☆七ツ森野菜通信☆ 

仙台市 料理教室『七ツ森』 旬菜コーディネーターあさのゆか より レッスンの様子や七ツ森の情報をお届けします!

今月のお菓子は 月見三色だんご

2023年09月10日 | 日記


『月見三色だんご』

串に刺さなくても 可愛い仕上がりに

お豆腐を入れて捏ねたお団子は かたくなりにくく、もちもちだけど歯切れがよいので
お子様や高齢者の方でも召し上がりやすいですよ

今日はめずらしく野菜満喫レッスン 2コマでした

『ムスカ風なすのミートグラタン』
『ツナのスブラキ』『茸のバルサミコソテー』『月見三色だんご』











生徒さんの声
自宅にナスやじゃがいもがあるので、さっそく作ってみようと思いました。
ツナの串焼きは薄味で食べやすく、カツオでも作ってみようと思いました。
三色団子は豆腐を入れてヘルシーに仕上がっておいしかったです。

全てあっさりしていてとても食べやすかったです。味もしっかり付いていて
丁寧に調理することを改めて感じました。
三色だんごで絹ごし豆腐を使った作り方とても勉強になりました。全部おいしかったです。
かぼちゃとえのきだけのスープもバッチリでした。

グラタンのミートソースがとってもおいしい!ホワイトソースのかわりになるソースも
珍しいと思いました。お団子も3色あるとカルフルで見栄えしますね。
今日もおいしく頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県南へドライブ

2023年09月09日 | 日記
本日はご予約がなく 友人とお出かけ

出かける前は 彼女は秋保ランチ、私は塩釜ランチをイメージしていたけど
結局 白石→蔵王 へ



先日会津から来た友人達が食べに行ったという きちみ製麺さんの『光庵』へ

注文してから気づいた 汁麺は 塩辛いのよね・・・

でも、そうでもなかったです。 麺も汁を吸わなずコシがあり。 

席が食券機と厨房に近かったので 落ち着かなかったのが 残念

座敷をオススメします。

で 落ち着いた場所を求め、カフェ探し。 昔はスマホで探しながら というわけには
いかなかったから、タウン誌や るるぶでチェックしたり 事前にネットで調べたり
だったよねーと。
20代~30代は良く一緒に出かけていたので、昔を思い出しながら

チーズケーキの『ZAO樹の中』さんへ



2人で 2個ずつセレクトし 4種類食べてみました。

かぼちゃのチーズケーキも美味しかったけど やっぱりプレーンのチーズケーキが一番



メニューの木のぬくもりがステキでした


今夜は旦那さんがお泊りだとのことで 夕飯も一緒に
Tさんの手打ちそばが届き 天ぷら揚げて。



蔵王で買った とうもろこし も 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆とチーズのパン

2023年09月09日 | 日記
枝豆もそろそろオシマイですね。 
枝豆&ビール 昔は良く楽しんだなあ

『枝豆ぱん』





『照焼きチキンぱん』



昨夜お仕事終わりに 大人親子さんでの ふんわりぱんレッスン

照焼きチキンパンは生地がやわらかく手ごねが大変そうでしたが
頑張っていただいたので
生地がふんわり とっても美味しくできました

今朝 新幹線に乗って 東京にお住まいのお子さんへ
お届けされるそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうれん草のお浸し

2023年09月08日 | 日記
基本の家庭料理 1回目

ほうれん草が端境期ということもあり、細いものしかない・・・
見つけたいい感じの太さのものは 長ーい。
いつもなら、5~6等分の長さに切るのですが、今日は8等分です

ちなみに レッスンでの作り方は、
しょうゆをかけて絞る→食べる時に出汁割り醤油をかける 

ので 浸しておらず 正しくはお浸しではないのですが



今日から今月末までバターのご試食有りです




生徒さんの声

だしのすごさに感動手間を掛けた分、愛情も感じて美味しさアップでした。
だしは、自分の食生活にも常備したいです。

 愛情も感じていただけてアリガトウ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃの美味しい季節となりました!

2023年09月07日 | 日記
気候はまだ 夏 ですが
収穫後少し寝かされた かぼちゃ が出回り
どれを食べても 美味しいかぼちゃに当たっています。

そろそろ かぼちゃのムースを作ろうかな

いつもは 10月のスペシャルレッスンですが 
かぼちゃのムースも はらこ飯 も レッスン可能ですので ご相談ください



『バターチキンカレー』『ターメリックライス』
『ゴーヤのアチャール』『かぼちゃとナッツのサラダ』





生徒さんの声

バターチキンカレーは煮込まずに本格的なスパイスカレーが手軽に作れて感激です。
味変で辛味が消えてコクとまろやかさが倍増したのも勉強になりました。
ゴーヤのアチャールは初めてのゴーヤのお料理でカレーと一緒に食べると
さわやかな酸味がよく合いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする