ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

バラをカップに生けて

2011-06-21 19:52:10 | バラ
きょうは、朝から青森のクリスチャンセンターで行われる「牧師家族懇親会」にでかけました。

ATVで放送されている「ライフライン」を支えている教会の牧師とその後家族の集いです。毎年1回開催されています。
(この様子は「黒石福音キリスト教会のブログ」をご覧下さいませね。)

さて、今回は私の夫がこの会の担当者だったので、私も何かとお手伝い(ほんとにその程度です。)しましたが、せっかくだから、今回のテーブルに我が家のバラを摘んで持って行って、バラのいい香りをお届けしたい!!と思いました。

で、本当は大きな花瓶にどーんと突っ込もう?と考えたけれど、それではちょっとなあ・・・と思い、思いついたのは、ミニカップ(ゼリーか何かが入っていたプラスチックカップ)にオアシスをおいて、そこに生けることに。
3つ作りました。


これがかえって良かったの。
なぜかというと、もし、大きな花瓶にどーんと生けたら、テーブルの向こうの人たちの顔が見えません。小さなカップだから、背が低くて、相手の顔が良く見えました。

そして、帰りに片付けながら、そうだ、これを持ち帰って頂こうと思い、2人の夫人達に差し上げました。とても喜んで頂けました。
よかったなあ・・・。


そうそう、クリスチャンセンターの畑の作物たち、かなり丈夫に育ちました。

じゃがいも


ミニトマト。すでに1つの実が。


ピーマン


とうもろこし。


すいか!楽しみ。


大きなトマト

いつのまにやら、すいかに、ビーツに、かぶに、どんどん苗が増えてる。もちろん、某牧師さんが植えましたが。
雨が降らなくてどうしようと心配するも、ちゃんと生育していた野菜たち。
もっともっと大きくなって、キャンプに来た子たちの口に入ればいいな。

明日は、教会でノンクリスチャンの人との学び会と祈祷会。
お弁当を持って行こう。

今日も一日、無事にすごせて感謝でした。

ここあでした。