大空と大地の中で。

大自然を相手に駆け回ってます。

早春の花 セツブンソウ

2022-02-19 21:49:28 | おでかけ・散歩

2022年2月

節分草が開花し始めた!という情報を聞きつけ、

今は殆ど使用していない、宝の持ち腐れ状態になっている、

一眼レフを引っ張り出し、セツブンソウを写しにいざ!出発。

セツブンソウはどの辺りに咲いているかなど把握してなかったので、

キョロキョロと探すばかり・・・。

ふと、上を見上げると青空に映えた蝋梅さんが主張してました。

「セツブンソウより私の方が先に開花したのよ」って!

「あら、失礼いたしました。」って事で、蝋梅を写したのですが・・・。

久しぶりの一眼レフと言うこともあり、

自分が撮りたいと思う操作を忘れているではないか・・・(*´ω`*)

もう、こうなったら写真とは!自己満足の世界です(笑)

開花前のセツブンソウも可愛いね。

越冬した山野草は、力強いよ。

パワーを貰えた一日でした(^^)/


高幡不動尊&多摩動物園 

2020-06-22 16:54:00 | おでかけ・散歩
2020年6月16日(火)

高幡不動尊へ紫陽花散策。

確か、昨年の紫陽花の時期にも、高幡不動尊へ来ているような。


高幡不動尊に来ると、毎回この場所から取り合えず写真を撮り境内へ。


香炉の煙を嗅ぎ、不動堂で手を合わせてお参り。


五重塔を写し、


紫陽花散策しながら、


ミニ八十八か所巡り。お地蔵さんと紫陽花。


紫陽花と五重塔。


今回はあまり書く事がないです。


紫陽花と山門。 鎌倉の何処かのお寺にも似ていますね。


そしてお昼は、高幡不動尊に向かう途中にある四八天丼。

ここのお店はいつも行列している為、一度も入った事はなかったが、

この日は、お店はガラガラで待つ事もないので試しに入り、

野菜天丼を注文して頂きました。


時間も早かったので、帰りに多摩動物園へ。

暑さで動物達もグッタリ、多摩動物園は広大なので歩いている我々もグッタリ。


寅の子だけは、元気に飛んで跳ねて水浴びしたり迫力満点でした。



東東京、京成電鉄の旅。

2020-06-15 12:28:22 | おでかけ・散歩
2020年6月9日(火)

西東京に住んでいる私にとって、東東京ってあまり縁のない場所であり、

話には聞いているが、行った事のない場所も多い。

その一つが、今回行った堀切菖蒲園。

京成電鉄に乗って堀切菖蒲園へ行ってみた。


商店街を抜けると、堀切十二支神と、


菖蒲七福神に歓迎され?

 

紫陽花ロードへ。


紫陽花は見頃でした。


堀切菖蒲園。

綺麗に管理された花菖蒲園ですが入場料無料とはびっくりです。


満開です。


新型コロナの影響で人出も少ないようです。


初めての堀切菖蒲園満喫しました。


堀切水辺公園まで散策、スカイツリーを眺めながらランチタイム。

京成電鉄で移動して小岩菖蒲園へ、再び京成電鉄で柴又駅へ。


柴又は、何十年か前に一度来た事があるが、殆ど覚えてない。


改札口を出ると、寅さんとさくらの銅像。


旅に出る寅さんをさくらが見送るシーンなのでしょうか?


帝釈天参道もガラガラで歩きやすい。


ロボット仕立ての自動販売機や、


愛嬌のある寅さんの人形。


柴又帝釈天。


江戸川まで歩いている途中の自転車のオブジェ?


矢切の渡し、船頭さんが暇そうにしていました。


河川敷に咲いてた花。





農業塾 特別講習 仕込み味噌作り ♯1

2019-03-06 10:36:26 | おでかけ・散歩

2019年2月23日(土)⁻24日(日)

 

昨年の11月に、沢山の収穫をして農業塾は無事終了。

そして、12月末には農業塾で親しくなった人達だけで、

農家のSさん宅の庭先で、お正月に食べる餅つきを行った。

 

そして今回のイベントは、農業塾 特別講習。

「伝統的保存食づくり(味噌づくり)」です。

昨年、11月の農業塾、最終日に前年に作った味噌をもらい、

食べたら、手作り味噌は、やはりまろやかでとても美味しかったので、

今回、味噌づくりに参加する事にしました。

 

