大空と大地の中で。

大自然を相手に駆け回ってます。

途中下車の旅 熊本から東京in広島・平和記念公園

2015-01-30 13:35:07 | 日々の生活


6年振りに熊本から東京に戻って来る。

その間、3ケ月に一度のペースで九州の山や行きたい観光場所は、殆ど見て回り、もう思い残す事はない。

6年前、熊本に行くときはドライブ&旅をしながら、岡山で1泊し瀬戸大橋・しまなみ海道を渡り山口県で遊び、

関門海峡を渡り九州に上陸したので、帰りは飛行機ではなく、のんびりと新幹線や在来線・バスを上手く利用して、

当てもない、帰る日も決めていない行き当たりバッタリ、途中下車の旅をしながら東京まで帰る事にした。

当てもなくといいながらも、行きたい場所は事前に軽くピックアップしてる程度である

どんな途中下車の旅になるのか?珍道中になりそうな予感だ!



平成27年1月30日(金)から、旅ははじまった。

関東地方は、未明から降り出した雪は、午前9時頃になると、路面も白くなってきている。

この日は、九州に行く予定なのだ。

出掛ける前に雪が降られると、厄介な事が沢山あり、少々心配しながら空港へと向かう。

案の定、電車は20分遅れであるが、余裕があるので大丈夫。

熊本行きは急な出来事だった為、羽田~熊本行きの格安航空券が手に入らず

今回は仕方がない、熊本までは成田からジェットスターで

成田空港~熊本空港まで、@8150の格安航空券を利用した。

13:45 発― 15:50着、定刻通りの運行であった。



熊本空港でPちゃんと合流し、Pちゃん宅へ。

部屋の中は、引っ越し準備で殺風景。

衣類だけ東京に送り、家財道具はすべてトラック1台 20000円で業者に処分してもらう事にしたので

引越しのお手伝いは、省かれて超ラッキーでありました。

平成27年1月31日(土)

AM10:00 不動産屋さんに鍵を渡し、熊本駅までタクシーに乗る。5000円弱



AM 11:28 熊本駅発 九州新幹線 さくら550号 新大阪行 に乗車する

新幹線の中で、この日宿泊する宿の検索開始。

宿は、格安の朝食付きビジネスを選択し広島の繁華街付近を希望・・・ 広島の繁華街ってどの辺なの???

広島の地理が全く判らない(^_^;)

フムフム・・・ 広島の繁華街を調査  宿、決定送信

後は、お気楽に寝過ごさないように広島駅までお昼寝タイム

PM 13:16 広島駅下車 熊本駅~広島駅までの 新幹線代は特急券+乗車券@12810

広島駅から路面電車に乗り7~8分程で、中国四国最大の繁華街 八丁掘で下車

この日の宿は、八丁掘の朝食付きビジネスホテル アーバンイン広島セントラルに宿泊 @3850

まずは宿に荷物を置き、宿からフラフラと広島の街歩きをしながら

平和記念公園・世界遺産 原爆ドーム

残念!改修中でした

山崎豊子著 「二つの祖国」で広島の原爆の、悲惨な出来事が書かれていた事を思い出し

かなり興味深い場所でありました

世界遺産のある広島は、流石に外国人観光客が多かったですね

平和の灯

原爆の子像

2歳で被爆し、10年後に白血病で亡くなった子は

「鶴を千羽折れば治る」と信じ、鶴を折り続けたことから

高さ9mのブロンズ像のてっぺんには、折り鶴を捧げ持つ姿になっているそうです

 

平和への祈りを込めて、誰でも自由に鳴らすことの出来る鐘

平和の鐘

 

そして、再び街歩きしながら平和記念公園から広島城へ

お城見物は、結構好きなのですよ

広島城は、毛利輝元が築城 別名「鯉城」の名で親しまれる

この日の広島は、昼間は青空で快晴であったが

夕方から空気は冷たくなり、小雪が舞う寒さでありました

そして、そして、広島と言えば・・・

広島焼きにカキ!をつまみに、乾杯!

楽しい旅の1日目は、アット云う間に終わってしまいました。




 


長瀞アルプス 宝登山

2015-01-30 13:04:30 | 日々の生活
平成27年1月29日(木)


まだ、歩いたことのなかった長瀞アルプス

ちょうど、ロウバイの時期だったので
山仲間達がお付き合いしてくれた

秩父の山並みを眺めながら
まったりハイキング

宝登山山頂で

陽だまりをみつけて、
きのこうどんを作ってランチタイムしながら、今年は何処の山に行こうかぁ~と相談開始

裏丹沢から丹沢山

2015-01-28 16:40:18 | 雪山

平成27年1月26日(月)

夏は、蛭が多いので丹沢山系には絶対登らないのだが

冬になると何故かやって来るのが、裏丹沢

本谷橋付近に車を停め

今回、初めてのコース天王寺尾根を登る

あらら・・・ 今年は雪がないじゃん!

だぁ~れもいない尾根、静かだ

今日は、春の様な陽気でとっても暖かい

室平の分岐辺りに来ると、雪に覆われてくるが

数センチってとこ

さすがに山頂は、風が強く寒い

富士山も見えたのだが、アット云う間に雲の中

シャッターチャンス逃してしまった

今年初の霧氷

風が強いので、みやま山荘裏でランチタイム

下山は、室平経由で

ここからチェーンスパイクを履く、今回初めて今話題のチェーンスパイクを履いたが

これまたスグレモノで、アイゼンより安定感があり歩きやすし脱着も簡単

駐車場まで約1時間 5㌔の林道歩き、冬靴だと歩きにくい

そして、林道は完全凍結 ツルンツルン

再びチェーンスパイクを履く


山梨 御坂・黒岳

2015-01-18 20:07:20 | 雪山

平成27年1月17日(土)

山梨県の御坂・黒岳

この山がどの辺にあるのか、分かりやすく言えば

山梨では有名な、三ッ峠山の西側に位置する山

ダイナミックな富士山を、河口湖湖畔から眺め

黒岳山頂から、富士山と河口湖を見下ろしたく先を急ぐ

 積雪を気にして、6本爪アイゼンとスノーシューを持参している人やワカンを持参してる人がいるものの

登山口から一歩中に入れば、斜面によっては雪がチラホラある程度だったり

雪があっても登山靴のままで歩ける程度だが

上に行ったら多分スノーシュー・ワカンの出番はありそうだな?

なんて登りながら感じていた

 積雪は、徐々に多くなってきている

御坂茶屋跡で休憩

久しぶりの登山で、体が重い! マイペースで登る

 

この時点では、スノーシューは必要ではなかったが

さらに進むとツボ足状態、スノーシューを付けて前進、なんて歩きやすいのだぁ~

木々の間からは富士山、黒岳まではまだ長い 

木々の狭い急な斜度になると、スノーシューの本領発揮も鈍ってくる

こんな時は、小回りのきくワカンを履いてる人に先導してもらう

黒岳山頂直下で、黒岳を眺め、そして富士山の方向に目を向ける

富士山はすっぽり雲の中に隠れてしまっていた

山頂に行っても、富士山が観れないとなるとテンションもダウン

風も出てきた・・・

今日はここまで・・・、あえなく敗退となりました

このコースは、春か秋に富士山を眺めながら、のんびり縦走してみたいコースですね


奥鬼怒川・加仁湯温泉

2015-01-16 00:12:50 | 山 行・ハイキング

 

平成27年1月11日(日)・12日(月)

 

山仲間4名と、奥鬼怒川の秘湯・加仁湯温泉へ

加仁湯温泉は数年前にも、同じ山グループの中の他のメンバーと来ており

これで2度目の来訪である

奥鬼怒川温泉郷とあって、鬼怒川駅からバスに乗ると女夫渕駐車場まで1時間20分

さらに女夫渕駐車場から、宿の送迎バスなどに揺られて30分程奥に入る秘湯である

 

奥鬼怒川温泉郷には3件の温泉宿があり、その中の加仁湯温泉と八丁の湯温泉に宿泊する人は

女夫渕駐車場から、宿の送迎バスが利用出来る

夏であれば、鬼怒川の渓流沿いをハイキングしながら

冬であれば、スノーシューで宿まで歩く事もできる

我々も、スノーシューで宿まで歩く予定であったが

タイミング良く、宿の送迎バスが駐車場に来てしまった!

送迎バスを見てしまったら・・・歩きたくないよね?って、事になり

加仁湯温泉まで、バスに乗りこみ楽してしまう

宿で一休みしてから行動開始、宿の近くのオロオソロシの滝までスノーシューで行ってみる

奥鬼怒川温泉郷の一番奥にある宿が、日光沢温泉

趣のある宿でありました

 

日光沢温泉の裏手からオロオソロシの滝へ、途中プチ氷瀑を見つけたりと、中々楽しいハイキング

結局、オロオソロシの滝までは辿り着けなく 

早々に宿に戻り乳白色の、それぞれ源泉の異なる露天風呂・内風呂に入り

まったりと呑みながら、秘湯の宿で寛ぐ

翌朝まで雪は降り続くが、帰りは送迎バスではなく

雪景色を見ながら、真面目に歩いて女夫渕の駐車場まで行きましょう♪

加仁湯温泉から20~30分の場所に、八丁の湯温泉がある

加仁湯温泉と八丁の湯温泉の源泉は違うらしく、八丁の湯温泉は無色透明らしいです

 そして、ひたすら駐車場まで歩く・・・

渓流沿いのなだらかな遊歩道なので、なまった体には丁度良い足慣らしでありました

楽しい2日間、お疲れさまでした・・・

 

 


初登山は、大好きな久住の山から

2015-01-15 00:19:21 | ~ 九州の山 ~

 

2015年の幕が明けました・・・

今年は、どんな1年になるのかな? 良き年になりますように

 

天草から帰り、大晦日・元旦はのんびり過ごすが!

お正月、2日から予定している久住高原までは、ノーマルタイヤでは無理との事

ひぇ~、大変だ!

大晦日まで天気が良かった熊本も、元旦は平野部でも小雪が舞う寒さ

元旦早々、小雪が舞う中タイヤ交換かいな(^_^;)

仕方がないなぁ~、もう・・・って、沢山着込んでスタットレスタイヤを運ぶ

4本タイヤを運び終えると、Pちゃん、「お金かかるけど、寒いからスタンドでやってもらおう」って

やったぁ~ラッキー(´∀`)

 

 1月2日(金)

2日と云えば、毎年恒例のお正月行事である、箱根駅伝の日

学生の競技って大好き、箱根駅伝に高校野球・高校サッカーってやつが

久住に行く日なのに、この日は

午前8時のスタート前から、テレビが気になり釘付け状態

特に予定がなくホテルに入って、温泉に入るだけなので、ゆっくり出れば大丈夫って事

1区・2区・3区・4区と、ジィーとテレビと睨めっこ

4区~5区、襷を繋いで来た頃、「そろそろ行くよぉ~」の声 

「はぁ~???ここから面白いのに、後 1時間待って・・・!」って、訴える

でも・・・

ここから先は、車のラジオに耳を傾ける

トップの駒大が青学に抜かされ時は、さすがに路肩に車を停めて

ラジオ放送に食い入る2人、「えっ、一体何が起きたのだ・・・」って!

 

そして、車は久住高原への山道へと入ってゆくと

とたんに真っ白

雪道にあまり慣れていない地方だけあって、あっちゃこっちゃでスリップ事故が多発

ノーマルタイヤの人も居て、車はノロノロ運転

やまなみハイウェイが、こんなに雪に覆われているのを見るのは今回が初めて

今年は、凄い雪だ

この雪は、21時頃までバンバン降り続いた

 

 2015年1月3日

昨夜の雪も止み、本年度の初登山は

大好きな久住連山の山からとなりました

昨夜の雪が嘘の様な、朝から快晴な久住高原

長者原の駐車場で身支度して、出発!

毎回見慣れた景色ですが、雨ヶ池越から観る平治岳

前日の雪で、登山道はフカフカ

一昨年の大晦日に登った時の、霧氷が忘れられなく

今年は、Pちゃんと一緒に登る予定の大船山でしたが

朝寝坊した為、大船山は諦め

法華院温泉で、お昼のカップラーメンを食べ温まり

諏蛾守越経由で長者原まで歩く事にする

諏蛾守越の途中から、大船山を眺る

あぁ~、行きたかったね、あの綺麗な霧氷を見せてあげたかった!

久住連山と云えば、百名山の中岳が有名ですが

久住連山のシンボルと云えば、三俣山でしょう!

