朝からずっと雨の一日。
バラのジュリアが2つの花を開花させました。
初めは気品高く上品なジュリアも、
次第に大胆になり、
終いには、しべが見えるほどオープンに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/02/1ac3b2da72432af9530cace5e6207508.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7a/387749e1f39273a72a4294b26cbb04c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/29/556795cbcd7254a5f0e3e3a220e55d0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5b/24257fc6d71b2b461ab50f1cc2064d04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bb/82f80168b19979378d7b961dc91bde55.jpg)
どうです?この変化がまたおもしろいのですよ。
バラは、つぼみの頃と、咲きかけの頃と、
完全に開いた頃と、散り際とでは
かなりの違いがあるんですよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
雨の中、午後は教会に行きました。
ふと教会の横を見ると、
こんな具合になってた・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f5/dcbd29555fd4a692237787a174dd6715.jpg)
これは何の花だと思います?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2c/25fe725cbe082255cd29dc5fe1e1dbf2.jpg)
私もはっきりしたことはわかりませんが、
たぶん「フランス菊」じゃないのかと・・・
マーガレットにしては葉が違うし、
我が家のデイジーとも違う。
これ、とても白花で美しく、
花瓶に生けるのには最高の花材ですけど、
実はね、とっても「くさい」のですよ。
その点をのぞけば、いいお花ですよ!
遠くからなら臭いはしません。
教会の横と言えども、他人の通路です。
時にはここの草を刈ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/92/4b353d03e7fb9d271d0286d7e4087b79.jpg)
その中に「つゆくさ」のような花が。
たぶん違うかもしれません。
以前、この通路の後ろのお宅に住んでいらした方が、
せっせとお花を植えた名残りなのですよ。
楽しませて頂いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
さて、我が家に今日来たのは、
娘の中古車。(納車ではありません。)
免許を去年取得したきり、車の運転はゼロ。
きっとすぐにどこかにぶつける可能性も高い、
というので、あえて安い中古車を買う事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f7/b30ba68ad52df1d60b25b4b60d599f64.jpg)
「ブルー」だと聞いていたので、
どんなブルーか、連れに尋ねても、
「メタルじゃないブルー」とか、
「薄くないブルー」とか、
「ローソンの看板のようなブルー」とか、
さっぱりわからないまま今日に至り、
どきどきしながら待っていると、
娘が、
「あ!かわいいブルー」
ほっとしましたよ。
納車は後日です。
とにかく車の運転が守られますように。
(また一つ心配の種ができたわけです。)
親は心配が絶えませんですよー。
ここあでした。
バラのジュリアが2つの花を開花させました。
初めは気品高く上品なジュリアも、
次第に大胆になり、
終いには、しべが見えるほどオープンに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/02/1ac3b2da72432af9530cace5e6207508.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7a/387749e1f39273a72a4294b26cbb04c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/29/556795cbcd7254a5f0e3e3a220e55d0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5b/24257fc6d71b2b461ab50f1cc2064d04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bb/82f80168b19979378d7b961dc91bde55.jpg)
どうです?この変化がまたおもしろいのですよ。
バラは、つぼみの頃と、咲きかけの頃と、
完全に開いた頃と、散り際とでは
かなりの違いがあるんですよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
雨の中、午後は教会に行きました。
ふと教会の横を見ると、
こんな具合になってた・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f5/dcbd29555fd4a692237787a174dd6715.jpg)
これは何の花だと思います?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2c/25fe725cbe082255cd29dc5fe1e1dbf2.jpg)
私もはっきりしたことはわかりませんが、
たぶん「フランス菊」じゃないのかと・・・
マーガレットにしては葉が違うし、
我が家のデイジーとも違う。
これ、とても白花で美しく、
花瓶に生けるのには最高の花材ですけど、
実はね、とっても「くさい」のですよ。
その点をのぞけば、いいお花ですよ!
遠くからなら臭いはしません。
教会の横と言えども、他人の通路です。
時にはここの草を刈ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/92/4b353d03e7fb9d271d0286d7e4087b79.jpg)
その中に「つゆくさ」のような花が。
たぶん違うかもしれません。
以前、この通路の後ろのお宅に住んでいらした方が、
せっせとお花を植えた名残りなのですよ。
楽しませて頂いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
さて、我が家に今日来たのは、
娘の中古車。(納車ではありません。)
免許を去年取得したきり、車の運転はゼロ。
きっとすぐにどこかにぶつける可能性も高い、
というので、あえて安い中古車を買う事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f7/b30ba68ad52df1d60b25b4b60d599f64.jpg)
「ブルー」だと聞いていたので、
どんなブルーか、連れに尋ねても、
「メタルじゃないブルー」とか、
「薄くないブルー」とか、
「ローソンの看板のようなブルー」とか、
さっぱりわからないまま今日に至り、
どきどきしながら待っていると、
娘が、
「あ!かわいいブルー」
ほっとしましたよ。
納車は後日です。
とにかく車の運転が守られますように。
(また一つ心配の種ができたわけです。)
親は心配が絶えませんですよー。
ここあでした。