土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

畑のお野菜も使って・・・こんなん食べました

2014-09-03 01:58:47 | クッキング

ポチッと よろしくね。


ちょっぴり前の話になりますが、
複合型ショッピングセンターへ行った時のこと。

帰りが遅くなり
「家に帰っても 何もないよ~~」(制作放棄)

何軒か並ぶ飲食店をキョロキョロキョロキョロ。

とんかつ?、、、 いややわ、下痢する 、

ラーメン?、、、この前食べたわ、 

うどん?、、、家で食べたほうが美味しいわ、

寿司?、、、今日は いらんなぁ、 

イタリアン○○○?、、、mmm
スパゲッティにケーキは重いなぁ 

・・・・・・

・・・・・・

あーだこーだ、ぐるぐる物色した挙句に
決めた 和食っぽい店。

ぽい・・というか
なんだかよくわからんのですわ、
店の中の雰囲気が、外からは。。
中が暗いというか 壁に遮られて
全く見えない・・・ 

一つ言えることは、
メニューの拡大写真が 一品ずつ 
店頭に 飾られてるんだけど

まぁそれが
 
恐ろしく皆 不味そうに写ってる。(爆 

なんでそんな店に入るかって(笑)


そんな無欲で入った店だったけれど 
入ってみると 満席。 

そんときのメニューが
美味しかったので
再現します。
(前置き長っ!)

<一膳飯屋 ゆずんち 開店>
(だいたい 一連の流れがわかってきたでしょう)(笑)

その時 注文したメニューが 
左の色味の悪~い 丼様なもの。


ちなみに その他の ゆずんちのメニュー

この頃は 半熟煮卵に凝ってる週間でした。ヽ(*´∀`)ノ

お揚げさんの中身は 納豆と玉ねぎ刻んだの、
それをカリッと オーブントースターで焼いてます。 

この丼なんですが
色味悪いですが、、
五穀米 高菜の新漬
そして 
薄塩の塩さば焼いてほぐしたもの
釜揚げしらす
ゴマ などが乗っかってて
凄く美味しかったんです。

完璧に再現できました。

お店では 出汁が出てきて お茶漬け出来ましたが

家では ほうじ茶茶漬けです。

これがまた美味しい。


また ある日の
一膳飯屋 ゆずんち メニュー


瓜と大根の甘酢漬け・・これは失敗だァ。
冬に大根で作ったときは大成功だったけど
まったく思い出せなくて
今回レシピ検索して作ったら しょっぱいわ。ヽ(´Д`;)ノ

ズイキの入ったもずく酢

冷やし豚しゃぶの 山形のだし のせ
半熟すぎる煮玉子 つき

山形のだし 美味しいねぇ~~
ヘビロテメニューです。

なす、瓜、生姜、ミョウガ、山芋
大葉、オクラ、をひたすら刻んで
だし醤油で味付け。 


芋ヅル、人参、高野豆腐の含め煮

今回 こちらの 芋づるは
皮を剥くバージョンです。
 緑が美しいです。

お粗末さまでございました。m(_)m

訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっとクリックいただけると
嬉しいです。
↓ ↓ ↓

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村