数十年前は、この村の宿を拠点に毎年、スキーに来ていたが、

この時期には珍しく、IC下りてからも全く雪がなかった。

浅間山も見え、数か月ぶりにこの村にやって来ました。

ホットする、心地よさ。

 

味噌づくりの場所は、近くの古民家の土間を使わせてもらい、

味噌づくり開始。

古民家の庭先で、五右衛門鍋で15㌔の大豆を蒸します。

蒸しあがった大豆を網で数回に分けてすくい、大豆潰し機に少しづつ入れて潰す。

潰した大豆に、糀をパラパラにして入れ、 

塩もパラパラにして入れる。 

だまにならない様均等にかき混ぜる。

耳たぶ位の柔らかさになるまで、かき混ぜながら水を入れていく。

水が入ると、かき混ぜるのも重たい(*´ω`) 

だまがなく均等に混ざったら、ポリ樽にビニール袋2枚を重ね、

大豆を玉にして、ポリ樽の中に空気を抜く様にバシッ!とたたきつけて入れる。

空気を抜きながら平にして・・・。

上に布をかぶせまわりを押し込みお押し蓋をし、カビ防止の為に押し蓋の周りに塩をふる、

重石、上蓋をきちんとし、

上からビニール袋をかけて、きちんとしばり完了。

仕込んだ味噌は、今年の11月の農業塾の最終日にもらえます。

どんな味に出来上がるか、楽しみだね(*^。^*)

 

夕方になると古民家の土間は底冷え、

寒いと思ったら外は、チラチラと粉雪が舞ってます。

宿に戻って温泉に入って温まりましょう♪

本日も、美味しい食事を頂きながら、ビールに日本酒、

そして、農業士のSさん手作りのどぶろくを飲む。

濃厚で美味しいどぶろくにほろ酔い、またまた楽しいひと時をこの村で過ごす事が出来ました(*^^*)

 

 


Going to the mission that is Hatsushima.

2019-03-02 06:00:00 | おでかけ・散歩

 2019年2月21日(木)

8:50 熱海から初島へ。

波もなく穏やかな海原、丹沢山塊の山々を眺めながら、

とあるmissionの為に、初島へ。

初島、初上陸です。

思っていた以上に、暖かくてびっくりしてしまった。

下船して食堂が軒を連ねる前を通り抜け、ひたすら歩く途中から、

波打ち際の玉石の上を歩き、途中で荷物を下ろし、

カッパ着て・長靴履いて、あれ持って、これ持って!

波打ち際へ、本日のmission開始。

凄い!凄い! いっぱい・・・(*^。^*)

mission終了後は、満足して、

のんびり徒歩で島内一周。

初島灯台に初島唯一のリーゾートホテル。

河津桜も綺麗に咲いてました。

初島の河津桜は、ちょうど満開。

タイミングがいい時に上陸。

港に着き、12時頃のフェリーで熱海へ。

ほんの数時間の滞在でしたが、色々な面で人生初体験!滅茶苦茶楽しかったよ(^^♪

ありがとう♪

帰りに湯河原に寄り、お食事&温泉。

お疲れさまでした。

 

 

 

 

 

 

 


鎌倉・江ノ島 七福神巡り

2019-01-13 09:05:21 | おでかけ・散歩

2019年1月8日(火) 

 

鎌倉・江ノ島七福神巡り。

8:30 北鎌倉駅に降り立つ。

我が家から鎌倉というと、小田急線の藤沢駅から江ノ電に乗車して鎌倉に行くケースが多いので、

北鎌倉駅利用は、10年振りだろうか?

今回のコースは、北鎌倉駅スタートか江ノ島駅をスタートした方が、効率よく巡れる。

私は、帰路は小田急線 片瀬江ノ島駅を利用する方が便利なので、北鎌倉駅をスタートにすることにした。

 

