昨年に続き 笹倉山に登ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
七ツ森で一番高い山で 地元では 大森山と呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f6/2bae02c8d7f4e247eb776f04a0cd1f24.jpg)
ダムのところから見えるこの山です。
笹倉山から見下ろすとダムはこんな感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/eb/6965918a372570898e326fb554c02863.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0a/5a5b00605b639876e02aae063ad9c7ad.jpg)
笹倉山から降りて みんなで公園でお弁当を広げたのですが あまりの強風で・・・車内に移動となってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d3/e96dd8b4ce3d719a5cc9b65633befe18.jpg)
今年のお弁当は
おにぎり2個 まぐろ混ぜご飯おにぎり・お楽しみおにぎり(イクラ・鮭マヨ・くぎ煮&昆布のどれか)
わらびの生姜和え、行者にんにくのお浸し、いかの炒め物、いわしの天ぷら、手羽中の七味焼き、
三つ葉入り卵焼き、にんじんの甘煮、ピクルス
でした
いろいろ作りすぎて 詰めるのに30分以上かかってしまいましたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
皆さんに喜んでいただけて良かったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
七ツ森で一番高い山で 地元では 大森山と呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f6/2bae02c8d7f4e247eb776f04a0cd1f24.jpg)
ダムのところから見えるこの山です。
笹倉山から見下ろすとダムはこんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/eb/6965918a372570898e326fb554c02863.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0a/5a5b00605b639876e02aae063ad9c7ad.jpg)
笹倉山から降りて みんなで公園でお弁当を広げたのですが あまりの強風で・・・車内に移動となってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d3/e96dd8b4ce3d719a5cc9b65633befe18.jpg)
今年のお弁当は
おにぎり2個 まぐろ混ぜご飯おにぎり・お楽しみおにぎり(イクラ・鮭マヨ・くぎ煮&昆布のどれか)
わらびの生姜和え、行者にんにくのお浸し、いかの炒め物、いわしの天ぷら、手羽中の七味焼き、
三つ葉入り卵焼き、にんじんの甘煮、ピクルス
でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
皆さんに喜んでいただけて良かったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)