菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

海王丸の雄姿 御前崎港にて

2015-08-21 | 観て歩き

御前崎港で

8月15日(土)に開催された

海王丸のセイルドリルを観にいってきました。

初めてみる帆船は、大きくて見応え満点。

 

 

 

海王丸が御前崎港に寄港することは、KPC(菊川フォトクラブ)や新聞などで

早くから知っていましたので、カレンダーにチェックしていました。

当日は、混雑を予想して早めに我が家を出発。

万全の態勢で臨みました。

(#^.^#)

御前崎港に着くと、どうも早すぎたようで駐車場も余裕でした。

用意されたテントに陣取り、セイルドリルの時を待ちました。

 

 

セイルドリルは13:00からと事前の案内がありました。

30分前には観客もドンドン増えて、すごいことになっていました。

 

 

いよいよ訓練生たちが、マスト?に登り始めました。(上)

 

 

帆が徐々に張られていきます。

この間、マイクで解説がされていましたが、私が立っているところでは

何を言っているのか皆目分かりません・・・・

(#^.^#)

 

 

この頃、知人のDさんにバッタリ。

お互い、セイルドリルはこんなに時間が掛かるものか・・・

初めてみる光景なので分かりませんが、

もっと素早くできないものか、イライラも・・・

(#^.^#)

訓練生のやることなので、仕方がないのかも・・・

 

 

セイルドリルの完成形です(上)

完成すると、大勢の人が去っていきましたので、自由に歩けるようになりました。

この頃になって、

帆の膨らみが、船尾の方向であることが良く分かりました。

その為、帆の形がイマイチだったのがザンネンです。

さらに欲を言えば、雲の様子も・・・

 

 

それでも、初めて見る帆船は、なかなかのものです。

作品にはなりませんが、大型帆船の造形美の素晴らしさを実感しました。

 

 

明日も、この続きをお届けします。

実は、多くの人達が去った後が、もっと良かったのです。

 

(明日につづく)

 

このイベント会場で、同僚の二人を見かけました。(sさん?とYさん?)

さらにKPCメンバーも三人見かけました。

このイベント、御前崎港では5年ぶりだったようです。

隣で三脚を構えた方も初めてと聞きましたが、次の5年後には

入港シーンやライトアップシーンなども撮れればと思います。

 

それでは、ゴキゲンヨウ


帰りには日没を迎えました

2015-08-20 | 菊川周辺をサイクリング

(昨日のつづき)

 

潮騒橋からの帰り、河原でも白い百合が咲いていました。

 

 

 

菊川の土手の草俵に西日がさしていました。(↑)

 

 

 

ムラサキツメクサ?も、夕日に照らされています。(↑)

 

 

 

 

途中、日没になりました。しばらく、その様子を眺めました。

 

 

 

空には、駆け抜ける犬の様な雲が・・・

実は、自転車のライトを外していたので、無灯で走ることになってしまうか心配でしたが

家に着く頃も、まだ明るくライトは不要で助かりました。

 

(終わり)

 

夏の甲子園、すごい決勝戦だったようです。

日中は蒸し暑かった今日ですが、夜風が急に涼しく感じます。

そして、虫の音も何種類か聞こえてきました。

 

それでは、ゴキゲンヨウ


海辺や山麓、どこにでも咲く白い百合

2015-08-19 | 菊川周辺をサイクリング
 (昨日のつづき)

 

海岸で遊ぶ人を見た後は帰り道です。

潮騒橋の脇に白い百合が群れとなって咲いていました。

 

 

 

バックが暗く西日に照らされた百合が、くっきり見えます。

 

 

この百合は、このような潮がふきつける場所でも

川端やお茶畑・里山など・・・どこにでも咲いていています。

繁殖力が旺盛です。

実は、私の家でも咲いています。

 

 

 

菊川河口の船溜に西日が指しています。

 

(明日につづく)

 

今日は9回目の尿路破砕でした。

5000発の衝撃波の内、レベル4を1000発位打たれてきました。

今回は痛みがけっこう強く、逃げ出したくなりました。

これまで何回かは目標5000発をしばらく超えて打たれたのですが

今回は我慢できず、それ以上は断りました。

(#^.^#)

 

それでは、ゴキゲンヨウ


菊川河口 思い思いに遊ぶ人

2015-08-18 | 菊川周辺をサイクリング

(昨日のつづき)

 

休日の河口では、思い思いに遊ぶ人達がいます。

 

 

河口で釣りを楽しむ人。

 

 

海辺で戯れる人。

 

 

 

 

水上バイクや水遊びをする人

 

  

 

 

いろんな楽しみ方ができます。

これも、この自然環境があってからこそ。

菊川河口、この砂浜を、これからも残せるように守りたいですネ。

 

(明日につづく)

 