改札口を出ると、お寺さんへの案内板があるので、とても分かりやすく道迷いもなく助かります。

最初のお寺は、「浄智寺」家庭円満の神様。

布袋様が祀られています。

浄智寺の鐘楼門を潜ると、

布袋様ではなく、タヌキの置物。 お腹の膨らみは似てますけど。

お寺の奥のやぐらの中に、愛嬌のある布袋様がお待ちしておりました。

ニコニコとした布袋様にご挨拶。

皆さん、お腹を撫でているのでテカテカです。

御朱印を頂くのに御朱印帳を購入するか、七福神巡り用の色紙を購入して御朱印を頂くかのどちらか、

私は、七福神巡り用の色紙を購入し、御朱印を頂く。

浄智寺から徒歩で15分~20分程で、鶴岡八幡宮。

鶴岡八幡宮の、芸の神・財運を招く神様の弁天様をお参り、色紙に2つ目の御朱印。

弁天様の隣のボタン園。

鶴岡八幡宮を出て左に5分程ゆくと、

宝戒寺、病魔退散・財宝富貴の毘沙門天が祀られています。

本堂の中に入れて、お参りしてる間に御朱印を書いてもらいました。

このお寺は初めて。

そして本覚寺、商売繁盛・五穀豊穣の恵比寿様。

山門脇に商売繁盛・五穀豊穣を願う人々の、沢山提灯が吊り下げられており、

華やかな山門を潜ると、左脇が御朱印所。

ここは、拝観料もなく山門左脇にある御朱印所に色紙を預け参拝。

鎌倉駅へ、

江ノ電の「一日乗車券 のりおりくん」を購入して、長谷駅へ。

江ノ電は単線なので、長谷駅で交互通行です。

お腹すいたぁ~。

鎌倉・江の島と言えば、やっぱり生しらすでしょ!

この日は、生しらすがない(*´ω`*)

仕方ない!昼食は「かき揚げしらす丼」をガッチリ食す。

( ´ー`)フゥー... 満足。

長谷寺へと向かう。

長谷寺 出世・開運の神様 大黒様が祀られています。

そして花の寺として有名な、鎌倉の観光スポットでもあります。

拝観料を払って中に入ると、可愛らしい「良縁地蔵」。

あれっ?

柄にもなく新年早々に七福神巡りなんてしたので、

もしかして今年は良縁に恵まれたりして?(笑)

アハハ( ^ω^)・・・。

はぃ、おっしゃる通り、

「何、今更戯言を言ってるんだ!」と、笑って下さい(*´ω`*)

長谷寺、立派です。

長谷寺から葉山方面。

手前が逗子マリーナかな?

長谷寺の「和み地蔵」

ほっこり、優しい気持ちになれますね。

長谷寺から歩いて数分の場所にある、御霊神社

山門近くには、江ノ電が走ってます。

踏切を渡って境内に入ると、あれぇ~、この風景・・・

何処かで見覚えがあります。

そうそう、昔やっていた「俺たちの朝」で、度々 テレビに映っていた風景と重なった、御霊神社。

鎌倉江の島七福神巡り 御霊神社

御霊神社は、知恵の神様 福禄寿様。

頭の中に知恵がたんまり詰まっていそうです。

思いもよらずに何だか色々な面で、とっても懐かしい風景。

頭の片隅にもなかった、忘れ去られた過去の記憶が!

記憶喪失から蘇ったように、懐かしい思い出が次から次と。

そんな、懐かしい記憶を辿りながら、極楽寺駅まで歩きたかったのだが、

御朱印を頂いてる色紙を見ると、何処か1ケ所抜けていることに気が付く。

 「おぉ~、なんて間抜けな。」

過去の記憶を辿りたかったが、ここでend。

 

地図と色紙を照らし合わせると、鎌倉にあるお寺が抜けているではないか。

江ノ電に乗車して、鎌倉へと戻る。

良かった!江ノ電 「一日乗車券 のりおりくん」を購入しておいて。

抜けてしまった、妙隆寺 長寿の神様 寿老人様。

参拝して、団体さんが来てしまったので、さっさと退散。

鎌倉駅から江ノ島駅へ。

江ノ電、稲村ケ崎~七里ヶ浜~鎌倉高校前~腰越までは、車窓から国道134号線を挟んで、

海が見渡せる風景が続くのだけど、車内はポカポカしていてウトウト、ウトウト。

睡魔には勝てなかった。

下車すると、冷たい風が吹き抜け身震い。

湘南です。

湘南 江ノ島、観光名所です。

その江ノ島内に鎮座する江島神社。

江島神社は、縁結び・金運のご利益を頂ける神社で、日本三大弁天のひとつです。

長谷寺と江島神社は、御朱印を頂く人でいっぱい。

先に御朱印色紙を出して、参拝。

七福神巡りの御朱印、完成いたしました。

 

これで、今年は必ず福が来る!

江ノ電で藤沢駅に出て、お疲れ様。

山とは違い、新鮮な気分で七福神巡りが出来ました。

楽しかった!(^^)!



大江戸 屋形船

2016-05-17 06:15:36 | おでかけ・散歩

 平成28年5月8日(日)

 

本日は、屋形船に乗船して東京見物。

 

東京に住んでいながら、意外と知らない東京が沢山ある。

屋形船は、南アルプス姉妹からお誘いをうけ乗船することになった。

南アルプス姉妹の山友さん、我々フルーツゼリーの面々、他30名程で、食事付き呑み放題。

貸切で3時間程の乗船です。

品川 大江戸を離れると、屋形船はゆっくりと舵を取り、

お台場 フジテレビ前。

レインボーブリッジ

竹芝桟橋?晴海ふ頭?には、客船が停泊中。

呑みながら食事をし、海から眺める東京もいいものです。

清洲橋からスカイツリー。

でっかぃ!

でも、子供の頃から観ていた東京タワーの方が、どうも親しみがあって好き!

 

下船後は、天王洲アイルで楽しいひと時を過ごし、

またねぇ~。

 

 


北海道 ローカル線&路線バス

2015-09-22 16:06:46 | おでかけ・散歩

平成27年9月15日(火)ー19日(土)

 

以前から見たいと思っていた、大雪山の紅葉。

ある日、何気なくANAのマイレージ数を見てみると1500マイルが貯まっているではないか!

1500マイル貯まっていれば繁忙期以外であれば、国内の往復航空券がマイルと交換が出来る。

 


このマイルを使って、北海道・大雪山の紅葉見物に天気の良い日を狙って行く事に決める・・・が。

内地と同じで、北海道の天気もなかなか安定しない、紅葉と天気、飛行機の空席との組み合わせもなかなか難しかったが、

今回は、マイルとの交換なので金額に拘ることもない、空席さえあれば座席が確保できるので、

気軽に一人で北海道へ行く事にした。

行くならシルバーウィーク前だ!間際に航空券をゲットし9/15~一人で行く事に決定。

 

 

9月15日 

旭川空港到着は、定刻通り 8:25との機内アナウンス、旭川空港周辺の天候は、霧だと・・・。


数日前から大雪山の天気が気になり、暇さえあれば天気のチェックをし、喜んでみたり、落胆してみたりの繰り返しであった。

今回は大雪山を縦走したかったので、ローカル線と路線バスを利用することに決めていたが、

15日の移動日だけ、空港でレンタカーを借り美瑛・富良野周辺をドライブ。

ドライブと言っても、この周辺は殆ど行っているので なんとなくパットしないが、「風のガーデン」へ。

今年の夏に食べた上富良野のスープカレー屋さんが美味しかったので、また行こうと思ったのだが火曜日は定休日。

ネットで他のお店を検索して、口コミランキングが多かった

「あぜ道 より道」の人気NO1 季節の野菜盛りだくさんの野菜カレーを注文。

上に乗ってる野菜類は、夏に食べた野菜と変わりないがカレールーは、個人的に夏に入ったお店の味の方が好きだった。

でも、美味しく頂きました。

そして宿に荷物を置きに行く途中の「四季の丘」に寄り道。

今は、何処に行っても中国人の観光客が多いですなぁ~。

ここにも沢山居ました。

彼らたちは、売店で大きな夕張メロンを輪切りにして種を取ったくぼみにソフトクリームがのってる

夕張メロンソフトクリーム1000円を買い、メロンと丘をバックに写真撮影してました。

横目で美味しそうだけど、甘そうだなぁ~と眺めていた。

旭川駅にレンタカーを返却に行って、旭川駅15:32の富良野線に乗って

ローカル線に揺られてガタゴトと美瑛駅へ・・・。

美瑛駅はちゃんと駅員さんが居るので、電車のドアが全部開きましたよ。

ローカル線とはいえ、学校帰りの高校生や道民の方達が多く利用しているのには驚きました。

この日の宿は、駅から数分の場所にある美瑛の「クレス」に素泊まり。

 

9月16日(水)

十勝連峰へ・・・。

前に登った時に十勝岳のピンバッチを購入するのを忘れていたので、

ピンバッチを買いながら、十勝岳か美瑛岳に登りましょう♪

美瑛駅始発の路線バスに乗車し、白金温泉へ。

白金温泉から望岳台遊歩道を歩いて望岳台へ。

途中まで歩いてなんだか・・・ 

この遊歩道失敗したかなぁ~と不安がよぎるが、ここまで来たらもう望岳台まで歩くしかない。

しかし、家に帰って改めて調べてみたら富良野駅から1日2本、白銀荘経由の路線バスがある事を知った。

ちょっと、リサーチが甘かったと悔やむ。

 

