大空と大地の中で。

大自然を相手に駆け回ってます。

南郷山・幕山・城山

2022-03-16 21:30:22 | 山 行・ハイキング

2022年3月1日(火)

幕山の梅を見に行こう♪

ここ数日暖かい日が続いたので、そろそろ梅も満開に近いかな?と期待してたけど、

駅には「幕山の梅は7分咲き」と案内が出ていました。

あれっ、ちょっと早かったかな?

駅から鍛冶屋まで30分程歩くと、今度は急坂となり暑くて1枚2枚と脱ぎ衣服調整を数回行った。

みかん畑を過ぎると、狭い林道フェンス越しはゴルフ場。

ゴルフ場も閑散としてる様子。

暫くゴルフ場脇を歩くと、「ゴルフ場内立入禁止」の立札。

この先行き止まり?と思って進んでゆくと、

右はゴルフ場で行き止まり。左にハイキングコースがちゃんとありました。

南郷山に到着

気温が高めだったので海も霞んでました。

そして幕山。

芝生の広々とした山頂だったので、30分位のんびり過ごし、

山頂一周して、梅林へ下りました。

上の方の梅林は殆ど蕾だったけど、

下に降りてゆくと梅の香りが漂い、

紅梅に白梅、7分咲きとはいえお花見が出来ました。

今年は寒い日が多かったので、開花も若干遅めだったのかな?

ここまで来たのだから、まだ未踏のししどの窟~城山まで歩こう♪

ししどの窟は源頼朝が身を隠したといわれる洞窟

洞窟の中には20体以上石仏が並んでいました。

ししどの窟を上がってくると広場に出ます。

城山隧道を歩いて城山へ。

トンネル内は風の通り道になっていて、ピューピュー音をたてて風が抜けていきます。

ここから城山までは、道も緩やかでしたけど徐々に風が強くなってきました。

城山山頂

海を眺めながら休憩。

凄い形をした雲です。

地震でもあるかの様な雲だったけど、

駅に着いた時は、強風で帰りの電車は湯河原駅を出て直ぐ、

強風で30分程停車してしまいました(*´ω`)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流砂 高嶋哲夫著

2022-03-15 19:24:58 | 今まで読んだ本

流砂 高嶋哲夫著

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しま山100選 式根島・丸山 ♯5 帰路

2022-03-14 21:26:59 | しま山100選

2022年2月27日(日)

前夜から荒れ狂う突風。

翌日の船は欠航になるかも?

翌朝、東海汽船のホームページを見ると、式根島11時25分発の便は欠航。

しかし、前夜竹芝桟橋は出航してるんだよなぁ~、と思いながら、

朝食を摂っていると、式根島・新島発の便は欠航だけど、

竹芝桟橋を出航した便が朝の9時に式根島に着くので、

その船に乗船して、終点神津島まで行ってそのまま折り返しで乗船できると教えて頂き、

9時の便に乗船する事にした。

従って、釣りは中止。

野伏港まで送迎してもらい。

竹芝桟橋から出航した船を港で待つが、

風が強くうねりも強い。

船揺れないといいけど・・・。

予想もしてなかった、神津島まで乗船する羽目に(>_<)

神津島接岸後、船内清掃の為 一旦船内を出され甲板へ。

懐かしき神津島。

神津島・天上山に数年前に一緒に登った山友は今は亡き。

今年1月末に天に召されてしまった。

数年前は、この島に一緒に居たのにと思うとちょっと辛いね😢

船室は行きと一緒で2等船室の相部屋だったけど、

新島・式根島は欠航で着岸しないので、我々だけで大島まではゆったり過ごせました。

神津島から竹芝桟橋まで11時間の船旅。

もう飲んで寝るしかない、てな事で早い時間からプッシュ!

