ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

「カリポリ君」というお菓子?

2018-12-29 05:41:23 | おいしいもの

本当は、昨日の続きの話をしようと思いましたが、
長文が続くので、小休止ということで、
お菓子?の話題を載せますね。

(続きの話は、明日に。)



数日前、教会に遊びに来ているA君(小5)から、
こんなものをもらいました。



紐で繋がっているホタテ貝のケースに入ったお菓子。
その名も「カリポリ君」です。


開けてみると、ホタテ貝の「ヒモ」。

ああ、洒落で紐でつながれているのかな?

いや、ホタテ貝の養殖の時、確か紐で繋げて
養殖しているのではなかったかな。

そしたら、やはり、養殖の紐との事です。
説明のラベルが付いてありました。

ホタテ貝のヒモの部分を揚げて、
味を付けて加工してあります。




チーズ味、唐辛子味、ガーリック、チキンなど
写真は4個ですが、食べ終えたもう1個を入れると
5個繋がっているお菓子です。


お菓子というか、おつまみ的な感じもします。
「カリポリ君」という名のごとく、食べると確かに
カリポリという音がします。

止められなくなりますよ。
塩分が多そうなので、ほどほどに。笑



製造・販売は、ホタテ貝の産地である平内町のお店。
(青森市から車で20~30分。陸奥湾に面した町。)

青森県民の私ですが、こんな物は初めてです。


私は、ホタテ貝の貝柱は好きですが、
ヒモはあまり好きではありません。

ですが、このお菓子は食べられます。
結構おいしいですよ。



鮮魚店に行けば、貝がら付きのホタテもあれば、
刺身用で貝柱のみの場合もあります。
茹でた貝柱もあります。

ホタテは貝殻が産業廃棄物として捨てられたり、
チョークになったり、畑の肥料になったりしますが、
ヒモはどうなっているんだろう・・・と思っていました。


こうしてお菓子になっていたなんて、
おいしいし、無駄が無く、いいアイディア!


平内の地域にしかないのかな?
全国に、せめて東北の各地にでも販売されればいいのに。



どこかで見かけたら、食べてみてくださいね!


今日は土曜日、そして、新年まであと数日ですね。

ブログはなるべく止まらずに進みますよ。
今年最後まで、よろしくお願いしますね。




ここあでした。