ゆずぽんちです。
4月初めに行った おおいた人とみどりふれあいいちで買ったカサブランカ
の鉢植え、咲きました。
同じく おおいた人とみどりのふれあいいちで買っていたピンクの
オリエントハイブリッド シェイラ (鉢植え)も競演。
左の地植えのカサブランカの葉っぱ、どうしたんだろう。。。。(・。・;
案山子ちゃんからもらった ポンポンダリア・・だっけ?
このダリアも いただいたやつかなぁ?
でも ココには 以前 ガラクタ市で買った これが入ってたはず、、、
色が変わった・・って ありえるのかな?
クレオメは 息が長いです。
そしてすごいでしょ、種。
去年のこぼれだねで飛んだと思われるものが
こんなところに。
これ、柿の木の鉢なんだけど。
今年の悲しい出来事。。
去年の夏は M爺畑は 見事なローゼル畑になっていたのに
種取りが ハタケビト うまくできてなかったことから
なけなしの古い種も駆使して芽だししたところ うまくいかず
・・・正確には5つくらい発芽したものの 虫にやられ
残ったの たったの一つ。
種取りのため 家に植えました。
ちゃんと育ってくれ~~~~~。
ミズナス一番果、もうちょっと小さいうちに採る予定だったのに、、
あと 赤くなる予定の スィートパルレモ
腐って来てたので 緑のうちに収穫。
が、が、が、
葉っぱが 急に元気なくなったと思ったら、、、
こいつの仲間は
ミニトマトコンフェットの葉っぱも見事綺麗に食ってました。
ゆずぽん菜園の隠し玉・・というか
キッチンの野菜かごに転がっていたので
突っ込んで 袋栽培にしていた コチラ。
根元は
どれかが 自然薯で
どれかが つくね芋で
どれかが 宇宙芋
玉ができるかは ある意味ミステリー。(笑)