昨日の結果報告・・
訪問者数2,154人(2,900,145人中80位)
閲覧回数9,897回
という結果だった
一昨日に引き続きの訪問者数2,000人超えは嬉しいのだ

『ヘッドフォンおじさん』
「ギターで盛り上がりたいよね」
「ギターブログ元気だと嬉しいよ」
やはり、楽器は弾いてナンボ・・だと思う
そのための工夫が必要だと思うのだ


ギターのスペックも大事だが・・・
むしろ、一人遊びの場合にはアウトプットが重要だと感じる



個人的には『録音』を結果として設定することを推奨したい

練習の成果を自身で確認することも大事だと思う
色々な意味で耳が肥えている人も多い
しかしながら、自身の演奏を客観的にジャッジできる人は少ない
理由は自分の演奏を聴く機会が無いからなのだ
「いつも弾いてる音を聴いてるけど・・?」
これは自分の声と同じ発想
録音した自分の声を聴いたことがあるだろうか?
「えっ? 俺の声ってこんな感じ?」
ギターも同じ
弾いている時には余裕がない
テンションが上がっている
など色々な理由で的確なジャッジが出来ない
実は頻繁に録音という作業を経験することで
素の演奏を客観的に聴く耳を養うこともできる
ただ弾いているだけでは耳は育たない
読者の皆さんも頑張っているのだ
自分へのXmasプレゼントを購入してみては如何だろうか?
おすすめはzoomR-8なのだ

どんな人が買ってもそれなりに楽しめるとい優れもの
音楽ソフトcubaseも同梱している
本機をオーディオインターフェイスとして活用することもできる
これで2万円前後の価格!!
買わない理由が見当たらない
後世に残すべき名器なのだ😊