「写真:Parisパッサージュ巡り21」
真実と向き合う事とはどういうことなのでしょう?
哲学的に答えるならば、何が真実かは誰も解りません。
心理療法の場合、確かに「真実は何か」はわかりませんが、自分の身に起きている現実、自分の状態(思考と感情と行動)は、見えているでしょうか?
我慢が重なり、そのストレスが自分で意識できていない状態となると、いくら他者がその人の問題点をしたり、お説教しても見えてきません。しかも、自分の問題点を解決するのではなく、解決すべき問題や今関わるべきこと、責任をもって自分がやるべきこと等をせずに、他者の目の前で平気で通り過ぎていきます。
それを目の当たりに見た他者は「あれ?」と思いますが、ここからが問題です。
「あれ?この人、何かヘンだ・・・」と、気付いた人は幸いです。
それに気付かずに自分を責めたり、反省したりすることを続けていると、関わる他者のほうがストレスに追い込まれていきます。
神経症や鬱へと気付かないうちに追い込まれていきます。
真実と向き合い、それを言語化出来る人は、どんな困難にも向き合って、健全に歩んでいけるように思います。
いったい、自分は何と向き合って生きていくのか?
自問自答しながら、軌道修正していくことを定期的にやってみると、軌道修正できない思い込みから自ずから解放されていくかもしれません。
感謝の言葉がいつも無く、挨拶ができない。今すべき問題を何事も無いように通り過ぎていく。他者から賞賛されたいために自分をアピールする。責任を取らない。人のせいにしている。他者の感情をくみ取らない。。。他者の話を聞こうとしない等・・・
そんな傾向の他者と関わっているとしたら、自分がヘンなのではなく、相手がヘンであることをまず認識してください。
(^^)/逃げるが勝ちです。
クリック応援お願いします♪♪「生き甲斐の心理学」
人気blogランキング