横手山へ行く途中、立ち寄ったのが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/86/ecba636367014902574fabfdbef7888a.jpg)
地獄谷の野猿公苑
駐車場から野猿公苑までの道は、今年はあまり雪がなく歩きやすく幸いでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8e/ba185b771d7b3d3c09f8187270438767.jpg)
園内に入ると、
高みの見物やらで、我々の行動を見つめているお猿さん。
ここは、日本なのに外国人観光客の方が多いな、
なんて思っているのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8f/93769fc094026fd6a0b68e430f774eb7.jpg)
気温が高く、温泉に入っている猿は一匹も居ません。
雪見風呂の姿の写真が写しかったのに。
あらら・・・、残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/45/3b6762175dd4e6f84900be10ec594bcb.jpg)
温泉の真ん中で手を入れて足入れて、湯加減でも確かめているのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1a/bc0234a7ae75da72a375a69a874a168a.jpg)
顔面で湯加減を調べているの?
温泉のお湯を飲もうとしているのか?
それとも、湯に映る自分の顔を眺めているのか?
お猿の気持ちは、分かりませんね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/82/0d2b4c86f6d9c5fff6ac4db7671165b4.jpg)
好奇心旺盛な子猿の動きも可愛かったです。
パイプから流れ出ている水かお湯に興味深々。
何度も何度も手で確かめ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bf/7602fde82b22c21a6459c7000ee11e9e.jpg)
やっと、顔を近づけて飲んでました。
そんな、一連の行動を見ているのが愉快です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8e/991cbef6bc11da5956ee79a626e70db8.jpg)
こちらは、母子のお食事風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6e/79777396394784028497a30c860ca288.jpg)
ちょこんとお座りして、一粒一粒拾って食べてる姿も愛らしかった。