土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

1/18(金) まぼろしの国宝 九州初上陸~~

2013-01-20 04:00:00 | お出かけ

ということで 
同級生K君のお姉様と
福岡 太宰府へ行ってまいりました~~ 



朝から当地 チラホラ雪模様。
(前回の福岡行きではえらく酔ってしまったところの)
ソニックからの車窓からは
福岡に近づくにつれて
一面の雪景色。 

万全の態勢。
雪靴装備。


博多より地下鉄、西鉄と乗り継いで
太宰府到着です。

初詣がまだでしたので
太宰府天満宮へ。


あれ?
雪は??

もう溶けてました。。。
スパイク立てて歩こうと思ってたのに。。。


スタバも 違うねぇ。
 





今年一年の 家族の健康を願いました。


思いがけず 宝物殿で
フィンランド・テキスタルアート
<季節が織りなす光と影>

なんぞを観まして 売店の
木版プリントのハンカチに一目惚れし
買ってしまいました。
(フィンランドとは
関係なさそですが・・)

さて
九州国立博物館です。


この日の目的は コチラ
ボストン美術館
日本美術の至宝

個人的には
吉備大臣入唐絵巻 
(全長25mの大絵巻です) 
これに見(魅)入ってしまいました。

平安時代の 奇想天外な物語
ある意味SFです。

美術関係を専門にお勉強されているお姉様とは違い
な~~んもわからん私でも
かなり楽しめました~~。

空腹で体の力が抜けてきたらしいお姉様でしたが
せっかくやから これ見ようよ~~と
行ってみた こちらが これまた圧巻!

江戸の粋、印籠
フィンランド・クレスコレクション

蒔絵や螺鈿(らでん)で飾られた
美の世界、日本の宝ですね~~。


図録収集家のお姉さまは
印籠コレクションを観たばっかりに
ボストン美術館・・と合わせて
2冊。
重そ~~~。 

しかし 印籠の方の図録
かなり素晴らしく
何時間眺めても 飽きなさそう。

お姉さまは 放送大学の卒論を
これから書かなくてはいけないらしく・・・

わたしも お姉さまの爪の垢でも
煎じて飲まなきゃいけませんねぇ。。。

美術鑑賞で 時間を費やしたため
この日目論んでいた 
明太子屋さんのやっている料亭でのランチは
残念ながら時間的に間に合わず。
(ずいぶん前に行って 良かったんですよ~~)

とりあえず 参道のお茶屋さんに入って
名物の 梅が枝餅お抹茶
 をいただき なんとか 空腹は○。

お蕎麦屋さんで 軽食。

博多に戻り、夜まで ショッピングや
お食事・・と
楽しみました。

いい一日でした~~~~。 

 

大宰府は 学問の神様でありますが
 そう、
去年の年末は 車ぶつけられたし
交通安全のお守りを。
というか
キーホルダーを。

なんだか どこかのブランドっぽい。

ご訪問ありがとうございます。
お帰りに 上のピヨッこかコチラのどちらか
ポチっとクリックいただけると嬉しいです。

 ↓ ↓ ↓ 

  ポチクリ御礼 m(__)m

 

 


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/17(木) 一石二鳥・・と... | トップ | 1/20(日) 今頃 秋じゃが... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にっしー)
2013-01-20 05:39:40
おはようございます。

ただいま大分県におじゃましております。別府のお店、今晩出没予定です!

ちなみに福岡へまでは今回は足を伸ばせません
返信する
Unknown (たまぞう)
2013-01-20 07:09:28
太宰府天満宮懐かしいです。
結婚前に奥さんと行きました。
雪化粧してましたね。
最近は学問とは縁遠くなりましたが 是非 再来したいです。
ポチッ!
返信する
Unknown (花より団子)
2013-01-20 07:36:55
大宰府天満宮...行ったかどうか
記憶が定かでは無いですね。
私も交通安全のお札だけは更新しました。
なんだか止めると良くないようで毎年続けています。
返信する
Unknown (reihana)
2013-01-20 08:01:02
ゆずぽんさん おはようございます。
素敵な旅をなさったのですね~♪
スタバは場所によって色々と違った店構えですが
此方は随分と変わったデザインですね。
返信する
太宰府天満宮 (Heyモー)
2013-01-20 08:58:00
おはようございます!
うわあ~!太宰府天満宮懐かしいです!
妻が福岡出身ですから何度か行きました
変わってないですね
どうもありがとうございました!!
懐かしく 楽しめました また行って見たいです!
返信する
Unknown (おばっち)
2013-01-20 11:48:02
いろいろな美術鑑賞ができて、また畑の畝に変わったデザインで植え付けられたり。。。(笑)

マリメッコのポップなデザイン大好きです。ただお値段が、、、。でも道真さんにフィンランドとはうーん実に面白い!
印籠もおもしろいね。「これが目に入らぬかー」とやってみたいな。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-01-20 13:26:09
今で言うストラップのようなものでしょうか?
印籠の根付も面白いらしいですね。
キーホルダーは大宰府の梅模様ですね。
かっこいいです。
返信する
Unknown (たけ)
2013-01-20 13:27:11
↑名前記入していませんでした
返信する
Unknown (のんびりママ)
2013-01-20 14:17:03
素敵な旅ですね!
私も子育てが終わったら楽しみたいな(^_^)
ポチ。
返信する
絵巻物いいですね。 (ぐらんまさん)
2013-01-20 14:49:58
いやぁ~~、パソコンがあって良かったと思えるサイトでした。結構楽しめますね。
いいものご覧になったですね。
催事に行くと何しろ人が多すぎます。そちらもそうですか?
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事