11/30(火)M爺畑・・の続きです。
収穫編ですね。
ベニハルカは 11月初めから 試し掘り何回かして、
細くて小さいものしかありませんでしたが
霜もおり始めたので 大きさは気にせず 掘っていってますよ。
まぁまぁよい感じになっているような。
残っていた安納芋。
これは今まで掘り上げた他の安納芋ほどは大きくなく
小さいものが目立つけど。。
あと これだけ~~~~
お芋さんの中の まぁまぁよい感じのを
H婆のとこに持っていくためにほかのものも何かないか
畑を見渡しますよ。
あったあった、まだまだ花さえ咲いてる唐辛子。
H婆はお漬物を作るのにいくらあっても良いって言ってらした。
あと そのままドライフラワーのように飾るのにも
凝ってらっしゃるみたい。
サラダ大根紅
これは まださすがに小さいですが・・・
以上のものをセレクトして H婆のとこに持っていきました。
話はガラッと変わりますが・・・
文化功労者、人間国宝である 歌舞伎役者である中村吉右衛門さんが
11月28日 お亡くなりになりましたね。
時代物から世話物までを自在に演じられて
好きな役者さんでした。
テレビでは 『鬼平犯科帳』の長谷川平蔵役でおなじみですね。
ゆずぽんは 再放送でしか観てはないのですが
エンディングテーマの 何か儚げなこの曲が大好きでした。
作業用の3時間耐久バージョンを作ってらっしゃる方がおられたので
リンクさせてもらいます。
広告はスキップしてくださいね。
途中からになってたらごめんなさい。
ジプシーキングス『インスピレーション』
このところ、ブログをするときは必ず
この曲を流してるので 一日 この音楽が頭の中を廻ってます。
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村