━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
いつもありがとうございます。
神谷和宏http://www.katch.ne.jp/~k-kami/です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
コーチングは決して特別なものではありません。
誰もが、意識すれば、身につけ、磨くことができる、
コミュニケーションのとり方です。
仕事をうまくこなしていくために、
すべての人がマスターすることが期待される
社会的スキルの基本と位置づけることができます。
コーチングは部下の
人材育成に成功している人のコミュニケーションには
共通の特徴があり、
他者の能力を引き出すことに優れた人のコミュニケーションを
体系的にまとめたものがコーチングスキルです。
そして、
・自分のやり方を押しつけないこと
・指示命令を最小限にこと
・話をよく聞くこと
・相手の存在そのものを大切にすること
などが重要です。
コーチングと言わないでも当たり前のことばかりなのですが、
当たり前のことを実践することがなかなか難しいのです。
そこで、多くの企業でコーチング研修が取り入れられています。
基本的なことだからこそ、奥が深い、と言えます。
その中でも「聴く」のは、コーチングの基本中の基本です。
音を聞くのか、声を聞くのか、心を聴くのか、本音を聴くのか、
深めていけばいくほど、奥義がある世界です。