菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

2015掛川大祭 会所前の獅子舞かんからまち

2015-10-21 | 観て歩き

 (昨日のつづき)

 

3年に一度の掛川大祭。

今回も、獅子舞かんからまちを中心に見に行ってきました。 

 

 

 

 

12日(月)の午前中、”獅子舞かんからまち”は西町会所の前で

その舞が披露されました。

 

 

獅子舞が主役のようですが、

私にとっては、脇役?の笛や花傘行列もりっぱな主役です。

 

 

写真を撮っていると、瓦町の人が奥にどうぞとすすめてくれました。

入らせていただき、そこから撮らせていただきました。(↑)

紋付袴には 「右に龍・左に尾・背中に山」の文字があります。

獅子舞かんからまちは、龍尾神社の氏子さんだと解ります。

 

 

舞が終わり、笛を持つ人が会釈しているシーン!

女性達の顔が見えれば良かったのですが・・・

 

(明日もつづきます)

 

帰りの電車の中で、隣に座った二人の会話に

思わず笑いそうになってしまいました。

ララと奈良を聞き間違えて、途中で話が噛み合っていないことが分かり・・・

ララはららぽーと磐田だったことが判明!

ララと言っていた女性の家庭では、ららぽーと磐田を”ララ”と略すのだそうです。

二人は、電車を降りる前に、話が噛み合って良かったと喜んでいました。

さて、ララ=ららぽーと磐田はどれだけの人に通じるんでしょうか?

笑える話で良かった。(#^.^#)

 

それでは、ゴキゲンヨウ


2015掛川大祭 獅子舞かんからまち その1

2015-10-20 | 観て歩き

 

10/12(月)は、掛川大祭を妻といっしょに観に行ってきました。

3年前はじめて知った”獅子舞かんからまち”を 今回も是非観たくて・・・

 

 

掛川駅でもらった祭りのパンフレットで、

”かんからまち”のおよその位地をはかって、瓦町方向に向ってみました。(10:30頃)

 

 

いました。いました。

(#^.^#) また、会えました。

 

 

花籠の中に可愛い少女! 少年もいます。((#^.^#)

越後獅子のような獅子舞も県内では珍しいのですが、

この美しい花傘(籠)や、着ている衣装などもみなさん綺麗。

 

 

横笛の行列も、品があってカッコイイ! 

 

 

城下町の祭りの風情があります。

 

 

横笛の女性が、また美しい (#^.^#) 男性が大半ですがね。

 

(明日からしばらく続きます)

 

3年前の掛川大祭の記事もこのブログ内で確認できます。

トップ画面の右上に 掛川大祭 かんからまち などとして このブログ内で検索してみてください。

 

それでは、ゴキゲンヨウ


乗鞍高原の紅葉 ありがとう

2015-10-19 | 写真を楽しむ お出かけも

 (昨日のつづき)

 

乗鞍高原”一の瀬園地”のキャンプ場まで入り

紅葉で色づいてきた林の光景を楽しみました。

 

 

 

園地とは言っても、人の手が入り過ぎてはいません。

むしろ、もう少し整備してほしい場所もありますが・・・

しかし、嘗ては道があったと思われるルートに分け入る楽しみ方もできるのです。

 

 

 

水辺の景色も楽しめます。

 

 

 

 

ぐるっと園内を一回りして、今回の一泊二日の紅葉狩はフィナーレ。

沢山の写真を撮ることができ、良い時間を過ごすことができました。

また、来たい高原の秋でした。

ヽ(;▽;)ノ (´∀`)

信州での昼食には、やっぱり”そば”。

乗鞍高原を少々下った”そば処合掌”さんがありました。

我々が入った(11:20分頃)時は、空席もありましたが、すぐに満席。

外にもお客さんが・・・。人気店のようです。

 

(撮影小旅行はおわり)

 

先週の土日で、掛川大祭の写真を整理しました。

明日からは、その写真をアップしたいと思います。

 

それでは、ゴキゲンヨウ 


乗鞍高原 一の瀬キャンプ場と雑木林の庭

2015-10-18 | 写真を楽しむ お出かけも

(昨日のつづき)

 

紅葉狩で乗鞍高原までやってきました。(10/3-4)

4日(日)は、朝食前と朝食後、一の瀬園地を散策。

今回、はじめて一の瀬園地の奥まで入ってみました。 

 

 

ナナカマドの赤い実が綺麗です。

 

 

園内の白樺林から乗鞍岳が見えました。(主峰は雲の中)

 

 

 

夏は、こちらでキャンプができるようです。

なかなか、良い環境です。

アウトドアーに興味が沸いてきました、引き込まれそうです。(#^.^#)

地図によれば、マダマダ奥には水芭蕉園などがありますが・・・

今回の散策は、こちらでUターン。

 

 

