夏休みの話題、ようやくこれでラストです。
今までお付き合い頂き、ありがとうございます。
最後は、おいしいとうもろこしを紹介します。
このとうもろこしを買いたくて、毎年でかけます。
お客様も多いですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9e/98223dabf575ce292805770f64cba484.jpg)
津軽地方の嶽(だけ)地区(岩木山の麓)で穫れるとうもろこしを
「嶽きみ」と言います。「きみ」と言うのは、とうもろこしの事です。
日中と夜の寒暖差が、糖度の高さを生み出すのです。
まるで砂糖を食べているかというくらい
とても甘ーいのです。1本でお腹がいっぱいに。
その後、近くの旅館「あそべの森」へ。
ここは宿泊客以外の方も日帰り入浴ができて、
レストランも利用できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/73/b6bfb46a81e2a8716a648568163b9b4b.jpg)
広いレストラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c8/be051777e9fa494c3f2f5b912f6e5cb1.jpg)
まるでキノコか宙吊りの宇宙人?!笑
これ、電灯なのですよ。
何をイメージしているのかな??
ここもメニューは豊富です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3c/db5e44a2b6937cb976b9054f3955b113.jpg)
私は、久しぶりに「りんごカレー」を食べました。
でも、りんごの形はないので、すり下ろしているのかも。
味もりんごを感じませんでした。
でも、なかなかおいしいカレーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4e/deaf0407592a2cd5df6269939e228cd0.jpg)
夫は、特性味噌ラーメン。
おいしかったそうです。
そう言えば、私も夫もこの夏休みに、
何故かカレーとラーメンが多いです。
暑いからカレーは食べたくなりますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/df/a77cbce1c0cf20ce2d6f7caf477e98a4.jpg)
娘は、とうもろこしでお腹いっぱいになり、
おにぎり(たらこ)と、3種類の惣菜のセットを頼みました。
もずく酢、根曲がり竹の漬け物、ナスの和え物。
地元の料理を少し味わえます。
この日も暑かったです。電光掲示板で36℃でした。
(日陰では34℃くらい。)
8/1~8まで、のんびり楽しく過ごせました。
一番良かったのは、やはり磯で遊んだ事です。
また行きたい!
7日間チャレンジ4日目。
******
今日は火葬です。
未だに信じられない急逝でしたが、
たとえ何があったにせよ、最終的に命の期限を決めるのは、
全能者であり、創造者である神なのです。
委ねるしかありませんよね。命の主権者は神です。
そして、昨日の朝、墓地に行ってびっくり!
前回草取りした時から、二倍くらい生えてました。
娘と二人で黙々と取っていたら、助っ人現る!
高齢のおじいちゃんですが、ホントに助かりました。
全部取り切れませんでしたが、背の高い草を取り、
背の低いのは、芝生のように見えて、なんとかなりそう。笑
感謝!
ここあでした。