンを着込んで仕事をしました。

みなさん、寒さ対策をして風邪をひかないように!(#^.^#)

それでは、ゴキゲンヨウ


大井川中流域 大礼山の紅葉

2014-11-16 | ハイキングと山登り

昨日から一泊二日で琵琶湖の南から北、そして京都府の美山に行って来ました。

夕方と朝のお天気が外れてしまいましたが

はじめて行った場所がほとんどで、いい思い出になりました。

さて、今日から暫くは、先週行った大札山の写真をアップします。

撮影旅行の写真は、その後にアップしたいと思います。(^-^)(^-^)

 

11/8(土)に、紅葉を求めて

大井川の中流域から西に入った大札山に行って来ました。

去年は、この紅葉を見ることはできなかったので

今年は是非にと、思っていました。

今回は、お天気もよく絶好のタイミングでした。

 

 

 

我が家を7時30分頃に出発

南赤石林道に入ってしばらく登り、南尾根登山口を過ぎると

待っていました。全山紅葉のオンパレード。

 

 

あまりに美しいので、肩登山口に着く前に車を二度ほど停めて撮りました。

 

 

自然林の紅葉は、人工の庭の紅葉とは随分違います。

計算の無い美しさが、そこにはあります。

 

 

心配していた天気もまったく問題ありません。

日が差し青空に映える紅葉が鮮やか。(*≧∀≦*)

 

 

大札山肩登山口に着くと、10台あまりの車が既に停まっていました。

 

(明日につづく)

 

それでは、ゴキゲンヨウ 


琵琶湖の湖畔から

2014-11-15 | 写真を楽しむ お出かけも

今日はKPC菊川フォトクラブの撮影旅行で
琵琶湖北西の湖畔に来ています。
貧乏旅行で安い旅館に泊まります。

修学旅行の雰囲気漂う旅館
12畳で8人が一緒です。
消灯は10時、明日の起床は5時の予定です。
明日はどんなシーンに出会えるのか
今から夢を見たいと思います。
おやすみなさい。(⌒0⌒)/~~


お蕎麦 浜岡の「かんど」さん

2014-11-14 | 菊川周辺をサイクリング

 (昨日のつづき)

御前崎までクロスバイクで行った帰りに

プラプラしながら帰りました。

 

 

 

アロエの畑(路地)を見かけました。

私がご幼少?の頃、怪我をして切り傷をつくった際に、アロエにお世話になりました。

最近では、手足の肌荒れなどにアロエ軟膏も使ったりします。

アロエは、いろんな効用があるようで、食べたりもするそうです。

 

 

蕎麦の花を行きで見て、帰りは「かんど」さんに寄ることにしました。

 

 

先客は一人、店に入っても「いらっしゃいませ」の声がなかったので

厨房に「すみません」と声を掛けてみました。

「ざる」と天ぷらを注文すると、女将さんが”そばがゆ”を出してくれました。

前回とおなじ!!

 

 

嬉しくて、女将さんに「前回も、この”そば粥”をいただきました。」と

伝えてしまいました。(^-^)(^-^) 

得した感じも手伝って、美味しかった!!!

後に入ってきた、常連さんらしい若者にも

やっぱり”そば粥”がサービスされていました。

 

 

お蕎麦を戴いたあとに、女将さんに「新そばですか?」とお聞きしたところ

「長野のそば粉で”新そば”のはずですが、新そばの香りもイマイチで・・・」とのご返事

新そばを期待していたので、ツイ聞いてしまいました。

(やっぱり・・・ですね・・・)(聞いちゃって悪かったデス・・・)

そんな蕎麦の話をしながら、余韻を楽しみました。

 

(クロスバイクで御前崎まで出掛けた話は、今回で終了)

 

明日は、KPCの撮影旅行に出かけます。

泊まりで出かけますので、行った先でブログをアップできればと思っています。

それでは、ゴキゲンヨウ 


御前崎の「らっきょう・アロエ」

2014-11-13 | 菊川周辺をサイクリング

(昨日のつづき)

御前崎からの帰りに、海岸沿いの畑を覗きました。

 

 

ラッキョウだと思います。

ビニール袋に入ったまま、畑に放置されていました。

どうぞ、持って行ってください 状態でした。

 

 

そのラッキョウ畑です。

 

 

発電設備? それとも自動風速計装置?

遠州灘から御前崎あたりは風が強く 大型の風力発電の風車が沢山あります。

 

 

畑を囲い強い風から農作物を守っています。

 

 

暖かい御前崎では 路地やビニールハウスのアロエを良く見かけます。

 

(明日につづく)

 

  

 

今日は、一気に冬。

朝から寒くて、体調が少しおかしくなってきました。{{ (>_

特に浜松の駅近くでは、風が強く体がふらつくほどでした。

身を震わせ足早に出勤しましたが

コートを着ている人を羨ましく思えました。

今夜は、温かくして早く休みたいとおもいます。

  

それでは、ゴキゲンヨウ


御前崎海岸に鵜とカモメ

2014-11-12 | 菊川周辺をサイクリング

(昨日のつづき)

御前崎灯台まで行った帰り

波打ち際に、黒い鳥が数羽いました。

カラスか?と思いましたが、黄色い嘴が見え、鵜だと分かりました。

 

 

波が打ち寄せても、波を見切って動きません。

 

 

その内に、羽を広げ 余裕です。

 

 

 

こちらは、

一羽のカモメ・・・♫   でも、飛んで無い??? 

やはり、波をちっとも気にしていません。

 

 

 

 

帰りも、海岸通りを一本入り、走りました。

サツマイモが掘り出されたままの畑がありました。

このサツマイモ、見慣れた赤ではくなく、白に近い。

この地域は、切り干し芋の大産地。

その切り干しに適している種類なのでしょうか?

 

(明日につづく)

 

これまで、晩酌はビールと冷酒(日本酒)をいただいていました。

その日本酒が、今日で終わりました。

次は・・・、焼酎のお湯割りが良いかな?(#^.^#)

  

それでは、ゴキゲンヨウ


御前崎灯台に到着

2014-11-11 | 菊川周辺をサイクリング

(昨日のつづき)

御前崎灯台に着きました。

曇り、風は微風だったので、快適なサイクリングでした。

 

 

灯台に着く前に、「アツバキミガヨラン」が咲いていました。

かつては、海岸付近でよく咲いていました。

 

 

この日は三連休の中日、日曜日でしたので

御前崎灯台はそこそこ賑わっていました。(↑)

曇りの空が、少々残念!

 

 

 

満潮時に近く、波はソコソコあったので

磯遊びは不向きな海岸でした。

親子が恐々、打ち寄せる波を覗いていました。

 

 

 

波が砕けるのを暫く眺めました。

 

(明日につづく)

 

この日の夕食は、浜岡の涼屋さんに行ってきました。

私の知る限り、このあたりでトンカツ・エビフライなら一番だと思います。

最近、駐車場が整備され、入りやすくなりました。

いつもお客さんが良く入っているので、少々待たされますが・・・(´;ω;`)

なので、余計に美味しくいただけるのかも知れません。(#^.^#)

今回も涼屋定食。漬物も美味しい!

ご飯を半膳おかわりしてしまいました。タベスギ?

ゴチソウサマでした (_ _)

  

では、ゴキゲンヨウ