暑いですね~~~~
こちら、梅雨は明けたのでしょうね~、まだ、聞きませんけど!(笑)
M爺畑です!
ゆずぽんさんが、安納芋を植え付けてる時に、鬼ちゃんは、????
分かりますか?
草取り?
しません!そんな事!
この草、草、くっさぁ~~~~~~
ありゃ?
見てチョ!
まだ、居残りしておりました。
キタアカリちゃん!
へぇ~~~
これ、掘るの?
だーーーーれ?
じゃが芋掘り途中で止めたのは!
ぽっぽちゃん!
まだ、沢山、残ってる~~~わぁ~
取り敢えず、何株かな?
10分の1くらいしか掘ってないな~~~(笑)
ねぇ~~~~
この後は、要る人が
スーパーにいかずに、ここで、掘る!
これだね!
鬼ちゃん、今日の予定があるのよ!
これよ!
スイカちゃん!
気になってた中玉(シュガ―ムーン)傷ありのスイカ!
やっぱ、ダメみたいね~~~
この傷は、蔓が絡んでた時に、出来たものかな?
それなら、今後は、そういう事も気をつけないといけないってことなんだ~
縛られてたと言って、笑っていたけど、ゴメンね~ スイカちゃん!
で、切ってみました。
ぶっしゅ~~~~~~~~
ドロドロ~~~~~~
やっぱり、ダメでした。
今回、初生りで期待したスイカだっただけに!
その隣に、同じ位の中玉が出来ていましたので、H婆に持って行きました。(右端)
もう一つあればね~味見出来たけど!残念!
中玉は、この2つ見たいね~
勢いは良かったけど…
そんなものですか!はっ!(笑)ゴメンゴメン!
そして、小玉スイカ(カメハメハ!)、2個収穫!
左側を切ってみました。
ちょっと、早かった?
でも、甘くて、美味しかったよ~~~~
カメハメハは、美味しい~~~合格!
ゆずぽんさんも、この位早い方が、好きだよ~って!
これよりも、真中の方が良い出来だと思うので、ゆずぽんさんへ
ゆずぽんさん、家にあるからいいって言ったけど、無理やりあげました。
これからは、畑日に、二人揃わないかもしれないし、
この後3つくらいあって、採ってねって言っても、遠慮して採らないだろうし、
ゆずぽんさんは、お庭に出来てるから、いいよ~~~って、言うし!(笑)
そうだった!そうだった!
M爺畑より、沢山美味しいの収穫してたりして… (笑)
見せろ~~~~~~
あはは~
では、このあと、鬼ちゃんは、畑にあるの、ゆっくり頂いて、
食べられそうだったら、ぽぽちゃんにも、持って行きますね~
これ、見た目よりも、甘い!
この日、こんな子も登場しましたよ!
まあちゃん緑ナス!
忘れていませんよ~~~~
先程の、スイカと一緒に、H婆の所へ、お野菜も持って行きました。
第2弾のトウモロコシもね!
見た目は悪いですが、薄皮で、美味しいです~
やっと、トマトまで気にかかるようになった鬼ちゃんです。
来年は、トマト、頑張ってみようかな~~~
大玉欲しいしね!
第2弾のトウモロコシは、やはり、アワノメイガの幼虫が入ったのがありましたよ~
でも、上出来です!
明日は、トウモロコシ祭りって言うのに、行ってみましたけど…(笑)