先日、我が家の洗面台の蛇口取り換えをやってみました。

我が家は築27年あまり、最近、洗面台蛇口の調子が悪くなっていました。

しかし、洗面台を丸ごと交換すると10万円以上費用がかかりそう・・・

そこで、ネットで調べて自前で蛇口交換をすることにし

ネットで部品と工具を取り寄せ・・・汗をかいて蛇口交換は何とか完了。

しかし、今度は排水パイプのパッキン劣化で

排水パイプ交換が必要になり、その部品探しで苦労する羽目に・・・

でも、なんとかそれも解決し、今では蛇口も問題なく使えています。

苦労しましたが、この水道工事の完成が、少し自慢でもあります。

(#^.^#)

 

それでは、ゴキゲンヨウ 


菊川河口 犬と散歩する人

2015-08-17 | 菊川周辺をサイクリング

(昨日のつづき)

 

久しぶりの菊川河口

日中の強い日差しを避け、4時過ぎに家を出発しました。

東の空は入道雲がない青空でした。

 

 

 

海を眺めていると、犬を連れた方がきました。

 

 

お話を聞くことはできませんでしたが、何枚か撮らせていただきました。

 

 

 

ワンコは、巡回偵察のつもりでしょうか?

アチコチに目を光らせ、チェックしているように見えました。

 

(明日につづく)

 

今晩の夕食は、手作りの塩糀につけたポークソテイでした。

柔らかくて塩加減も丁度良く、美味しくいただきました。

( ゜v^ ) オイチイ

塩糀は巷で以前、すごく流行りましたが

今回、はじめて妻がネットで調べて造ったしろもの。

はじめてですが中々上手にできたと思います。

塩糀に漬けることで、肉が柔らかく熟成されるようですネ

 

それでは、ゴキゲンヨウ 


菊川河口 海岸で波と戯れる

2015-08-16 | 菊川周辺をサイクリング

(昨日のつづき)

 

菊川河口では、いつものように

波打ち際まで出てみます。

 

 

突堤で釣りをしていた若者の先の海はウネリがでていました。

その先の海辺に、若者らしいシルエットが見えます。

泳ぐことはできないので、波打ち際で遊んでいるようです。

潮の細かな粒子が西陽を拡散させて霧のようにみえます。

 

  

 

同じ海でも順光では、穏やかに見えます。

 

 

 

そんな波を撮っていたら、足元まで波が・・・

夏の強烈な日差しが少しゆるむと人が活動を始めます。

私もその一人。

先ほどまで、突堤で釣りをしていた若者が居なくなっていました。

 

 

 

今年の暑さは尋常ではありませんでした。

それでも、やがては夏の盛りもすぎ秋になるはずですが

はやくこの暑さが和らいで欲しいものです。

 

(明日につづく)

 

今年はお盆休みはとれませんでした。

今日、ようやく一日遅れのお墓参りをしてきました。 

遅れてしまい、すれ違いになってしまいましたが

手を合わせてきました。

 

それでは、ゴキゲンヨウ


菊川河口の様子 そして終戦記念日

2015-08-15 | 菊川周辺をサイクリング
 

(昨日のつづき)

 

菊川河口の潮騒橋から海を眺めると

波は台風の影響とおもわれる、ウネリがでていました。

波の大きさはさほどではないのですが、

不規則な波、波と波がぶつかっていました。

 

 

 

西方向では、波打ち際であそぶ人達がみえました。

ウネリの影響で、海岸全体が少し霞んでいますが

特に、西方向は霧が出た時のようにみえます。

 

 

河口まで降りると、こんな様子です。

やっぱり、ウネリの影響で、夏―っといった感じが出ていません。

 

 

菊川河口のコンクリートに打ちつける波が、

時々大きく炸裂して、面白く眺めました。

 

   

 

炸裂する波は右岸。

釣りをする若者は左岸です。

その先にみえる波の様子は、いつもの波と違います。

 

 

茨城県あたりの海岸で、サメが発見されて以来

サメの出没がニュースになっていますが・・・

このあたりは、大丈夫なのでしょうか?

いつも見かけるサーファーがいないのは、ウネリかサメの影響?

どうなんでしょうか?

 

  

 

今日は終戦記念日。

裏を返して、中国・韓国などでは戦後70年の戦勝記念日。

その日の正午を、今年は御前崎港に停泊中の海洋丸を見ながら迎えました。

12:00 立って黙とうを捧げました。

大戦で、私の家族は幸いにも”生死に直結する事故”はなかったのですが

父は出征し、少なくとも足に大きな傷を負いました。

何も語らない父は既に亡くなり、年月は去りました。

父にとって・家族にとって、そして日本にとって、東南アジアにとって

改めて思います、かの大戦は何だったのでしょうか?

