基本の家庭料理
1回目
ほうれん草が端境期ということもあり、細いものしかない・・・
見つけたいい感じの太さのものは 長ーい。
いつもなら、5~6等分の長さに切るのですが、今日は8等分です
ちなみに レッスンでの作り方は、
しょうゆをかけて絞る→食べる時に出汁割り醤油をかける
ので 浸しておらず 正しくはお浸しではないのですが

今日から今月末までバターのご試食有りです

生徒さんの声
だしのすごさに感動
手間を掛けた分、愛情も感じて美味しさアップでした。
だしは、自分の食生活にも常備したいです。
愛情も感じていただけてアリガトウ

ほうれん草が端境期ということもあり、細いものしかない・・・
見つけたいい感じの太さのものは 長ーい。
いつもなら、5~6等分の長さに切るのですが、今日は8等分です

ちなみに レッスンでの作り方は、
しょうゆをかけて絞る→食べる時に出汁割り醤油をかける
ので 浸しておらず 正しくはお浸しではないのですが


今日から今月末までバターのご試食有りです


生徒さんの声

だしのすごさに感動

だしは、自分の食生活にも常備したいです。