あざみ池に戻る途中、林の中の小道に入ると

明るくてベンチもある、雑木林の庭のようなスペースがありました。

この空間を我々三人で独占。・・・いい感じです。

思いがけない発見があると、嬉しくなります。

紅葉がもう少し進めば、さらに美しい庭だと思います。

 

 

こんな場所が近くにあれば、毎週散歩したい。

 

 

(明日につづく)

 

今日は、久しぶりにクロスバイクで菊川河口までいってきました。

爽やかな秋の青空と穏やかな砂の海岸。

やっぱりサイクリングは気持ちイイ! (#^.^#)

 

それでは、ゴキゲンヨウ


乗鞍高原 一の瀬園地を散策

2015-10-17 | 写真を楽しむ お出かけも

(昨日のつづき)

 

「まいめの池」を見た後は一の瀬園地の奥を散策しました。

 

 

時間はあるので、カメラをもってゆっくり散歩します。

ときどき立ち止まり、カシャ!

至福の時、穏やかに時は流れます。

 

 

白樺が青空に映えます。

 

 

時々、すれ違う人がいます。

「おはようございます」 と、微笑みながら・・・

私と同じように、この空間・時を楽しんでいる様子です。

 

 

更に奥に・・・

 

(明日につづく)

 

久しぶりに浜松市の”揚子菜館”のラーメンと餃子をいただきました。

ラーメンは昔ながらのさっぱり系、餃子は小ぶりで飽きない味。

妻はチャーハン。いずれも美味しい!!

海老塚に住んでいた頃は、時々お世話になりました。

その頃と変わりなく「安くて美味しい」

店の様子やお客さんの入り具合も同じです。

これからも、時々寄りたい店です。

お土産に買った「鳥の空揚げ」も美味しい!昔のままです。

 

それでは、ゴキゲンヨウ


朝食後も一ノ瀬園地へ

2015-10-16 | 写真を楽しむ お出かけも

(昨日のつづき)

 

ペンションで朝食をゆっくりいただきました。

自家製のパンで、夕食同様 オシャレな食事でした。

でも、食べているのはオシャレでない親父三人。

(#^.^#) 

 

 

食事の後、最初に寄ったのは休暇村のそばにある「牛留池」

本来なら、乗鞍岳の主砲が紅葉に包まれた池の湖面に投影して・・・

(*'▽'*)♪ 素晴らしい・・・てな、ことを想定していたのですが

今回は、残念でした。 

そこで、一ノ瀬園地に戻ることにしました。

 

 

 

「まいめの池」は、朝一番とは大違いです。(↑)

湖面も揺れていました。

 

 

でも、反対側から見た景色は、絵はがきのようです。(↑)

 

 

お昼まで、こちらを散策することにして、一ノ瀬園地の奥へと歩き始めました。

絶頂とまでは行きませんが、さっそく綺麗な紅葉を発見できました。

 

(明日につづく)

 

我が家の朝食は、もっぱらパン食。

お気に入りは「アルモニー」の食パン。

トーストにしてエキストラバージンオリーブオイルと少々のお塩で食べます。( ゜v^ ) オイチイ

その他にも、美味しいパンを売っています。

今回のペンションのパンとは趣が違いますが・・・

くさぶえパン工房「アルモニー」は、菊川市半済の小さなパン工房。

だから、食パンは一日4斤のみ?

なので競争率は高いのです。(#^.^#)

 

それでは、ゴキゲンヨウ


朝食前の一ノ瀬園地「まいめの池」と「あざみ池」

2015-10-15 | 写真を楽しむ お出かけも

 (昨日のつづき)

 

10/4(日)は、ペンションでの朝食(7:30)前に

一の瀬園地を散策しました。

 

 

まずは、アマチュアカメラマンに有名な「まいめの池」。

既に大勢のカメラマンが・・・

皆さんと同じシーンを撮ることになりました。(#^.^#)

 

 

 

乗鞍岳の主峰は雲に隠れていました。(↑)

カメラマン一人から、お話を聞くことができました。

乗鞍に来る前、こちらのタクシー会社に紅葉の具合を聞いたところが

「いいですよ、いいところもあるし、まだのところもありますが・・・」との返事だったので

来てみたら・・・、乗鞍岳の紅葉は過ぎているし、この辺りはまだ一週間先ですから

・・・と、苦笑いしていました。

 

 

(↑)つぎは、前日も訪れた「あざみ池」。

紅葉が進んでいれば、さぞ素晴らしい景色だろうと思います。

 

 

私達が撮っていると、ひとりのカメラマンが、やってきました。

  

そろそろお腹もすいて来たので、撮影を切り上げてペンションに・・・

 

(明日につづく)

 

つい最近まで、時には夜シャワーも浴びていましたが

そろそろ夜のシャワーは寒く、やっぱり暖かいお風呂にゆっくり浸かるのがイイですネ。

入浴剤も、さっぱり系より温まりそうな物がイイですネ。

 

それでは、ゴキゲンヨウ


乗鞍高原 午後の”あざみ池”

2015-10-14 | 写真を楽しむ お出かけも

 (昨日のつづき)

 

乗鞍岳の畳平から冷泉小屋までの紅葉を楽しんだ後は

乗鞍高原の一の瀬園地を歩きました。

 

 

一の瀬園地の「まいめの池」は、何度か来た事がありますが

この「あざみ池」は初めて。

 

 

3:30頃 「あざみ池」に訪れる人はほとんどゼロ

この時間、我々三人で独占でした。

風も無くて 湖面は鏡のようでした。 

 

 

 

池の周りの紅葉は、はじまったばかり。

 

 

 

反対側からは、空が広がり解放感があります。

中々イイ感じ、Goodです。

 

 

色んな要素がいい具合に溶け合っています。少々ゴチャゴチャしていますが・・・

こんな風景も大好きです。(↑) 

ORさんは「何が綺麗かわからない、ススキが綺麗?」と言ってましたが・・・

私の感性とは違うのです 人それぞれ  (#^.^#)

チェックイン時間が近づいてきましたので、10/3の撮影はこれで終了。

ペンションの温泉でゆっくりした後、

夕食はおしゃれな洋食でワインも美味しかった。(^O^)

この日も朝から十分楽しみました。

疲れをいやしながら、ゆったりした時間を過ごしました。

 

(明日につづく)

 

それでは、ゴキゲンヨウ 


冷泉小屋バス停前 一時間待ちを楽しむ

2015-10-13 | 写真を楽しむ お出かけも

(昨日のつづき)

 

乗鞍岳の畳平から冷泉小屋まで下ってきました。

ここで、徒歩の下山は終了。

下りのバスを待つことにしました。

 

 

次のバスは約60分待ち。

待ち時間は長かったけど、靴を脱いでゴロンとしたり、景色を楽しんだりして

時間をつぶすことになりました。

更に歩いて下る人、ヒルクライマー、観光タクシーで上がって行く人など、何人も見送りました。

その間、 立ち寄ったヒルクライマーの一人としばらく雑談。

彼は、大阪生まれの関西人で名古屋在住、

7年連続でこの乗鞍にロードバイクで登っているそうです。

少々お腹がでていて正直、ヒルクライマーには見えません。(#^.^#)

敬服します。人間、外見では分からない・・・ということでしょうか?

 

 

 

一時間が経過し、何とかバスに乗車。

早朝バスに乗った乗鞍高原の観光センターに戻ってきました。 

 

 

ペンションには16:00チェックインの連絡済。

それまで、一ノ瀬園地を散策することにしたのです。

 

 

これまで、何回か来ていますが いい感じの自然園です。

しかも無料で歩けるのです。(#^.^#)

 

(明日につづく)

 

先週の日曜日(10/11)

午前中にジムに行くつもりで、出かけたのですが

掛川市の”さんりーな”駐車場に着いてから

シューズを忘れたことに気がつきました。

(´;ω;`) ナサケナイ 

結局、午後に出直すことにしました。

  

最近、注意力が散漫になっていることを感じることが時々あります。

 

それでは、ゴキゲンヨウ 


乗鞍岳 天空のパワースポットを下る

2015-10-12 | 写真を楽しむ お出かけも

 (昨日のつづき)

 

畳平から車道を下り、途中で沢伝いのハイキングコースに入りました。

はじめて入ったハイキングコースでは、すばらしい紅葉の道でした。

ふたたび車道に合流、

そろそろ位ヶ原山荘に近づいてきました。 

 

 

紅葉の林の中に、赤い屋根が見えました。

そうです、位ヶ原山荘です。

 

 

 

ヒルクライマーが二人登ってきました。

後ろの人がVサインをしてくれました。(#^.^#)

そう言えば、これまで見かけたヒルクライマーは一人ばかりでしたが

はじめて二人のグループを見かけました。

 

 

あとから解りましたが、この時(10/3-4)は

位ヶ原山荘から冷泉小屋あたりの中腹位までが、一番紅葉が綺麗でした。

位ヶ原小屋でコーヒーでもと思ったのですが

先を急ぐことにして、さらに車道を歩きました。

 

 

途中、所どころに美しい紅葉が・・・

バスや車では、味わえない光景・。

 

 

 

 

 

このあたりでは、素晴らしい紅葉を見ることができて

来てよかったと確信できた頃です。

 

 

天気良し・紅葉良し、こんな贅沢な時を楽しむ事ができました。

 

(明日につづく)

 

今日は、妻と掛川大祭に行って来ました。

3年に一度の大祭、妻は初めて・私は三度目?

前回見た際に一気にファンになった 「獅子舞かんからまち」を中心に観て歩きました。

”いい祭り”です。

次回は、まだ見たことのない奴道中を見たいナ (#^.^#)

 

それでは、ゴキゲンヨウ