すくなくとも過去の誤りと率直なお詫びは国家として必要だと思います。

そして、どう戦争の無い平和な未来につなげるか、英知が必要です。

少し語ってしまいました・・・・

 

それでは、ゴキゲンヨウ


久しぶりの菊川河口

2015-08-14 | 菊川周辺をサイクリング

先週の日曜日(8/9)

久しぶりにクロスバイクで菊川河口まで行ってきました。

この間、八ヶ岳登山一色だったので、山を歩いてばかりいました。

この日は、ほんとうに久しぶり。

バイクタイヤの空気は減っていて、ボディーにはホコリが積もっていました。

 

 

この日も猛暑、

なので、日中は避けて4時20分頃になってから家をでました。

コースの菊川土手には草の俵が並んでいました。

 

 

この草俵は、私にとって夏の風物詩になりつつあります。

 

 

菊川河口の潮騒橋の直下では、水上バイクと水遊びを楽しむグループがいました。

ブラジル系?の人達とお見受けしました。

この時間(4時40分前後)に、行楽地でも無い場所で

家族がそろって遊ぶのは日本人では珍しいかもしれません。

 

 

どんな所でも楽しめるのは、遊びが上手と言うことでしょうか?

 

 

こちらでは、のんびり釣りを楽しむ二人です。

 

(明日につづく)

 

お盆になり、巷ではどなたも里帰り。

夜9時だと言うのに、我が家の窓から ツクツクホーシ と、蝉がやかましい!

金曜の夜、ビールを飲みながら蝉と風鈴の音を聞いています。

 

ぞれでは、ゴキゲンヨウ


竜爪山登山記念バッチ 今度は手に入れるぞ!

2015-08-13 | 菊川周辺をサイクリング

(昨日のつづき)

 

竜爪山に登り、穂積神社に戻ってきました。

神社の前では、大勢の氏子さん達が清掃をしていました。

(10:20頃)

 

 

小さな子供連れ(↑)

 

 

高校生3人を連れた4人組(登山部?)が登って来て、水分補給です。

団塊世代(6・7人)のグループなど、次々登って来ていました。

私は、お財布を車に忘れたので登山記念バッチが買えなくて悔しい思いです。

一休みして、麓に降りました。 

 

 

境内のアジサイが咲いていて、なぜか、そこだけ風が良く通っていました 。

 

 

 

 

途中、今登って来た竜爪山の文殊岳が見えました。 ガスもクリアに・・・

 

 

 

旧道入口(鳥居)の駐車場まで戻ると、車があふれていました。(11時20分頃)

 

 

沢沿いには、何本ものネムノキの花が満開でした。 

 

 

こうして、2度目の竜爪山ハイキングは終了。

蒸し暑い日でしたが、比較的近くて、手軽に楽しめる山だと再認識しました。

これからもトレーニングなどで登りたいと思います。

次回は、登山記念バッチを忘れずに買ってくるゾ!!!

(#^.^#)

 

  

 

今日の通勤電車は空いていました。

世間では、お盆休暇ということでしょうか・・・羨ましい

 

それではゴキゲンヨウ 


竜爪山は地元の人達で賑わっています

2015-08-12 | ハイキングと山登り

(昨日のつづき)

 

竜爪山の文殊岳ピークでは、楽しみにしていた眺望がだめでしたが

黄色い蝶の姿を楽しむ事ができました。

それにしても赤石岳など南アルプスの山々を少しだけでも観たかったなー

 

 

蝶を楽しんだ後は下山です。

 

 

 

静岡市に縁のある方は、知らない人は少ないのですが・・・

竜爪山はピークが二つある双耳峰、薬師岳と文殊岳が耳と言う訳です。

そんな訳で、竜双と勘違いしがちですが、竜の爪で「りゅうそう」と読むのです。

前回は文殊岳ピークの広場で、

小学校のハイキングのグループを見かけたのを思い出しました。

 

 

薬師岳の杉林に入ると

ガスが谷の方から沸きあがってくるのが解りました。

鮮やかな色をした蟹を見つけましたが、直ぐに石の蔭に・・・

石をどけて撮ってこればよかったと後悔しています。

 

 

薬師岳からの下りに入ると、70歳代のグループ何組かが登ってきました。

多くの方が知り合いの様で、親しげに挨拶を交わしています。

若い世代も・・・・。

竜爪山は、けっこうな賑わいです。

老若男女、地元の人々に広く親しまれている山だと良く解ります。

 

(明日につづく)

 

夏風邪をひいてしまいました。

私は咽から風邪をひくタイプ。

最初に咽が痛くなり、そこで終われば良いのですが

今回は、2日ほど前から、体がだるく鼻水も・・・

夏の風邪は長引くので憂鬱です。

みなさん、体調を崩しませんように・・・

 

それでは、ゴキゲンヨウ