昨日の集計結果
訪問者数2,253人(2,987,688人中106位)
閲覧回数7,280回
という結果だった
足繁く通ってくださる読者の皆さんに感謝!!
昨日も充実した時間を過ごすことができた
ギターの合間に雑用
雑用の合間にギター
加えて当ブログの更新・・
という感じで密なタイムテーブルだった
暇な時間を持て余すことがないのだ
休日に入る前に大凡の計画を立てておくようにしているのだ
「さぁ 何からやるか?」
というケースはあまりないように感じる
最近は楽器や周辺機材の購入でも熟考できるようになった
思いつきや勢いで散財していた時代を懐かしく思う
私のようなアホな人間がいるからメーカーが潤うのだ
まぁ、それも悪くないような気もする
経済活動はお互い様の精神も大事なのだ
どこかの偉い人のように自分だけが良いでは円滑には回らない
数年ぶりに復活したダダリオ弦


ドラゴンテレとストラトに張ってみた
張り立ての印象は良好!!
あとはしばらく使った印象をチェックしてみたい
良いならば次もあると思う
巻き弦の下に隠れるゴールドの芯線が気になる
どんな仕様変更があったのだろうか?
いずれにしても好印象なのだ
音楽制作の核になるGT-001もアダプターを併用することで快適なのだ
というか元にもどったという感じ

ドラゴンテレのノイズ対策とストラトのノイズ対策もOK

ノイズは皆無なのだ
昨日の音源はそんなチェックも含めているという感じなのだ
不具合のチェックには弾いてみるのが一番だと思う
演奏上、問題がなければそれで良いと思う
繰り返しになるが・・
とにかく私はエレキの不用なノイズが嫌いなのだ
場合によるとノイズだけでそのギターが嫌になることもある
実機のアンプを鳴らす時にもノイズの気を使う
ノイズを制御できない人はバンドでも嫌われる
不用な時にはボリュームをカットするなどの配慮が大事なのだ
音楽におけるリアルな人間関係は少し面倒臭い部分もある
音楽に関してはひとりぼっちが好きだということが分かった

気楽な時間の中に身を委ねる・・
それが癒やしになっているのだ😉