土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

9/9(水)秋じゃが 植え付けようと思ったら 雨で途中きりあげ・・ & 災難な野菜たち。。トホホ

2020-09-11 04:00:00 | 農耕民族

9/9(水)早朝のM爺畑です。

台風10号が過ぎ去って 少しだけ暑さが和らいだような。。
・・と思ったら 畑に着くや
がポツポツ 落ちてきました。

慌てて、の不織布の中に
自家採種の人参を 蒔いておきました。
わいわいさんの人参 繋げることができるかなぁ。。

あと、この日こそは じゃがいも 植えたいのにね。


掘り上げ時 確保していたアンデスレッド10個デストロイヤ10個
のうち、デストロイヤ2個は腐ってました。

は 降ったりやんだりを繰り返しているので
いつ 作業を止めようかと思いつつ

デストロイヤ6個植えたとこで 強くなり 終了。


ところで 茄子群が あいかわらず すぐ黄色くなってしまいます。
若年寄です。
今お花が咲いてるやつは 大きく成ることが出来るんでしょうか。


あと、長くが降らなかったので 
どんどん枯れてきていたたけのこ芋
ここにきて まとまったも降り 
少しずつ回復してきているように見えていたのに 

なんと いつの間にか 葉っぱが 骨皮筋右衛門。
骨皮筋右衛門も 死語だわね。

葉脈しかない。

まぢか!
そこまで食べなくてもいいじゃないか。。





こんなことで 復活できるんだろうかね。。


この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村