本日、4話目の投稿なのだ
先程、遅めの昼食を済ませたのだ
パスタなどを茹でイタリアンを気取ってみた
大学時代に某一流レストランの厨房でバイトした経験があるのだ
「料理のセンスがいいね~ うちに就職するか?」
「料理には男のロマンがあると思うぞ どうだ?」
そんな冗談で弄られた過去を思い出した
実は当時の恩人が結構な有名人になっているのだ
特に交流はないが・・蔭ながら応援しているのだ
『俺もシェフになっていたら人生変わっていたかもね・・?』
とたま~に思う事があるのだ
人生は一回だが・・・
出来る事なら3回くらいリセットして別の人生を経験してみたい
本題に入ろう・・
早朝からGT-001と向き合っているのだ
自由自在に使うには慣れが必要なのだ
GT-100では面倒臭く避けていた作業にも挑戦する予定なのだ
突き詰めると相当にマニアックな事が出来るのだ
「一般の素人さんがここまで求めるか?」
BOSSブランドがハイエンドなユーザーをターゲットにしている事が窺い知れる
遣り甲斐があるマシンには燃える
とにかく若い世代の人には『達成感』を味わってほしいのだ
趣味でギターを弾いているという自覚があるならば極めてほしい
「恋人もいないし・・休日は暇だから・・・」
「遣る事ないから・・ギターでも弾くか・・」
このような人に『ギターの神様』が手を差し伸べるだろうか?
受験でも就職でも同じなのだ
努力や創意工夫を惜しんだ人に道が開かれる事はない
仮に、偶然(まぐれ?)で滑り込んだとしても後に苦しむのは自分なのだ
私如きが優秀な皆さんにお説教などするつもりはないのだ
しかしながら、ギターや音楽だけに関しては言いたい事も多い
『暇潰しのギター』から『人生を捧げるギター』へと昇華してほしい
学生時代に一緒に演奏していたオヤジ仲間と演奏する機会は激減した
既婚オヤジ達に自由な時間はない
「休日にギター? そんな時間があるなら家族サービスでしょ?」
と言われているらしい
正しい姿なのだ
女房や子供を置き去りにスタジオで仲間とギター三昧のオジサンの感覚は分からない
申しわけないが・・
仕事が出来る!風でもない・・
どうだろう・・?
自由を勝ち取ったと勘違いしているが・・
実は仕事での出世も家族とのコミュニケーションにも見切りをつけられているのかも?
私の悪い癖なの
何でも想像、妄想、イメージを膨らませてしまうのだ
エレキを一人で弾いても面白くない
という声をよく耳にする
間違いではないと思う
これはあるレベルまでの話なのだ
一人でブルースなど楽しめる領域なれば
『一人遊び』も悪くないと感じられるようになる
しかしながら、ギター一本で楽しむには限界がある
一緒に遊んでくれるオヤジもいない
でも・・他の楽器と一緒に弾きたい
というニーズに応えてくれる製品が音楽ソフトなのだ

概ね、どのメーカーも初心者~上級者向けのパッケージを用意している
私のソフトは古いバージョンだがいまだ現役なのだ

耳が肥えた読者の皆さんにご納得いただいている事が良い証拠なのだ
結局は使い手のスキルとセンスなのだ
加えてヤル気なのだ
この三位一体が音楽活動を豊かにする
作曲ソフトだと勘違いしている人も多い
ギターのマイナスワンカラオケを作っている人も多いのだ
スコアをそのまま、打ち込む事で簡易的なバンドを構築するという考えなのだ
リアリティには欠けるが楽器が弾けなくでもソフトで遊べるのだ
所謂、『打ち込み』という作業なのだ
ドラム、ベース、鍵盤、場合によると弦楽器(ギターやチェロなど)何でもOKなのだ
自分で作ったカラオケをバックにギターを弾きまくるのだ
まぁ、私が簡易音源としてご紹介している音を参考にしていただきたい
ベースギターに関しては生で弾く事あるし、鍵盤で打ち込む事もあるのだ
今回の音源は過去曲だが2極構成なのだ
最初の曲はオール打ち込みの曲なのだ
むしろ、ここにギターを滑り込ませる余地はない
作曲にはそういった適切な判断も大切なのだ
後半は何だか微妙なギターだが・・
カラオケにギターを重ねて録音したタイプの曲なのだ
ギターはエピフォン、使用機材は古いzoomマルチ、レコーディングの知識も浅い・・
こんな時代もあったのだ
そんな時代を経て今日の私と当ブログがあるのだ
暇潰しにお楽しみいただきたい
先程、遅めの昼食を済ませたのだ
パスタなどを茹でイタリアンを気取ってみた

