土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

新 妄想果実

2012-05-26 03:57:15 | 農耕民族


クリックいただけると嬉しいです
 




妄想果実・・・

以前 この わけわかんない題にて
書いた記憶があるのですが・・・
確かあれは よしくり畑の果実だったかな?

今回は

自宅ゆずぽん畑の果実・・
実がなってくれたらいいけどな~~~
っという意味を込めての
妄想果実です。


沖縄島バナナが 寒さで
亡きものとなったころ、
同じように
わが庭で お亡くなりになっていた果実
・・がありました。

いや
まったく地上部がなくなったので
お亡くなりになったと思い込んでいたのですが

春になって復活していました。

ミニいちじく たちです。

鉢植え『アーチベル』



地植え『セレスト』


地植えの方は
ダメだと思い込んでいたので
すぐそばに金柑を植えちゃってましたが・・・


どうやらこちらの金柑の方が
寒さ除けをしていたにも関わらず
やられちゃってて
無残な姿です。


同じく寒さ除けで冬を過ごし
やられちゃってた感が初めからあった
こちら レモン

超元気です。
わからないもんですね。


1.5倍くらいの高さになったかな?

4月より こんな感じの蕾が無数ついて

お花は こんな


実がつくかなぁ。。。。



ついてほしい。



収穫の経過報告なしに 
今季のイチゴは
ほぼ終わったものと思われます。

これも
立ち寄った人への 外交果実となりました。


アイベリー、章姫、
そして 農業高校の文化祭で買った
名無しの鉢植え。

この3品種でしたが・・・

どれも 甘くておいしかったのですが

個人的には
この鉢植えの名無しさんが
サイコーでした。

実は 小ぶりながらも
程よく酸味も加わった
キュートな甘さ。

味が濃い。

ベリー系の香料で こういうのあったなぁ。。

品種が不明なのが残念です。

農業高校の 何かの部活の父母会の
販売商品でした。

品種はわからん・・とのお答えでした。

なんとも おおらかです。


あ、
あと 家庭菜園の方に地植えした章姫は
たった一粒の収穫でした。


小さく見えますが
5cmほどの長さがありました。

形といい味といい
絵にかいたようなイチゴですが


たった一粒。 (しつこい・笑)



ご訪問ありがとうございます
ポチッと応援いただけますと
更新の励みになります。

↓ ↓ ↓


コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5/22(火)、 5/23(水) 水... | トップ | 6/26(土) 自宅にて 薬草... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花より団子)
2012-05-26 06:44:12
レモンは意外と実がついて、毎年収穫しています。
花が咲いたのなら大丈夫でしょう。
返信する
Unknown (たまぞう)
2012-05-26 07:14:52
おはようございます。
ミニイチジク頑張ってますね~!
ぜひ 果実をつけてほしいです。
我が家のイチジクも 今年は快調に実がなっていますよ!
イチゴのランナー伸びすぎっ!
ポチッ!
返信する
Unknown (ぽんのすけ)
2012-05-26 08:14:05
お久しぶりです(^^)ノ

アイベリーかわいい(★▽★)
外交果実ってところが、またウケた~(≧3≦)ノ
うちの実家にイチジクが植えてあったんだけど、
まさに外交果実だったな~(^^;

ぽち
返信する
Unknown (☆楽豆☆)
2012-05-26 09:10:12
おっはよ~♪ゆずぽんちゃん♪


バナナさん。他界されたのですか。
あらま。
(*_*;残念無念ですわね。
ところでミニイチジクなるものが存在するって??どういうことかな?ミニって?
木自体が小さいの?高さ無くても実が付くってことかな~???
(*^m^*)ムフ
レモンの木。いいな~♪相当欲しいよ。
売っていたら即買い♪くらいボルテージが上がってきているよ。でも今日はお買い物は行かないけど。
(* ̄m ̄)プッ


外交~!

(≧∇≦)ノ_彡ばんばん

そういう役目の子って必ずいるよねー。笑





返信する
Unknown (furuutu)
2012-05-26 12:38:14
ワンコといつも通る散歩道の畑に秋になるとレモンが青いままイッパイぶら下がっています、でも、1月過ぎると全部無くなっているのでちゃんと摘み取って利用しているようです。
こんなに沢山(ミカン箱5箱ほど)
返信する
Unknown (みみりん)
2012-05-26 12:46:36
レモン羨ましいです~。前に植えたのは越冬させられなくてからしちゃって、それからうちでは駄目かなと諦めてたのですが、も一回植えてみたくなりました。
収穫出来ますように。

イチゴ、綺麗だから外交に使えて羨ましいです~。
うちのはごつごつだから自分ち向きですw
返信する
特大イチゴ~♪ (reihana)
2012-05-26 21:03:57
ゆずぽんさん こんばんは~☆彡
え~沖縄バナナがお亡くなりに…
残念ね~バナナの収穫楽しみにしてたのに(涙)
レモンに花が咲きましたね~♪
レモン 少しでも生ってほしいですね。
大きなイチゴですね\(◎o◎)/!
返信する
Unknown (ばたい)
2012-05-26 22:36:39
イチゴは株によって当たり外れが
ありますからねー。
育ててみないと、わからないという・・・
返信する
Unknown (らぶ)
2012-05-26 22:37:38
その一粒を誰が食べたのかがメッチャ気になります。
九州でそれだけ寒さでやられたんだもの、
北陸のベランダの鉢植え全滅は仕方がないと自己弁護、てへ。
返信する
Unknown (まるよ)
2012-05-28 12:46:16
いちごも数打たないとダメみたいですね。
我が家なんて1個も生らなかった苺の苗ありましたよ^^;
一個もね・・・

来年は数打つよ(爆

いちじく復活おめでとうございます。
楽しみですね^^
でも、バナナは・・・。

今年は、何を植えてくれるのかな・・・?
返信する

コメントを投稿

農耕民族」カテゴリの最新記事