ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

おいしい果物のスムージー

2019-08-23 06:07:05 | おいしいもの

夏のおいしい果物はたくさんありますね。

今年も我が家は桃をたくさん買いました。
こちらの桃は、大きさは小さめですが、
糖度が高くておいしいです。(平川市の桃)





生食で味わってから、スムージーを作ります。

今回は、残っていたプレーンヨーグルトがあったので、
牛乳の代わりに入れて、ガーッと混ぜました。

少しの酸味と、桃の甘さがバッチリ!

牛乳を入れるよりもおいしいかも。



メロンを露店から買いました。

いつも同じ露店から買うので顔見知りになり、
おまけのメロンや小玉スイカをもらったりします。

これも生食で楽しんでから、スムージーに。
これはメロンだけ。
牛乳を入れてもおいしいですけど、
暑い日は、メロンだけの方がおいしい。



赤肉のメロンなので、ビタミンカラーですね。

ガーッとした後は、少し炭酸水を加え、
少しシュワシュワにしてから、氷も入れて、
おいしいジュースになりました。

7日間チャレンジ5日目です。




***




今日は前夜式。一般で言うお通夜に当たります。

一般のお葬式と1番違うのは、賛美歌を歌う事です。

キリスト教の葬儀が明るいイメージというのは、
賛美歌を歌うからだろうと思います。



おととい、礼拝堂でピアノの練習をしていたら、
その方の「指定席」が目に入りました。

(礼拝堂の長椅子には、もちろん指定席などありませんが、
長い間在籍していると、いつしかそうなります。)

晩年は一番後ろのストーブに近い席が、
その方の指定席になっていました。

まだ、その方の礼拝用具一式(聖書、賛美歌、メガネ、
ペンケース、週報、カバン)が残っていました。

もうこの席に座ることはありません。

でも、この世よりももっとすばらしい天国で、
神様の懐にいだかれて、安らいでいると確信しています。

  




ここあでした。