goo blog サービス終了のお知らせ 

4CATS

この平穏退屈な日々にもそれなりに感動って在るもの。

真央ちゃん、感動をありがとう。

2014-02-21 23:44:47 | 最近のあれやこれや
ソチオリンピックもいよいよ終盤の時、今回もやっぱり私はフィギュアスケートに魅せられています。

まずは羽生結弦くんの圧倒的なパフォーマンスがもたらした男子フィギュア初の金メダルに日本中が震え、そして深夜ライブ中継を見るために起きた私の心臓も
口から飛び出しそうなほど、震えてしまった。。。フリーのロミオとジュリエットの曲も好きだけど、やっぱりショートの冬の散歩道で見せるあのスケートの神様が降りてきたかのような圧巻の演技。かっこいい~と女子はもちろんテレビの前で絶叫ものでしょう。
それに加えて、羽生君のあのリアル王子様な感じ、あのキラキラ感、銀盤の妖精って男子でもいたんだとうっとり。自分の息子も、あんなキラキラな19歳になってくれたら、心からそう願ってしまう、本当におこがましいくて悪いんだけど。あのキラキラ度は向かうところ敵なしでしょう。実際目にしたら、眩しくて私なんて見えないかもしれない。


それから、何と言っても高橋大輔選手。度重なる怪我も跳ね飛ばす演技力と色気は高橋選手にしか出せないものかも。
ビートルズメドレーで挑んだフリー。自身のスケート人生に詩を重ねたところもあったみたいだけど、私個人的にはビートルズの中でも大好きな“IN MY LIFE”が途中流される部分から、“WINDING ROAD”への下りは特に特に感動。日本の男子スケート界をここまで立派にしたのも偏に高橋選手によるところが大きいと思う。

そして、初出場の町田樹くんも、フリーもガチガチに緊張してるのが見てとれたけど、必死に食らいついていった素晴らしい火の鳥の演技、とっても感動しました。凄かった!!



そして、女子フィギュア。

ショートでは、日本中が真央ちゃんを心配して肩を落として一日過ごしたんじゃないかな、と本当に真央ちゃんのことは何だか親の気持ちで応援してしまう。あんなに凄いアスリートなのに、素の真央ちゃんは、本当に自分を全く飾らないところが可愛くて。

そんな真央ちゃんに、今回はメダル以上の感動を貰ったのも、やはり日本中がといっても過言じゃないでしょう。

本当は生でその魂のこもった演技を見届けたかったんだけど、娘が私がいないことに気づいて泣いて、その“瞬間”に立ち会えなかったのが、悔やまれる。
代わりに生で見た夫はやっぱり感動して涙が止まらなかったそうで、一日中夫婦でニュースのハシゴをして過ごした程。

何という感動、何という精神力、あんな後から、一夜にしてここまで持ち直せる、立ち上がってくる力は生半可なものじゃない。
だって、日本中が肩落としたんだから、本人が誰より一番そうなったに決まっているのに、たった一日でここまで立て直し、なおかつジャンプを8回入れるという女子では前人未到の偉業を達成してくるなんて、本当尊敬以外言葉がない。

よく子育てでも、子供を褒めるにあたって、結果を褒めるよりも、そこに行きついたプロセスを褒めてあげるなんて書いてあるけど、
確かに、今回、結果より、大事なのはそこに到達するまでのプロセスなんだということを、改めて教えてもらったような。

インタビューでも、今までひとつひとつクリアにしてきたので、今回もそれをしていったまでというようなことを言っているけど、この言葉にもまた、当たり前だけど、自分ではすっかり忘れてしないでいたことを教えてもらったと思う。

真央ちゃん、本当に感動をありがとう。






ソチオリンピック開幕~

2014-02-11 08:45:21 | 最近のあれやこれや
バンクーバーオリンピックから早4年が過ぎ、ソチという聞きなれない名前の街でのオリンピックがあっという間に開幕。