望岳台の駐車場から十勝岳を眺めるが、十勝岳に傘。

避難小屋まだ登ってゆくが、さらに真っ白の状態、上は風が強そうだ・・・。

避難小屋まで登ったが、まったく登る気がなくなり、

街並みを見下ろし

美瑛岳にでも登ろうか・・・と思うが、頭に傘。

どうするかなぁ~。

折角ここまで来たのだから、美瑛岳に登ろうと意気込んではみたが、

一度登る気がなくなってしまうと、登ろうという気力が全くおこらない。不思議なものだ。

望岳台で十勝岳を眺め、ぼぉーと寛ぎ、あの遊歩道をまた歩くのかと思うと憂鬱になり、

時間がかかるけど車道を歩こうかとも、しかし頑張って遊歩道へ。

途中まで歩いて、やっぱり車道を歩けばよかったと後悔し、

不安になると気持ちはどんどんエスカレート、枯木を拾い笹をバシバシ叩いて歩く。

笹の中で「カサカサ」って小動物が移動するたびに、ビビリまくる小心者である。

「誰か人が来ないかな?」と何度も後を振り返るが、殆どの人は望岳台まで車で行ってしまうので、

こんな場所を歩く人は居ないかぁ~と呟く。

 

あぁ~もうダメ、怖い!唄を唄おう・・・。 

「何唄う?」って自分に問いかけて口ずさんだ歌は、中島みゆきの「旅人のうた」だった。

最初は遠慮がちに唄っていたが、怖いと声は自然と大きくなり、望岳台遊歩道で一人大熱唱状態。

こんな姿を他の人に見られることもなく、熊に出会うこともなく幸いだった。

青空の下で大声張り上げて歌うのなんか、小学生ぶりだなぁ~。

11:45 やっとバス停に辿り着くのだが、バスは3時間に1本

次のバスは13:05なのだ。まずは忘れていた十勝岳のピンバッチを買いに行き、

温泉に入って時間つぶしをしようかとも思ったが、カラスの行水の私には温泉は時間つぶしにはならないと諦め、

近くの滝を眺め、「どうすっかなぁ~」って、滝の近くに「白樺の遊歩道」があったので入ってみた。

この遊歩道は絶対に「青い池」まで繋がってると信じこみ歩きだす。

でもこの時期は、あまり人が歩いてないようで何度となく蜘蛛の巣に引っかかる、

戻ろうか?このまま行こうか?

前から突然何かが走って来た、たぬきだよ。

たぬきに白樺の遊歩道を追い出され、舗装された白樺道を「青い池」のバス停まで歩くことにした。

いつもは望岳台まだ車に乗せてもらっていたので、車からの景色と歩いて見る景色はまた別のものに感じ

新鮮な気分であった。

 不動の滝に寄って

よいタイミングで「青い池」のバス停に到着。

青い池は一度みたので、バスを待つ。 13:10のバスで美瑛駅へ。

駅周辺を散策してると、お店の上に数字が付いてる。

何だろうと思っていたのだが、この数字 各お店の創業した年なんだって。

美瑛駅はなかな立派で綺麗でありました。

この駅中でテント泊できるじゃん!って感じ。

駅から宿に行く途中の住宅街の公園の芝生の中に、沢山のきのこが生えていたのにはビックリ。

自分の足でテクテクと北海道を歩いていると、色々な発見がありますなぁ~。


 

 


旅の途中

2013-10-26 23:36:39 | おでかけ・散歩

 旅の途中に・・・

地獄谷のお猿見物

地獄谷温泉の湯に、気持ち良さそうに浸かってる猿達

まるで、人間さま

温泉の後は、まったりのんびりと自分の世界にふけり

小猿は、一時も落ち着く暇がなくお遊びに夢中

何処の世界でも、子供は元気!

スキンシップで愛情確認・・・

 

 

 

 

 


紅葉ドライブ

2013-10-24 23:40:15 | おでかけ・散歩

H25.10.20.21

紅葉ドライブ

特に目的もなく、日光まで走り

思いもよらない場所で、紅葉を楽しんだ

夜明け、大好きな場所から

宿の近くを早朝のお散歩

雨上がり、しっとりとした空気が漂う小川

真っ赤なリンゴの実をつけたリンゴ畑

紅葉のトンネルを走りぬけ

湖なのか沼なのか?

またまた、目的もなく走り去る・・・