良寛さんのお箸2015/08/06
長岡から北方面に一時間走り、弥彦山御神体の弥彦神社を参拝しました。
広大な田園風景を走りながら、タクシーの運転手さんが「私は弥彦神社に参拝したら必ずところてんを頂きます。」と、仰いました。
神社参拝後に弥彦山の頂上にロープウェーで上り、天気が良ければ佐渡島が見えるはずの景色を眺め、日本海の色に懐かしさを覚えながら下界の猛暑から逃れ、少々長めの昼食タイムを取り下山しました。
単線の弥彦駅から出発する弥彦線の時間まで随分あったので、弥彦神社の鳥居のまん前にある古民家カフェに入りました。
もちろん、ところてんを注文。
雰囲気の良い店内を見渡し、窓から見える神社を眺めてところてんを待っていると、一本の箸が乗せられた器がテーブルに置かれました。
「あれ?」
「・・・・お箸、一本?」
つまり、良寛さんに習い、大切に頂きなさい、という意味と、二本の箸で摘まむと切れてしまうので、という意味が籠められているそうです。
「なるほどねぇ」と、会話もほどほどに一本の箸でところてんを一本一本大事に頂きました。
次にコーヒーを頼むと、兎のラクガンがソーサーに添えられておりました。
弥彦村に伝わる兎の伝説があるそうで、「「村で悪戯ばかりしていた兎がある日、弥彦の神様にたいそう怒られ、耳をすぼめてうずくまり「ごめんなさい」と謝ったと」」の内容だそうで、「そうか、ゴメンナサイウサギなのね、」と何とも愛らしい兎のラクガンを一口で頂きました。
ふと、数年前に出合った良寛さんの歌を思い出しました。
たしか、、、
「月読みの光を待ちて帰りませ山路は毬の多きに」
うろ覚えなので、こんな感じの歌。。。正しくはなさそうですが。
良寛さんの思いやりと優しさは、心身律する糺さと同等であるやと思い、猛暑でヘタレた身体に冷たい水をかけられたような、そんな思いを頂戴したのでありました。
☆☆ ☆☆
ブログの下に掲載される広告は、私個人に関わるものではなく、一切関係ありません。有料の広告非表示でブログをアップしているのですがスマホ対応はされていないようです。
「生き甲斐の心理学/五感で観る」☆ クりック応援お願いします♪
人気blogランキング
長岡から北方面に一時間走り、弥彦山御神体の弥彦神社を参拝しました。
広大な田園風景を走りながら、タクシーの運転手さんが「私は弥彦神社に参拝したら必ずところてんを頂きます。」と、仰いました。
神社参拝後に弥彦山の頂上にロープウェーで上り、天気が良ければ佐渡島が見えるはずの景色を眺め、日本海の色に懐かしさを覚えながら下界の猛暑から逃れ、少々長めの昼食タイムを取り下山しました。
単線の弥彦駅から出発する弥彦線の時間まで随分あったので、弥彦神社の鳥居のまん前にある古民家カフェに入りました。
もちろん、ところてんを注文。
雰囲気の良い店内を見渡し、窓から見える神社を眺めてところてんを待っていると、一本の箸が乗せられた器がテーブルに置かれました。
「あれ?」
「・・・・お箸、一本?」
つまり、良寛さんに習い、大切に頂きなさい、という意味と、二本の箸で摘まむと切れてしまうので、という意味が籠められているそうです。
「なるほどねぇ」と、会話もほどほどに一本の箸でところてんを一本一本大事に頂きました。
次にコーヒーを頼むと、兎のラクガンがソーサーに添えられておりました。
弥彦村に伝わる兎の伝説があるそうで、「「村で悪戯ばかりしていた兎がある日、弥彦の神様にたいそう怒られ、耳をすぼめてうずくまり「ごめんなさい」と謝ったと」」の内容だそうで、「そうか、ゴメンナサイウサギなのね、」と何とも愛らしい兎のラクガンを一口で頂きました。
ふと、数年前に出合った良寛さんの歌を思い出しました。
たしか、、、
「月読みの光を待ちて帰りませ山路は毬の多きに」
うろ覚えなので、こんな感じの歌。。。正しくはなさそうですが。
良寛さんの思いやりと優しさは、心身律する糺さと同等であるやと思い、猛暑でヘタレた身体に冷たい水をかけられたような、そんな思いを頂戴したのでありました。
☆☆ ☆☆
ブログの下に掲載される広告は、私個人に関わるものではなく、一切関係ありません。有料の広告非表示でブログをアップしているのですがスマホ対応はされていないようです。
「生き甲斐の心理学/五感で観る」☆ クりック応援お願いします♪
人気blogランキング