頂きます。

 

20時 無事竹芝桟橋に下船。

お疲れ様でした(^^)/

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しま山100選 式根島・丸山 ♯4 釣り

2022-03-13 20:45:14 | しま山100選

2022年2月26日(土)

トレッキング終了後、

夕食まで少々時間があったので、大型船の着く野伏港まで坂道を下り、

持参した釣り竿で、どの程度手ごたえがあるか糸を垂らしてみました。

同じ魚3匹Get。

翌日、船の出航時間まで釣りの予定だったので、釣り上げた魚は全てリリース。

1時間程の釣りでしたが、手ごたえはまずまず。

目の前の新島も赤く染まりはじめ、

風もだんだん強くなり、夕食の時間も迫ってきているので、

お店で缶酎ハイ買って宿へ。

漁師の宿らしい、豪華な夕食でした。

それと、宿泊客の方が釣ったお刺身も少々頂いちゃいました。

やはり海に来たら漁師の宿がいいね(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しま山100選 式根島・丸山 ♯3 トレッキング

2022-03-12 20:37:51 | しま山100選

2022年2月26日(土)

しま山100選 式根島・丸山トレッキングへ。

遊歩道入口の看板から、中の浦海水浴場・神引展望台方面へ。

式根島の西にある中の浦海水浴場

小さいながらも白砂の綺麗な浜でした。

下が岩場なのでシュノーケリングなんかやったら、結構 楽しそうだね。

2月だったので、浜にも海にも誰もいません。

式根島は海が見える展望エリアが多いけど、

神引展望台は標高が高めなので、海と島が一気に見渡せました。

神引展望台は式根島随一の景観で、新東京百景にも選ばれています。

そう、ここは都内なんですよね。

透明度があり綺麗な海ですね。

この透明度は沖縄の海にも負けない気がしますが・・・。

上の写真を見ると湾が3つに別れているのが分かりますが、

手前から神引、中の浦、大浦という入江です。

展望台は丸山山頂ではありません。

付近に小高い場所があったので、行ってみる事に。

下の画像の方向石についての石碑が建てられていました。

丸山の方角石。

これは日本国の歴史上はじめて国土の正確な地図を作った事で有名な、

伊能忠敬の測量隊が設置した物のレプリカです。

本物は戦争中に陸軍が陣地を作る石が足りなかったので

持っていってしまったそうです。

小高い丘からの景色も抜群でした。

何回も思う事だけど、ほんと天気で良かった(^^)/

一番最初の御釜湾第一展望台はまさかの木造建築から御釜湾を望む。

河津桜も咲いてました。

式根島は小さい島ながらも、海を眺めつつ入浴できる露天温泉が全部で3カ所あります。

その一つ目は、地鉈温泉。

色は松が下 雅湯に負けないくらいの茶色です。

ここは海のすぐそばに湧いている温泉で、水着を着用して入ります。

岩場の底から温泉が湧きだしており、

目の前の海の水と混ざってほどよい温度の時を見計らって入りますが、

さすがに2月は、お湯の温度が低く入ったら寒くて出られそうもありません。

見た目にも野趣にあふれた秘湯感満載の温泉でした。

地鉈温泉は2つの温泉とはちょっと場所が離れており、一度山を登って再度くだる必要があります。

「地面を鉈で切り裂いたような地形」から地鉈という名前がついたとのこと。

式根島の足付温泉と地鉈温泉の間を隔てた岩山が足地山

足地山展望台から。

足地山展望台から遊歩道を歩いてゆくと、「湯加減の穴」という観光スポットがあります。

穴の中に手を入れてみると温かい😮

先ほど行った地鉈温泉の温度がわかるのだとか。

下の温泉の熱がここまで届いているのですかね。

手を入れたときの温度がいきなり変わる感覚がちょっと楽しいので、

近くを通るなら一度は手を入れてみることお勧めします。

足付温泉

松が下 雅湯と比べてかなり自然のまま感ある温泉でした。

足付温泉からの遊歩道を少し歩くと松が下 雅湯

ほどよい温かさの露天温泉につかりつつ、海を眺めてハイキングの疲れを癒やす時間です。

この温泉は24時間入れるので、夜に来るのもまた別の楽しみが。

露天温泉のため水着着用ですが、色が非常に茶色いためタオルに色がつきます。

右手には更衣室もありました。

トレッキング後は、小腹がすいたので「みやとら」さんで名物のたたきまるを購入して、

お行儀悪いですが、食べ歩きして宿まで帰りました。

名物のたたきまる写真撮るの忘れた😅

ほぼ島一周しました。

ゆっくり歩いても5~6時間程度でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しま山100選 式根島・丸山 ♯2 船内にて

2022-03-11 22:31:49 | しま山100選

2022年2月26日(土)

 

船内でぐっすり眠れ、スキッリ爽やかな朝を迎え、

おはようございます♪

 

大島を出航後、徐々に東の空が赤く水面を照らし、富士山も薄っすら赤く染まっていました。

快晴です(^^)/

風もなく穏やかで暖かい朝を迎える事ができました。

こんな風景を眺めていると、加山雄三の「光進丸」の歌が頭をかすめます。

あの歌好きだったなぁ~。

YouTubeをアップしちゃいました。聴きたい方は👇をクリックして下さい。

加山雄三 光進丸

式根島へ航行中。

式根島の岸壁が見えて来ました。

天気も良いので、トレッキング日和になりそうです。

接岸中

式根島・野伏港に下船後、

宿の方の送迎で本日、お世話になる釣り宿「鈴豊」さんへ。

宿のご主人の車には「釣りぱか参上」だって。

釣り好きらしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しま山100選 式根島・丸山 ♯1 出航です。

2022-03-10 22:00:08 | しま山100選

2022年2月25日(金)

東京 竹芝桟橋から東海汽船・さるびあ丸に乗船して式根島へ。

目的は、しま山100選の一つ丸山トレッキング。

22時に出航し、横浜・大島・利島・新島・そして翌朝 9時05分 式根島/野伏港に下船。

眠らぬ東京の夜景を眺め、

乗船して1時間20分後に横浜・大桟橋に接岸。

後は、眠って朝を待つのみ。

今回の船室は、2等の相部屋でしたが我々だけで広々と使えました。

他の2等船室もガラガラ、と言うより全体的に乗船客はあまり居なかったので、

ゆったりと船旅ができ、ラッキーでした(*^。^*)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終着駅 白川 道著 

2022-03-09 19:02:22 | 今まで読んだ本

 

新潮文庫

 終着駅 白川 道著

 

この主人公、素敵でした。

本の中で恋をしてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放浪旅 ♯5 最終日

2022-03-08 18:56:17 | ☆☆☆ 北 陸  ☆☆☆

 

2022年1月28日(木)

放浪旅 5日目 最終日

目覚めて外を見ると、なんと真っ白ではありませんか。

最終日にしてやっと、北陸の雪景色を眺める事が出来ました。

静寂な日本海。

朝風呂入って日本海を眺めながらの朝食は、なんて贅沢な事なのでしょうか。

朝から豪勢なお食事を美味しく頂きました。

食事が終わり部屋から外を眺めると、少し明るくなり半島の突端もスッキリ見渡せます。

駐車場も出やすい様に、宿の方が雪掻きをして下さいました。有難いですね(^^♪

一面真っ白、綺麗ですねぇ~。

宿を出発して、

近くの穴水駅へ。

お客さんは誰も居ません、静かな駅です。

帰りぎわに寄り道をして世界遺産として有名な、岐阜県・飛騨地方の白川郷の合掌造りを散策。

ここに訪れるたびに、年々雪が少なくなってきている様な・・・。

懐かしいポストと合掌造りがレトロ感満載。

もう直ぐでこの旅も終盤に差し掛かってきています。

遊んでいる時は、時の流れが一段と速いです。

展望台からの風景。

長旅お疲れ様でした。

色々とお世話になりました。とても贅沢な良い旅をありがとう♪

楽しかったねぇ~(^^)/

 

放浪旅 4泊5日の詳しい軌跡は👇

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放浪旅 ♯4 金沢~能登半島へ

2022-03-03 08:46:42 | 日々の生活

2022年1月27日(木)

放浪旅 4日目

金沢~能登半島へ。

一晩ぐっすり眠って、前日までの疲れはスキッリ爽快。

放浪旅も早いもので、4日目に突入しました。

この日は、金沢~能登半島へ放浪しました。

日本海も風がなく穏やかな海でしたけど、

人が全く居ない日本海は、ちょっと寂しく演歌が似合いそうな雰囲気でした。

巌門洞窟

今日はちょっと休息日?

門前にあるお宿にチャックイン前に到着してしまったので、

輪島までドライブ&アルコールの調達をして宿へ。

日本海が一望できる、お部屋は広々して最高🤗

早速、温泉に入って 早い時間からお疲れ様のかんぱぁ~ぃ😁

夕食のおしながき。

どれも美味しく頂きました。

宿泊客は2組だったので、寛いで夕食を頂けました。

日本海の眺めが良い、開放的な宿でした(^^)/

 

放浪旅 4泊5日の詳しい軌跡は👇

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする