9/15(月)祝日の、収穫分です!
カボチャで覆われた第2段のトマトの方、
沢山とれています。
このミニトマト、甘いですよ!
野良カボチャ、プツンと切れて
寂しそうにしていました。
鬼が、連れて帰りました。
茄子も、沢山出来て、嬉しいです。
空芯菜は、虫ちゃんとの戦いです!
今回、鬼が、これだけ、奪い取りました。
花オクラです!
何処かに、売りに出そうか?
3人分の、ランチくらい食べれるんじゃない?
それとも…
3人で、小料理屋?居酒屋?する?
ピーマンも…
ピーマン御殿が出来るかも?
お野菜に、感謝です!
そ、そして、見てください!
いちじくちゃん! 10個も…
鬼が来るのを待っていてくれたんですよ!
1週間ぶりの収穫です!
途中で、ダメになるな~っと、思っていたのに…
まぁ、甘い甘い!
甘過ぎて、顎が落ちるかと思ったーーーーーー
ーーーーーーーーーー
以前、たけさんより頂いた、サンパチェンスです!
M爺が、育てて、少し大きくしてくれました。
2鉢 だったのに、
鬼婦人、伝右衛門の所に行っていた時に、
枯らさないように、ペットボトルに水を入れて、
大事にしていたのに…
逆に雨が多すぎで、1鉢ダメにしました。
あわてて、水の中で根を出し挿し木?にしたら、
復活です!ほっ!
2つに、増えちゃった!
この2つ、冬を越せるかな?
薄いピンク色の、可愛いお花です。
小さい方が、オレンジ色だと思います。
たけさん有難う!
美味しそうな、ケチャップを頂いたので、
ふわふわオムライスです!
ふわふわ~、中、とろとろ~の卵をチキンライスの上に載せ
卵の上のみを切り込みますと、
観音開きのように、トロトロ~と、卵が、ご飯の上に~
あらっ!ご存知? したことある?
卵は、少なくても、2個は要ります。
3個使いたいところですが、コレちゃんが、気になるから、やめましたよー
これでも、卵に、火が入りすぎました。
火加減が難しいです!
あっ! ぎゃっ! ぼん!
数十秒の世界です!
でも、美味しいよ~
これもまた、顎、落ちるよーーーーーーーー
畑で作っていた、第3段のトウモロコシを、
スープにして、一緒に頂きました。
めちゃくちゃ、美味しいかったですよ!
あっ! 落ちた顎、探さなきゃ!
ゆずちゃん、
まだ、顎見つからないんよ~ 次、お願いしまーす!