そして、登るならば大船山でしょ!って、勝手ながら私は、そう思ってます

どこから眺めても、三俣山はGOODですよ

元旦から荒天の久住高原も、3日は最高の初登山日和となりました

帰路に着く途中で、車中から阿蘇5岳を眺る

沢山の思い出が残る、久住連山に阿蘇山

今月末、九州の引越しです

九州の山よ!これにて見納めだろうな?

翌1月4日

まだ、乗車した事のない九州新幹線で東京へ

今回の九州は、色々あって予約するのが遅く、帰りの航空券は全て満席、キャンセル待ちでも購入出来なく

4日に息子宅で、新年会があると云う事で

Pちゃんに早朝熊本駅に送ってもらい、九州新幹線・熊本発7:29 の博多行きに飛び乗り

博多着 8:20

博多駅でお土産等を買ったりして、1時間程並んで10時の博多発 東京行きの臨時便に乗車

品川到着 15時 約5時間の新幹線の旅でありました。

お疲れ様でした。


天草・観海アルプス 鋸岳・白嶽

2015-01-10 15:57:50 | ☆☆☆ 九 州  ☆☆☆

新しい年が明けて、早10日程経過してしまいましたが

このお話は、2014年の山収めのブログです

お話しと言っても、特に記事にする様な程でもないのですがね

 

前日宿泊した天草市・下田温泉から、上天草市・観海アルプス・白嶽の登山口へのアクセスは

山を越え、街に出て、海を眺め・再び山を越えを繰り返し約3時間

山越えが結構長かった!

ちなみに天草からフェリーで長崎へゆくには、30分

 

やっと白嶽森林公園キャンプ場の駐車場に到着しましたが

問題発生・・・

水も食料も持ってない!どんだけナメた登山者なんだ・・・

3時間程のハイキングなので

バックの中から残ってるお菓子をあさり、車の中から空のペットボトルを探しキャンプ場の水を汲み

さぁ~行こう!

年末とあって歩いてる人は、我々のみ

シダの葉が茂る静かな松林の中を、2人でテクテク・サクサク

Pちゃんは、かったりぃ~って顔、 早く行くよ!

汗が滲んできた頃、鋸岳

八代海に牟田港 霞んで遠くまで見渡せません

海鳥の鳴き声が響き渡り、海風が気持ち良い山頂、東屋で一休み

何とかアルプスって付く山って、どこに行ってもありますよね

この九州にも、観海アルプスって山が天草にあるのです

今回は、そのアルプスの一部を歩いて来ました

もっともっと長い距離の縦走コースもあり

一度、全部歩いてみたいコースでありましたが 願いは叶わずでした

白嶽山頂

3時間程のハイキングでありましたが、楽しい山収めとなりました

八代海を眺め、ドライブしながら帰路へ


熊本県・天草 平目とイルカウォッチング

2015-01-08 15:35:17 | ☆☆☆ 九 州  ☆☆☆

昨年の暮れから、九州・熊本へ

九州と云っても、もう行きたい場所はないよね

 何処に行こうかぁ~

天草に行って、新鮮な平目が食べたいね、って・・・

うんじゃぁ~、天草に平目食べに行こう!

 

1泊目は、上天草市・松島温泉へ

宿の近くの千巖山公園展望台から、天草・松島を眺る

風もなく海も穏やかで暖かい日和である

贅沢にも平目1匹 チビチビとお酒を呑みながら頂く

美味しいねぇ~

 

翌日は、天草市五和で

イルカウォッチング

天草の観光名所

何百頭と居る、イルカの群れだが

漁船に揺られて、何処から頭を出すか分からないイルカの撮影は

結構難儀でありました

南に車を走らせ、真っ白な大江教会

大江教会のルルド

崎津教会

 天草のサンセット眺め

天草市の下田温泉泊となりました

 


2015年 未

2015-01-05 11:08:25 | 日々の生活

年が明け、早くも5日が経ってしまいましたが

新年のご挨拶です

思えば・・・

昨年は、10月以降のブログは殆どサボってアップしてなかった!

11月頃からとにかく忙しかった、我が家の片付けやらリホーム等などで

ブログやら山等お遊び関係は、まったく頭の中から抜け去られていた2ヶ月間でもありました

そんな忙しい日々から抜け出し、年末年始はここ数年 恒例となりました九州で

日頃の疲れを癒し 昨日帰宅いたしました。

 

こんな気まぐれブログでありますが

本年も宜しくお願いいたします(*゜▽゜*)