愛媛に親戚が多いと、こういうことってよく起るのですが、
新かんきつ「紅まどんな」が二箱、同じ日に、同一の青果店
から発送され、コロ子の家に届きました。送ってくださった
のは、義ママンと義おじです。
お隣の故郷は鹿児島で、コロ子もさつま揚げやあくまき等、
愛媛に親戚が多いと、こういうことってよく起るのですが、
新かんきつ「紅まどんな」が二箱、同じ日に、同一の青果店
から発送され、コロ子の家に届きました。送ってくださった
のは、義ママンと義おじです。
昨日清瀬に用があり、またまた手作りパンの店「ぱんろーど」
に立寄りました。
エンバン
ソフトビスキュイの外皮に包まれたパンです。中心部には
カスタードクリームが充填されています。
ソーセージパン
マヨネーズと青のりのトッピングが最高!
お家でオーブントースターで少し温めると、焼きたての味が
よみがえります。
ぱんろーど 東京都清瀬市下清戸(定休日•月曜)
クリスマスゴルシア(税込 98円)
外見とサイズは、神戸凮月堂のプティゴーフルとそっくりなの
ですが、食べてみると、有馬炭酸せんべいにバニラクリーム
サンドしたような味でした。
名称 焼菓子
原材料名 小麦粉、ショートニング、砂糖、鶏卵、マーガリン、
全粉乳、蔗糖、植物油脂、脱脂粉乳、ココアバター、膨張剤、
乳化剤、香料、(原材料の一部に大豆を含む)
内容量 8枚
製造者 株式会社七尾製菓O 福岡県北九州市小倉南区葛原
東京新聞朝刊火曜日に掲載される「記者の目」。
大変興味深くて毎回丹念に読んでいます。
最近特に良かったのは、今月6日に掲載された橋本充孝記者による
コラム。多くの方に読んで頂けたらと思い、転載しました。
これをきっかけに、東京新聞の読者が一人でも増えると、
コロ子もうれしい!
銀座三越にあるネオビストロ、ラ・ブール・ノワゼット
(Le Beurre Noisette)に行って来ました。
訪問したのは9月25日、まだまだ暑かった頃です。
NHKラジオ 実践ビジネス英語
NHKラジオ英会話 12月 Seeking Permission
Week 3 Negotiating Permission
昨日は晴天だったので、大そうじの真似事みたいな作業を
しました。
午後はいつものとおり、ボーッとしてすごし、ネットを
したり、英会話の番組を聞いたり。そうこうするうちに
炬燵でふとパリの情景が頭に浮かんで来て、無性に行き
たくなってしまいました。
今日はパリで5年前に撮影した写真と、YouTubeの「パリ
の空の下セーヌは流れる」をupします。演奏しておられる
のは日本が誇るアコーディオン奏者・吉備英志さんです。
パリの空の下 - Sous le ciel de Paris at Villa Borghese gardens ( rome )
ショソンオポム(MOISAN アトレ恵比寿1F)
税込 294円
CHAMPAGNE JEAN DUCLERT
シャンパーニュ ジャン・デクレール ブリュット