土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

9/15(月)の収穫物 イチジクの甘さに、顎落ちました!(笑)

2014-09-18 23:23:02 | 農耕民族

 

9/15(月)祝日の、収穫分です!

カボチャで覆われた第2段のトマトの方、
沢山とれています。
このミニトマト、甘いですよ!

野良カボチャ、プツンと切れて
寂しそうにしていました。
鬼が、連れて帰りました。

茄子も、沢山出来て、嬉しいです。
空芯菜は、虫ちゃんとの戦いです!
今回、鬼が、これだけ、奪い取りました。

花オクラです!

何処かに、売りに出そうか?
3人分の、ランチくらい食べれるんじゃない?

それとも… 

3人で、小料理屋?居酒屋?する?

ピーマンも…

ピーマン御殿が出来るかも?

お野菜に、感謝です!

 

そ、そして、見てください!

いちじくちゃん! 10個も…

鬼が来るのを待っていてくれたんですよ!

1週間ぶりの収穫です!
途中で、ダメになるな~っと、思っていたのに…

まぁ、甘い甘い!

甘過ぎて、顎が落ちるかと思ったーーーーーー 

            

  

           

 

 

ーーーーーーーーーー

 

    

 

以前、たけさんより頂いた、サンパチェンスです!
M爺が、育てて、少し大きくしてくれました。

2鉢 だったのに、

鬼婦人、伝右衛門の所に行っていた時に、
枯らさないように、ペットボトルに水を入れて、
大事にしていたのに…
逆に雨が多すぎで、1鉢ダメにしました。

あわてて、水の中で根を出し挿し木?にしたら、

復活です!ほっ!
2つに、増えちゃった!

この2つ、冬を越せるかな?

薄いピンク色の、可愛いお花です。
小さい方が、オレンジ色だと思います。

 たけさん有難う!

 

    

 

美味しそうな、ケチャップを頂いたので、

 ふわふわオムライスです!

ふわふわ~、中、とろとろ~の卵をチキンライスの上に載せ
卵の上のみを切り込みますと、

観音開きのように、トロトロ~と、卵が、ご飯の上に~

あらっ!ご存知? したことある?

 

 

卵は、少なくても、2個は要ります。
3個使いたいところですが、コレちゃんが、気になるから、やめましたよー

これでも、卵に、火が入りすぎました。
火加減が難しいです!

あっ! ぎゃっ! ぼん!

数十秒の世界です!

でも、美味しいよ~

これもまた、顎、落ちるよーーーーーーーー

畑で作っていた、第3段のトウモロコシを、
スープにして、一緒に頂きました。

めちゃくちゃ、美味しいかったですよ!

 

 

あっ! 落ちた顎、探さなきゃ!

 

 

ゆずちゃん、
まだ、顎見つからないんよ~ 次、お願いしまーす!

 

訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/15(月) 玉ねぎ(サラダ赤玉ねぎ & おいしい玉ねぎ まりえ)種蒔きしました。

2014-09-18 02:14:17 | 農耕民族

ポチッと よろしくね。


M爺畑です。

お決まりの この画像から。

こぉ見えて 50個以上あるんだよ。

ということは
畑に行けない日には 一日50個以上のお花が
無駄になってるってことだね。ヽ(´Д`;)ノ 
現時点での 
我が菜園の主力品種でございます。(笑) 

この日の 主な作業は
草取り あちこち。
お写真撮ったつもりだったのだけれど、
ゆずぽんスマホが 
かなり ウマシカな状態になってるもんで 
お写真揃いません。

草取りの主な場所は
☆鬼ちゃんが前回やった場所続き

☆ヤーコンの周り

☆イチゴのところ(本家)
  
かぼちゃに襲われて 
大変なことになってます!!
  

☆イチゴのところ(新)

 
☆秋じゃがのところ (8/25植え)
 

はい、そこで検証です。
秋ジャが『切って植えたら腐って収穫できない』
は ほんとうか?

棒の立っている場所が 
種じゃが切って植えたところ。

左の手前のところは 芽が出てない。

もう一箇所、
わかりづらいけど
右の畝の手前側に ススけた棒
見えるかな?
というか
ちょびっと 緑色が見えるところ。
ココが 切ったおジャガを植えているところです。(笑)

けれど その向こうに
まるごとおジャガ植えたのに 
芽が出てないって どういうことよ

引き分けってこと?

あらちがう? 

  

9/8蒔き 早どりホウレンソウ
発芽です。

 

 玉ねぎ 種蒔きしました~~~。
 

この順番で。
 

仕上げ~~~。
 

この日 なんたって 収穫が すごかったよ~~~
その模様は 次回、鬼ちゃんのブログで。

ハタケビト;鬼婦人、ゆずぽん

キャンプに行った鬼ちゃんの
ぽぽ、ゆずぽんへのお土産です。


とっても美味しかったです。
目 つぶって食べたら トマトとは思えん。
干しぶどうの でかいバージョン?(笑)

ぽぽさんの手には まだ渡っていないと思うよ。

<タネタネ備忘録>
この日、H婆が買ってくださった種の画像が
ぽぽさんより ライン経由で送られてきました。




 

あれ??
 ゆずぽんが買った種
 

サラダほうれん草、ダブりあり?

たくさん作ってモリモリ食べようね。 


訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっとクリックいただけると
嬉しいです。
↓ ↓ ↓
 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村