大学時代に某一流レストランの厨房でバイトした経験があるのだ
「料理のセンスがいいね~ うちに就職するか?」
「料理には男のロマンがあると思うぞ どうだ?」
そんな冗談で弄られた過去を思い出した
実は当時の恩人が結構な有名人になっているのだ
特に交流はないが・・蔭ながら応援しているのだ
『俺もシェフになっていたら人生変わっていたかもね・・?』
とたま~に思う事があるのだ
人生は一回だが・・・
出来る事なら3回くらいリセットして別の人生を経験してみたい

本題に入ろう・・
早朝からGT-001と向き合っているのだ
自由自在に使うには慣れが必要なのだ
GT-100では面倒臭く避けていた作業にも挑戦する予定なのだ
突き詰めると相当にマニアックな事が出来るのだ
「一般の素人さんがここまで求めるか?」
BOSSブランドがハイエンドなユーザーをターゲットにしている事が窺い知れる
遣り甲斐があるマシンには燃える

とにかく若い世代の人には『達成感』を味わってほしいのだ
趣味でギターを弾いているという自覚があるならば極めてほしい
「恋人もいないし・・休日は暇だから・・・」
「遣る事ないから・・ギターでも弾くか・・」
このような人に『ギターの神様』が手を差し伸べるだろうか?
受験でも就職でも同じなのだ
努力や創意工夫を惜しんだ人に道が開かれる事はない
仮に、偶然(まぐれ?)で滑り込んだとしても後に苦しむのは自分なのだ
私如きが優秀な皆さんにお説教などするつもりはないのだ

しかしながら、ギターや音楽だけに関しては言いたい事も多い
『暇潰しのギター』から『人生を捧げるギター』へと昇華してほしい
学生時代に一緒に演奏していたオヤジ仲間と演奏する機会は激減した
既婚オヤジ達に自由な時間はない
「休日にギター? そんな時間があるなら家族サービスでしょ?」
と言われているらしい

正しい姿なのだ
女房や子供を置き去りにスタジオで仲間とギター三昧のオジサンの感覚は分からない
申しわけないが・・
仕事が出来る!風でもない・・

どうだろう・・?
自由を勝ち取ったと勘違いしているが・・
実は仕事での出世も家族とのコミュニケーションにも見切りをつけられているのかも?
私の悪い癖なの
何でも想像、妄想、イメージを膨らませてしまうのだ
エレキを一人で弾いても面白くない
という声をよく耳にする
間違いではないと思う
これはあるレベルまでの話なのだ
一人でブルースなど楽しめる領域なれば
『一人遊び』も悪くないと感じられるようになる
しかしながら、ギター一本で楽しむには限界がある
一緒に遊んでくれるオヤジもいない
でも・・他の楽器と一緒に弾きたい
というニーズに応えてくれる製品が音楽ソフトなのだ

概ね、どのメーカーも初心者~上級者向けのパッケージを用意している
私のソフトは古いバージョンだがいまだ現役なのだ

耳が肥えた読者の皆さんにご納得いただいている事が良い証拠なのだ
結局は使い手のスキルとセンスなのだ
加えてヤル気なのだ
この三位一体が音楽活動を豊かにする
作曲ソフトだと勘違いしている人も多い
ギターのマイナスワンカラオケを作っている人も多いのだ
スコアをそのまま、打ち込む事で簡易的なバンドを構築するという考えなのだ
リアリティには欠けるが楽器が弾けなくでもソフトで遊べるのだ
所謂、『打ち込み』という作業なのだ
ドラム、ベース、鍵盤、場合によると弦楽器(ギターやチェロなど)何でもOKなのだ
自分で作ったカラオケをバックにギターを弾きまくるのだ
まぁ、私が簡易音源としてご紹介している音を参考にしていただきたい
ベースギターに関しては生で弾く事あるし、鍵盤で打ち込む事もあるのだ
今回の音源は過去曲だが2極構成なのだ
最初の曲はオール打ち込みの曲なのだ
むしろ、ここにギターを滑り込ませる余地はない
作曲にはそういった適切な判断も大切なのだ
後半は何だか微妙なギターだが・・
カラオケにギターを重ねて録音したタイプの曲なのだ
ギターはエピフォン、使用機材は古いzoomマルチ、レコーディングの知識も浅い・・
こんな時代もあったのだ

そんな時代を経て今日の私と当ブログがあるのだ
暇潰しにお楽しみいただきたい
