『沖縄料理』カウンターレッスン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
今回の沖縄食材は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/be/9df23c9f1d287cf9f9d7658c87d39db4.jpg)
沖縄情報発信の店 『ゆいまーる』さん おすすめの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ゴーヤと島らっきょう、沖縄そばの乾麺です。
まずは 定番『ゴーヤーちゃんぷる
』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fe/42c04e5a5a50423475a148dbc6a90850.jpg)
沖縄のゴーヤは苦みが少なく厚く切ってもとっても食べやすいんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/27/b02ad476e2e793417a632d3b481ed011.jpg)
やっぱりこれも~ 『にんじんしりしり』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ed/975747ce63b7b247deffdb4f0bf65ce8.jpg)
島らっきょうは ミツカンさんの『かんたん酢パウダー』をまぶして、浅漬けに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/63/cb7b4ef62e3fdab09d4e484c9e1745dc.jpg)
『ゆいまーる』さんおススメの天ぷらも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/11/175c8aa0f73ee94c0353281108f1c681.jpg)
もずくの天ぷらも揚げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1f/888594bbe38ef6e3f754d6c69e5db1b2.jpg)
シークワーサー風味のお塩をかけて さらに沖縄気分![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
沖縄そばの乾麺は さつま揚げとお野菜のヘルシーな 焼きそばにしてみました。
もちっとした食感が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
もずく入りのスープそばも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ce/b2de4c221cc9ab20c65faa8135346ee1.jpg)
お腹いっぱい召し上がっていただけたようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
生徒さん声![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
ゴーヤの扱い方、ちゃんぷるの作り方(自分ではトーフが小さくなってしまったり・・・)を学びました。
もずくの天ぷらも初めての味・食感ですごく美味しかったです。にんじんしりしりは安定の美味しさ
でした。沖縄に行ってみたくなりました。そして美味しいものを食べると笑顔になるなあと
感じることができました。
ぜひぜひ沖縄に行ってみてくださーい
厚い太陽を浴びた美味しい食材で
笑顔いっぱいになりますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
今回の沖縄食材は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/be/9df23c9f1d287cf9f9d7658c87d39db4.jpg)
沖縄情報発信の店 『ゆいまーる』さん おすすめの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ゴーヤと島らっきょう、沖縄そばの乾麺です。
まずは 定番『ゴーヤーちゃんぷる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fe/42c04e5a5a50423475a148dbc6a90850.jpg)
沖縄のゴーヤは苦みが少なく厚く切ってもとっても食べやすいんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/27/b02ad476e2e793417a632d3b481ed011.jpg)
やっぱりこれも~ 『にんじんしりしり』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ed/975747ce63b7b247deffdb4f0bf65ce8.jpg)
島らっきょうは ミツカンさんの『かんたん酢パウダー』をまぶして、浅漬けに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/63/cb7b4ef62e3fdab09d4e484c9e1745dc.jpg)
『ゆいまーる』さんおススメの天ぷらも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/11/175c8aa0f73ee94c0353281108f1c681.jpg)
もずくの天ぷらも揚げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1f/888594bbe38ef6e3f754d6c69e5db1b2.jpg)
シークワーサー風味のお塩をかけて さらに沖縄気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
沖縄そばの乾麺は さつま揚げとお野菜のヘルシーな 焼きそばにしてみました。
もちっとした食感が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
もずく入りのスープそばも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ce/b2de4c221cc9ab20c65faa8135346ee1.jpg)
お腹いっぱい召し上がっていただけたようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
生徒さん声
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
ゴーヤの扱い方、ちゃんぷるの作り方(自分ではトーフが小さくなってしまったり・・・)を学びました。
もずくの天ぷらも初めての味・食感ですごく美味しかったです。にんじんしりしりは安定の美味しさ
でした。沖縄に行ってみたくなりました。そして美味しいものを食べると笑顔になるなあと
感じることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
笑顔いっぱいになりますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)