土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

9/14(月)バッタどした?((´∀`)) & 通路の草がすっきりしました! & 収穫など

2020-09-16 06:00:00 | 農耕民族

昨日ね、家の中で何か飛んでるなと思ったら
バッタだったんですよ。(@_@)。

そういえば 何日か前に スポーツクラブの廊下で
バッタが飛んでた。
あれもゆずぽんが連れて行ったのかなぁ。。(;'∀')

  

と ど~でもいい話から始まりましたが
9/14(月)朝のM爺畑です。

そういえば 前日にお久しぶりにMさんに会ったけど
隣の畑のおじさんには しばらく会ってませんよ。

通路のを草刈り機で刈ってくれるっておっしゃってたので
あてにしてたんだけどねぇ。。

仕方ない、自分で草取りするか。

と 堆肥箱周りの草をカゴに二~~三杯取ったとこで
草刈り機持ったおじさんいらっしゃいましたよ。
やったぁ!

というわけで ブィ~~ンと草刈りしてくれるおじさんの後をついて
刈り残しの 端っこを手で刈っていく
おじさんとの共同作業です。

畑入り口から


ズズズ~~~イと進んで
先ほどの堆肥箱の前を通って

もっと奥に進むと

左側から伸びたアスパラがちょっと邪魔だけど。。。

奥の方の通路終点のとこまでがM爺畑で、
その向こうは隣の畑のおじさんの畑です。。

すっきりしました。

その後 おじさんは 自分の畑の草刈りされてましたが、、
その間に ゆずぽんは 
M爺畑入って右側 、、、、前日は草がてんこもりでしたが
ここまで。

草とった後に 取った草を被せたので
やった感が あまりありませんが。。。

おじさんが 駐車場の草刈りもやってくれるとのことなので
再び 助っ人に。


ここでガソリンがなくなりました。
続きは 翌日するとのことです。

ゆずぽんは とうもろこしを撤収した跡地
 大根予定畝を荒耕し。
雨が降る前日に種を蒔く予定です。


収穫は 
ハナオクラ狩留家茄子
M爺のお元気な頃から ずっと繋いでいる長いゴーヤ


狩留家茄子も 柔らかそうなやつが 出来るようになってきました。
小さめだけど 収穫してみました、
様様です。

おじさんに とりあえず 自販機で冷たいコーヒーお茶
買ってきて差し入れしたら

 青柚子を採ってくれました。

柚子胡椒でも作りますかね。

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村