goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

私の冬の手仕事

2015-10-29 06:28:00 | 料理

冬のにおいがする今日この頃です。


この時期、私の冬の手仕事が幾つかあります。
まずは、収穫して干しておいた
大豆やインゲンの種取り。



「毛豆」の大豆です。




左はインゲン「マンズナル」、右は「毛豆」
(完璧なきれいな形は少ないですね。)



そして、先日収穫した「新生姜」の甘酢漬け。



今年の新生姜は、植えた場所が悪条件でした。
とても少なく、小さ目でした。
(トマト、ナスなどの隙間、脇などと混植。
どなたかのブログを参考にしましたが・・・。)

やはり来年は、ちゃんとした所に植えますよ。




甘酢漬けは長く持ちます。
お寿司はもちろん、おにぎりにも。

(たくさん収穫して、本当は生姜シロップに
したいと思っていましたよ。来年には!!)

その他、人参や里芋の保存もしました。
泥付きのまま新聞に包んで、冷暗所へ。





**





朝ドラのヒロインの「あさ」のモデル
広岡浅子さん、やっぱりクリスチャンなんですね。

最近、いのちのことば社フォレスト・ブックスから、
「浅子と旅する」という本が出ました。
(「リタと旅する」の第2弾かな?)

「花子とアン」の村岡花子さんとも
交流があったそうですよ。

女子大学設立、銀行や生命保険会社設立と
人々、社会のために大いに貢献した方だったんですね。


あの時代(幕末~大正)の女子はすごいと思います。
浅子さん、八重さん、梅子さん、花子さん・・・


読んでみようかな。





ここあでした。