開幕前から行われていたフィギュア団体戦や、角野友基くんが八位入賞したスノーボードの新種目。

角野くんは、何ていうか今までのオリンピックに出てあーだこーだ言われてしまったスノーボーダー選手たちとはまたちょっと違い、
17歳とは思えない大人な雰囲気の中に何かとても清々しいものを持っている子だなあと気持ちよく応援していました。

巨大なかわいいマトリョーシカに、ダイナミックにタックしたり、いろんな大技があって、ああ、あの跳んでる瞬間どんなに気持ちがいいんだろうと、眩しい想いがする。

角野くんの想いは、きっと子供たちにもきちんと伝わっているね。

【願】電柱地中化

2014-02-10 08:35:23 | 最近のあれやこれや
今回の都知事選の結果にはおおいに落胆しているけど、○添の口から出た電柱地中化には大いに賛成。

少しでも美しい??街TOKYOを世界にアピールしたいなら、せめてそこら中無数にあるだらしな~く垂れ下がった電線に、ぬぼーっと立ったあの見苦しい電柱の撤去&地中化をお願いしたい。防災のためにも。意味のない公共工事はやめて、真に美しい街TOKYOをつくろう!!

許せないでしょ、、

2014-02-07 22:21:37 | 最近のあれやこれや
今話題になっている作曲家、今回の報道で私は初めて知ったけど、正直明らかに胡散臭くないか???

テレビでこぞって取り上げていたみたいだけど、何だか今回のことで、私はテレビでやっている内容を正しいとそのまま信じてはいけなかったんだと初めて思い知らされた気がしたし、今回の作曲家(ゴーストだった人でなく)がしたことは、何らかの障害を抱えながらも頑張っている全ての人のことも土足で踏みにじった行為だと思う。


スケートスケートスケート

2013-12-24 16:22:04 | 最近のあれやこれや
週末はフィギュアスケートの全日本選手権をしっかり見ることが出来た。

オリンピックがかかっている今大会、選手の気合いの入り方も半端じゃなかった。凄かった!!!!一瞬一瞬がドラマチック。


村上佳菜子ちゃんのくしゃくしゃ涙には思わずつられ泣きしたし、高橋選手の血だらけになった手に、インタビューでの男泣き。
グランプリファイナル優勝でもちっとも気が緩んじゃいない孤高の真央ちゃんに、鈴木明子さんのコーチへの感謝溢れる素晴らしい演技。
いつの間にか2児の父になってた織田くんもとっても素晴らしかった。ああ、どの選手もそれぞれに感動的だった。

そして、昨日オリンピック出場選手が決まって、女子の方はだいたいわかってたけど、男子の方は、正直高橋大輔は名前挙がらないかもと思ってたから、
「キャーーー」テレビの前で思わず叫んじゃった。リンクでの歓声も凄かったね。

今季を最後に引退してしまう選手も多く、だいぶ寂しくなるフィギュアスケート界だけど、日本は本当にすっごいフィギュアスケート大国になったよね。
本当に素直に誇らしいことだよね。

銀行の手数料

2013-12-21 01:53:58 | 最近のあれやこれや
昨日12月20日から、三菱東京UFJ銀行のATM無料利用時間が拡大した。夜21時まで無料になっただけでなく、土日も適用。便利になったね

ところが一方で、コンビニでATM利用するには、常に手数料かかるようになったから、今までむしろコンビニでのATMを活用してきた私としては、ちょっと不便。そういう人たち沢山いただろうから、コンビ二から手数料とってやろうとなったのかな?!

ついでに、これはポスターなんかであまり注意喚起してなかったから見落としてたけど、振込手数料が同一銀行でも他店宛ならしっかりかかるようになったよ

これもかなり便利に使ってきたから、打撃が大きい
今日早速105円とられました…

母曰く、昔は利息でウハウハだったらしいけど、今は利息なんてあってないようなもの。(もちろん、預けてる額にもよりますが

だからこそ、たかだか手数料をみすみすとられたくはないと強く思っちゃう私
振込手数料改変に関しては不便だなぁ、、、とここにグチってみました。

あ~さっきの地震恐かった