昨日の日曜日、天気も晴れました。
心配していた奏楽は・・・
・・・想定内でした。ハイ。(><)
でも、まあ止まらなかっただけ良かった。
これが私の実力です、と納得したし、
次に向けてがんばればいい。
***
さて、本題。
娘が最近、いろんなものを種にして、
豆乳ヨーグルトを作っています。
今まで使った種は様々で、
みかん、酒粕、アボカド、普通のヨーグルト、
豆乳グルトなど。
みかんと酒粕は失敗(固まらず)、
アボカドなどは成功しました。

今回は、なんと蜂蜜を種に作っています。
牛乳のヨーグルトはお腹に合わないため、
豆乳を使っていますが、
種は何からでも作れるというのが
不思議ですよね。
さて、この蜂蜜豆乳ヨーグルトは、
これから成功するのかどうか。
楽しみ~!
***
久しぶりの図書館で、
借りたいと思った本がなかったので、
ふと目にしたこの本を借りました。

「村岡花子と赤毛のアンの世界」
花子さんのお孫さんの村岡恵理さんの著書。
ご存じ村岡花子さんは、
「アン」シリーズの物語を日本人として
初めて翻訳して、日本中にアンを紹介した方。
花子さんの生い立ち、アン本以外の訳した
本の数々の紹介、女学校時代のエピソード、
対談などの他に、
アンの影響を受けた有名人の
エッセイなども載っていました。
今年も読書50冊目指してます。
その1冊目は、この本でした。
ちなみに昨年はギリギリ50冊。
信仰書、社会問題関連本、アン関連本、
手芸や趣味の本など。
考えてみると、最近は、物語や小説を
あまり読んでいない気がします。
どちらかと言うと、私は、
フィクションの物語・小説より
ノンフィクションものや
エッセイや論説、解説などの方が
好きなのかもしれません。
アン本は別ですけどね~。ふふ
ここあでした。