9月も最終という事で本日は大盤振る舞いなのだ
こんな日があっても良いと思う
ほとんど更新しない巷のギターブログに代わって私が発信するのだ
助け合いなのだ
ギターの灯を絶やさぬように・・・
SoundCloudを通して私のギターを世界に発信したい
想像以上にワールドワイドな世界なのだ
コピーも良いが・・
やはり『オリジナル』で勝負したい
世界のリスナーの反応を確かめたいと思う
この曲はすべてレスポール系で作ったのだ

レスポール系?
この頃には本家ギブソンを持っていなかったのだ
エピフォンとトーカイで弾いているのだ
詳細な記憶はない
結局のところ、音に差などない
弾き手が感じる差はあると思うが・・
誤解を恐れずに喩えるならば・・
”録ってしまえば、みな同じ・・”
という事なのだ
読者の皆さんもどの部分がエピなのか?は分らないと思う
当ブログで何度も言っているが・・
ギターの音は『アウトプット』で決まるのだ
安アンプで弾いているという方はマルチの購入をご検討いただきたい
GT-001はお勧めなのだ
安くあげたい・・
という方はGT-1でも良いと思う
ある程度の音量とコンプレッションを感じるピッキングが出来る環境ならば何でも構わない
アンプの音量を絞って遠慮がちに弾いているようでは上手くはならない
ギターの美味しい部分や楽しい部分がまったく感じられない
極端な話、そんな環境なら弦など何でも構わない
まぁ、自宅で真空管アンプをフルで鳴らせる環境がベストだが・・
ヘッドフォンの中は自分だけのライブホールなのだ
ちなみに連続で投稿しているが・・
後どのくらいアップロードできるのだろうか?
その辺りも含め実験しているのだ

こんな日があっても良いと思う
ほとんど更新しない巷のギターブログに代わって私が発信するのだ
助け合いなのだ
ギターの灯を絶やさぬように・・・

SoundCloudを通して私のギターを世界に発信したい
想像以上にワールドワイドな世界なのだ

コピーも良いが・・
やはり『オリジナル』で勝負したい

世界のリスナーの反応を確かめたいと思う
この曲はすべてレスポール系で作ったのだ

レスポール系?
この頃には本家ギブソンを持っていなかったのだ
エピフォンとトーカイで弾いているのだ
詳細な記憶はない
結局のところ、音に差などない
弾き手が感じる差はあると思うが・・
誤解を恐れずに喩えるならば・・
”録ってしまえば、みな同じ・・”
という事なのだ
読者の皆さんもどの部分がエピなのか?は分らないと思う
当ブログで何度も言っているが・・
ギターの音は『アウトプット』で決まるのだ
安アンプで弾いているという方はマルチの購入をご検討いただきたい
GT-001はお勧めなのだ
安くあげたい・・
という方はGT-1でも良いと思う
ある程度の音量とコンプレッションを感じるピッキングが出来る環境ならば何でも構わない
アンプの音量を絞って遠慮がちに弾いているようでは上手くはならない
ギターの美味しい部分や楽しい部分がまったく感じられない
極端な話、そんな環境なら弦など何でも構わない
まぁ、自宅で真空管アンプをフルで鳴らせる環境がベストだが・・
ヘッドフォンの中は自分だけのライブホールなのだ
ちなみに連続で投稿しているが・・
後どのくらいアップロードできるのだろうか?
その辺りも含め実験しているのだ