ポチッと よろしくね。
↓ ↓ ↓
ゆずぽんです。
どこにおるんじゃい!
7/21(金)おひとりさまのM爺畑です。
定植してから 追肥もしてないお野菜たちが気になり、
まずは 黒紫大長茄子、草とり&追肥です。(お写真なし)
さて、お次はオクラ畝。
草ばかり元気で どうしようもないのですが
このまま放っていれば お野菜収穫するにも通路に入れない
な~んてことになりそうで 意を決して 周辺も含め 草とり&追肥です。
↓ ↓ ↓
通路の草は根っこから抜き 通路に敷き詰めました。
今まで ゴーヤが出来てるのかすら確認できなかったのですが
長く伸びた草にツルが伝わって 通路の地面に突き刺さってる
犬神家の一族状態のゴーヤがあったりして。(爆
ゴーヤも整理して スッキリ。
同じく花オクラ畝も草とり&追肥。(お写真なし)
早くから植えていた購入苗の茄子(筑陽)の葉っぱが枯れ気味で
元気がなくなってきたので
根切りと追肥。更新剪定です。
左の方、今度 もうちょっと切ろう。(笑)
甘長唐辛子の勢いがすごいわ。爆なり。
収獲は
巾着茄子、この前のよりは膨らんでる。
犬神家の一族状態で土に埋まって突き刺さってたゴーヤ これです。
ジャンボすぎるズッキーニと未授粉果。
草とりに時間がかかり
7時から10時半まで、、3時間半。
いつもの2時間タイマーが作動しかけたけれど
ゴーヤ畝が高く 少し日陰で作業できたことで なんとかね、、、
途中でやめるのも悔しくて・・・
しかし、夏の畑仕事は 地獄だね。
ハタケビト;ゆずぽん
この日、鬼ちゃんは ご実家に帰ってたので
「きゅうりやナスやトマト、甘長があるよ~~」って ぽぽさんにラインして
「ありがとう!いただきますね~~」って 返信あったけど
日曜日に水遣りに行ってみたら 収穫した気配 なかったなぁ。
月曜日の畑日は ジャンボすぎるキュウリの収穫かなぁ。(笑)