goo blog サービス終了のお知らせ 

大空と大地の中で。

大自然を相手に駆け回ってます。

またまた、群馬へ

2008-06-19 00:33:04 | ☆☆☆ 関 東  ☆☆☆
心の癒しの為に、

  またまた群馬県に来てしまった。

    

今回も、温泉に入っての~~~んびり、

      まぁ~~~たり・・・して。


次の日も天気に恵まれ澄んだ青空、

     最高のドライブ日和でした。


 
  

  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW 放浪記⑤ 大分県に出没 2008-05-04

2008-06-11 23:19:18 |  2008年 GW 岡山~九州 
2日目の朝のお目覚め場所は、
 
     大分県 原尻の滝 道の駅

         早朝 目覚め 写真撮影。













原尻の滝を後にして、沈堕の滝へ



北九州市 平尾台へ



そして、この日の行程は 
     
県道7号 → 国道502号 → 県道26号沿いの「沈堕の滝」 → 国道502号 → 国道326号 → 国道10号 →
大分道 大分米良IC 入 → 日出JCから 宇佐別府道路 宇佐IC 出 → 国道10号で行橋市 → 県道28号で平尾台を駆け抜け
→ 国道322号 → 国道3号 → 途中渋滞を避け海側の国道199号へ出て、和布刈公園で夜景撮影 →
県道72号 → 国道2号 → 関門国道トンネル入り口(門司)から本州(下関)へ

・・・と、ちゃんに改めて行程を教えて頂いたのを、そのまま使わせて頂きました


にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬の地酒

2008-06-09 22:07:35 | ◆◆◆ 地 酒 ◆◆◆
 永井酒造 谷川岳



 左 原水仕込 心
     
    淡麗で呑みやすい


                              右 超辛口純米酒
 
                                 すっきり切れ味最高
    



           

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬の地酒

2008-06-05 23:27:43 | ◆◆◆ 地 酒 ◆◆◆
           
【永井酒造】群馬県川場村
  
       吟醸生酒  水芭蕉

                                                  



口に入れるとふわっとふくらみ、ほのかな甘みが口中に広がります。



にほんブログ村 日本酒・地酒
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぇ、聞いてくれる。

2008-06-04 23:08:37 | 日々の生活
職場で履いてるスリッパがそろそろ買い換えの時期、

そんな話しをしていた数日前、

今日 得意先に外出した女性上司から、

可愛いスリッパがあったけど 、私も買うから一緒に買って行こうか?って、

電話があり、

         お願いしま~す
               って軽く返事をした。


女性上司が帰って来て包みを渡され

       開けてびっくり
    
           見てびっくり


思わず叫んだ

      これ、スリッパじゃないじゃ~ん



       



       これ、草履でしょっ
  
   女性上司曰く・・・

   これから、素足になる季節だから大丈夫・・・

      この方が気持ちいいでしょ・・・

  そんな問題じゃないっちゅ~の

      どうすんの

        これ

わざわざ、買ってきて頂いたので ありがたく自宅?で使う事にします、

気に留めて頂きありがとうございます。


気を取り戻して、

仕事帰り、岩盤浴とミストサウナに行って、

         すっきり、さっぱりしてきた




ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨の地酒

2008-06-03 17:26:05 | ◆◆◆ 地 酒 ◆◆◆
  今回の地酒のご紹介は、

 桃源郷等を見ながら石和温泉に行った時に購入した

山梨県北杜市

   ≪ 本醸造 七 賢 ≫


       
           
スパイシーな苦味と同調して軽やかな旨味が広がるが、味わいの持続性は短く、余韻も短い。苦味を引き立てるようなシャープな酸味が非常にドライテイストな味わいにしている。含み香でナッツ類を思わせる香ばしさが感じられる。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の地酒

2008-06-03 17:00:41 | ◆◆◆ 地 酒 ◆◆◆
 松本酒造  京都 伏見

   
      吟醸純米酒  桃の滴


   辛口 フルーティーな、ほんのり桃の香りがする爽やかなクセのないお酒

     



   @京都 花灯路
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きな場所へ

2008-06-03 12:29:12 | ☆☆☆ 関 東  ☆☆☆
多忙だった仕事も5月末で一段落し


ちょっと、のんびりしたくなって、ブラ~っと


大好きな場所、落ち着ける場所、群馬県川場村に行きたくなった。

          

川場村は田植えも終わり、そろそろブルベリーの収穫の時期かな?

小さな村なんだけど、ここで収穫されるリンゴ・ブルベリーは最高に美味しい、
冬はスキー場も近くにあり、雪質も最高だし、温泉場も沢山あるし、
山登りのルートも沢山あるし、美味しいお酒もあるし・・・、
自然に恵まれた
そんな素朴でゆったりとした時間が流れている川場村は大好きな場所。

時間も早かったので、
地元の人 お薦めの小住温泉へ、お薦め温泉だけあってトロ~リとした
良い温泉でした。

そして、夜のお楽しみは・・・
 
  川場村に来たらやっぱりこれでしょ~・・・。
    
       ホントは、これが飲みたっかったりして 
        
               いえいえ、違いますよ


       

             
         

そして食事をしながら・・・。

      

お試しセットと...,谷川岳で改めて 

お疲れさま
 
     かんぱ~ぃ


         
  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする